こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
はい!
引き続きベルリン旅の記事でございます!
書かないで終わることが多い私ですので、
記憶があるうちに書きます。
『ベルリンで日本式焼肉USHIDOUに感動して2年連続訪れた』の記事

また今回のカフェ記事に関しては
ドイツに住んでいる間は今後もベルリンカフェ開拓する予定でございます
のでそしたら3選が4選になるので随時更新していきます。
ではどぞ!
ミュンヘンのカフェはこちら↓↓
『ミュンヘンの猫カフェで猫好き天国』の記事

『ミュンヘンで紅茶の美味しいお店『The Victorian House』老舗カフェ』の記事

Contents
ドイツ旅行者にオススメのおしゃれベルリンカフェ3選
1*FUNK YOU NATURAL FOOD AND COFFEE
ナチュラルフードは大通りに面したヤコブタイテルパークの目の前にある自然派西海岸風のおしゃれカフェ。
主にヴィーガンやベジタリアン向けの食事が多かったです。
『FUNK YOU NATURAL FOOD AND COFFEE』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』FUNK YOU NATURAL FOOD AND COFFEE
- 『住所』Rosenthaler Str. 23, 10119 Berlin
- 『営業時間』月曜日〜土曜日 10時00分~17時00分 日曜日(定休日)
- 『WEB』funkyounaturalfood
- 『TEL』+4917661055335
外装も看板もピンク色で南国のイメージ。
外から中の雰囲気も見えましたが開放的でとっても素敵でした。
メニューはチョークアート風にレジ後ろに大きく書かれています。
全部英語だった気がします。(ありがたい)
店内がめちゃくちゃおしゃれ。
正直ベルリンで一番店内でマイナスイオンを感じましたw
あとノマドも多いのでインターネットで作業する環境にはかなり良さそう。
ただクーラーはない&日当たりが良過ぎて店内はすんごく暑かった。。。
いや可愛いんだよ、可愛いけど熱中で倒れるかと思った。。。
たまたま座った席の前に可愛い植物が。
植物見ながら休憩します。
お店の雰囲気に合わせて意識高めに
スムージー飲みました。
美味しかったけどヌルかったです。笑
スムージーってそーゆーもんなのかもしれませんがヌルかった、、、。
でもアサイボールとかラップサンドとかも美味しそうでした(今回は時間なくてスムージーだけ)
この投稿をInstagramで見る
女友達と来たりヨガマットとか持ってきてる人が多かったので多分健康志向の方はどハマりすると思います。(デトックスジュースやオートミール、ココナッツ、抹茶ラテもあり。)
客層は若めヘルシーで露出してる女性が多かったです。
ハワイのアイランドヴィンテージコーヒーとか好きな方はいってみて欲しい(私はハワイ大好き人間)
2*THE BARN
ザ、バーンはベルリンに4、5店舗ある有名なロースター。
こちらは一番大きな店舗なので、
店内の奥でコーヒー豆を挽いている豆の香ばしい匂いが最高です。
ベルリンの北区はおしゃれなサードウェーブ系カフェが多い気がします。
『THE BARN』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』THE BARN Roasty
- 『住所』Schönhauser Allee 8, 10119 Berlin
- 『営業時間』月曜日〜金曜日 9時00分~18時00分 土曜日〜日曜日10時00分~18時00分
- 『WEB』thebarn
入り口から店内に入ってすぐ豆がたくさん販売されています。
THE BARNのコーヒー豆はヨーロッパのバリスタ、SNSでも結構人気でちょこちょこ見かけていました。
ベルリンのコーヒーショップ「THE BARN」のコーヒー豆が届いた!
ここの豆が世界で一番好き。
コーヒー雑誌「STANDART」をおともに飲むぞー。 pic.twitter.com/3tCShuZ7j2
— RYOYA|アフリカ🗺 (@ryoryoryoooooya) May 2, 2020
今回私も豆買いました。
後から知りましたが豆やコーヒーギアのネット通販もできるので気になる方はチェック。
店内は開放的で広々しています。
店員さんもフレンドリーで博識。豆も自分の好みに合ったものを購入することができました。
木目のインテリアと広々した空間と高い天井。
何よりコーヒーのいい匂いでまったりできそうな落ち着く雰囲気。
場所が中心地より北だからなのか結構空いていました。
奥にコーヒーギアもたくさん販売しています。
ミュンヘンにはないので本当に羨ましい。
日本のコーヒーメーカーはデザインも機能性も海外ではめちゃくちゃ人気なので、お値段が1.5倍くらいでもソッコー完売するみたいです(特にKINTOのタンブラー)
まりちゃん
ポストカードフリーなのでいただきました。
裏面には淹れ方が記載してあります(かわいい!)
アイスカフェラテとエスプレッソトニックを頂きました。
もうめっちゃ美味しかったーーー!
多分、私の人生で一番好きなコーヒー!ルノアールのコーヒーも好きなんだけど、同じくらい好き!
酸味が少ない香ばしい味。
自分ではこの豆のお味を引き出せないかもせれませんが、とりあえず豆も買ったので家でチャレンジしようと思います。
まりちゃん
3*Five Elephant Mitte
ファイブエレファントはシェンデルパークの通りでイソップの斜め前にあります。
地図だとベルリンの真ん中より少し北、Kreuzberg(クロイツベルグ)という芸術やアートが豊かな地区。
個人的にベルリンで一番大好きなおしゃれでエナジーあふれる通りです。
というか、聞こえる言語がほぼ英語なのも好きな理由です。
『Five Elephant Mitte』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』Five Elephant Mitte
- 『住所』Alte Schönhauser Str. 14, 10119 Berlin
- 『営業時間』月曜日〜金曜日 9時00分~18時00分 土曜〜日曜日 10時00分~18時00分
- 『WEB』Five Elephant Mitte
- 『TEL』+493028484320
ファイブエレファントは少し小さめの店内ですが、インテリアデザインが可愛い!
店員さんもフレンドリーだし、基本全員英語です。(ベルリンありがとう)
ミュンヘンからおのぼり山を登ってきた自分として同じドイツでここまで違うのはほんと謎ですが、
そんなベルリンが大好き!!!!
アイスラテとチーズケーキとこちらでもコーヒー豆をゲット。
まりちゃん
Fresh delivery from @fiveelephant – retail bags available for espresso, filter & decaf 💥 pic.twitter.com/gyIthwQeb5
— justbetweenfriendscoffee (@justbetweenfri2) September 3, 2020
コーヒーは軽めの焙煎かな、少しの酸味とミルクがマッチして飲みやすくて美味しい。
が、驚くべきはこのチーズケーキよ。(画面真ん中)
めっちゃうめええええええええ!
ああああああん。もーすごーいおいしい。
辛い、思い出して泣きそうになってきた、本当に美味しかった。
このチーズケーキ2層になってて、濃厚クリームっぽいチーズと酸味が強いチーズがいいバランスにマッチしてて、下の土台が固めのキャラメルクッキーなんだけど上が酸味が強いからか、すんごい合う。
うちは甘いもの食べない夫婦なんだが、2人でシェアして速攻食べ終わった。
食中も『美味しいね』って100回くらい言い合ったと思う。
たぶん自分が80歳くらいになってもこのチーズケーキを忘れない、なんならこんな美味しいチーズケーキがベルリンにあってミュンヘンにないことに少し嫉妬して憤った。
美味しかった。
次回はチーズケーキ5個ぐらいたべれそう。
『ミュンヘンでチーズケーキなら『Café Fräulein』』の記事

ベルリンは快晴で結構暑かった。
まだまだ開拓の余地あり。
*まとめ*ベルリンはたくさんのおしゃれで美味しいカフェがあるよ!
好きなロースターで選ぶもよし、クチコミで選ぶもよし、居心地で選ぶもよし
ベルリンはカフェが本当にたくさんあるので、滞在中に調べていろんなお店に行くのが楽しいと思います。
ただ差別や治安的に危ない場所はミュンヘンより多いかなーって感じがしたので、気を抜くのは注意でございます。(目の前から中指突き立てられてチャリで来られたり、21時くらいの電車でラリってる人も多い)まぁどこでもあると思うけど、注意しながら海外は楽しみましょう!
まりちゃん