初めまして、ご訪問ありがとうございます。
まりちゃんと申します(まりちゃんドイツ在住美容師ブロガー)
まりちゃん/ドイツ在住美容師ブロガー
Contents
ブログを始めた理由
ドイツミュンヘン在住、日本ではNo1.指名数の15年目バリバリ美容師です。
主人の仕事の都合で2018年の夏から異国の地に引っ越してきました。
年齢は30代、そろそろお肌も体も曲がり角。
本職の美容オタクっぷりをブログでも発揮できたらいいなと思い始めました。
そして私のお客様以外の方もこのブログを読んで私『マリちゃん』に興味を持っていただけたり、旅行や美容やらの知識参考になっていただけたらと思います。
自己紹介15歳〜現在まで
15歳〜美容以外興味がないお年頃
中学3年の頃、音楽はブランキージェットシティー、服はヴィヴィアンに移動はチャリ。美容師以外興味なかったけど親が高校卒業してくれと懇願され名前を書けば入れる普通科の高校入学。
一部から嫌われるけど元気な芸術肌タイプ。
17歳〜停学、1が7個。退学を強いられるが逆に学年トップで覆す
登校拒否(中2の頃もあった)がひどく、親の送迎で毎日高校に行ってました。単位はあと一回遅刻で退学を3年間貫きました。
あんま言いたくないけどさ、いじめもあったし、精神的に不安定な年頃だったからさ、疲れちゃってた。送迎してくれてた親に感謝かな。本当に毎日学校行きたくなかったなー。
でも地元の友人とは仲が良かったのが救いです。
夜遊びしすぎて中間テストを爆睡(二日間)の通知表で1が7個で退学宣告。火事場の馬鹿力で学年トップ。謎。この頃から『日本って住み難いな』って毎日思っていました。
18歳〜友達と2人だけでNYニューヨーク(初めての海外旅行)
忘れもしないです、高校卒業旅行という名義で友人と二人きりでニューヨークに行った事。色々あったけどすんごい楽しかった。
当時は今より情報も少ない時代だったし、ニューヨーク同時多発テロの一年後だったので親も周りも高校生だけでNYとかありえないと猛反対されました。
あの時の勇気と行動がなかったら絶対に今の自分はいなかった。でもま、未成年の渡航で何かあったら親の責任だし、親は反対するよね。今になって理解しました。


19歳〜上京、サロンへ転がり込む
東京、横浜の親戚の家を居候し、最後は追い出され、ずっと夢だった美容師になることを決意。
今思い出すとやばいけど、どうやって美容師になるのかわからなかったので、オシャレなサロンにいきなり行って『ここで美容師になりたいので働かせてください』って言って入社したキチガイヤローだってみんなの伝説になってます。
もちろんお金も知識もないので、近所の通信科の美容専門学校に仕事の休みの日にスクーリングにいってました。マジで休みがなくて頭がおかしくなりました。
23歳〜美容通信科卒業、美容師免許取得
人生で一番辛い4年間でした。思い出さない。出したくない。とりあえず毎日泣いて毎日眠くて常にお金なくて辛かった。
食パン8枚切りを毎日食べて生きてた。
言わなくてもわかると思うけど、学費も自分で払ってました。
ストレートで美容専門学校出てる同期にはバカにされたり、先輩から謎の年功序列されます。どんなに努力してもサロンでにの圧力は学歴=年功序列です。ぶっちゃけ高卒の美容師は行き場がないから辞めないって思われてんだろうね。実際辞めても行く場所はなかったし心も体も鍛えられました。
所詮専門学校親の金で2年出ても、現場では全く使い物にならなか意味ないと思うけど、カットデビューとか絶対専門出てるやつが一番早いのよ。なんなんだろ?時代かな。
27歳〜病気になって8年務めたサロンを辞める
自分を育ててくれた恩があったので、やめたくなかったけど病気になりました。身長160cmで38キロ、不眠不休不安で自律神経イカれました。痩せた姿を見てマネージャーに可愛いって褒められたけど心の中で抹殺してやりたかったな(バーカバーカ)

28歳〜100万貯めてカナダで美容師をしました
否定ばっかされてた美容師人生で、もともとポジティブな私が自信を無くしてしまった理由は、先輩からの圧倒的な圧力でした。
技術職アルアル、先輩は神様。
でもカナダは私を全て受け入れてくれました。
カナダの大地、カナダの空気、カナダで出会った友人、サロンの同僚や先輩
カナダで美容師をした一年が私の美容師人生の全てでした。
30歳〜日本のサロンで指名No.1トータルビューティーをやる
ヘアメイク事務所に入り撮影や冠婚葬祭の着付けの仕事、夜のヘアメイクなど一番技術を磨きながらお金も稼いだ時期。もちろんサロンワークも併用で行い睡眠時間2、3時間の毎日でした。でも毎日仕事が楽しくて気がついたら指名数ナンバーワントップスタイリスト!(わーいわーい)
確かこの時は日本の大型シェアハウスで暮らし、英語力を落とさないようにしてました。
今はオンライン英会話があるから結構簡単にスピーキングできるけど、当時はリビングにいる外人と朝までお酒飲んで話したり、そのまま自分の顧客にしたりで、多分カナダにいた時より『シェアハウス』に住んでた時が一番英語がイケイケだったと思う。
33歳〜お金は全て海外旅行と投資にぶち込んだ
生産性のない飲み会(女子会)に興味がないため、ひとり旅ばかり行っていました。
日本国内や海外、3年間で15カ国以上仕事のお休みが許す限り旅行に行っていました(最初はオーナーとかなりもめました。『君が休みを取ることをスタッフ全員に承諾を得てから航空券を取りなさい』と。日本のモラハラでしょうか?面倒ですね、でも諦めずに行きましょう
あとは日本株に全てぶち込んでいました、あ、定期預金嫌いなんです。金利悪いので。(前まで運営していたブログは金融関係ですw)
34歳〜渡独
結婚してドイツで美容師(現在に至る)
ドイツ語の学校にヒーヒー言いながら、仕事は英語で友達とは日本語。

もしも時系列冒頭の15歳に戻れるなら『夢は叶う、そして英語を極めろ』以上です。
このブログで紹介したい事
このブログでは以下の3つのことを中心に記事を書いています。
- 旅、旅行、海外生活
- 美容、コスメなどプロ目線での情報発信
- 人生論、美容師で指名ナンバーワンになった生き方
旅、旅行、海外生活
日本生まれ日本育ちの私ですが超がつくほど海外好き。
転機は27歳から28歳位の時にカナダのバンクーバーへの美容師留学、、、いや、実はスノボやり放題最高生活を夢見てワーホリ美容旅へいきました。(結果腕骨折)
友と出会いや別れ、仕事の挫折、怪我等色々な経験をへて『経験は人生の最高の財産』ということを学びました。
留学迷ってたらあなたの背中押したい!
経験を生かして、旅のノウハウやみなさまがお得に楽しめる記事をご紹介していきたいです。
美容、コスメ、プロからの視点話
幼少期から美容とおしゃれが大好き。
趣味は妄想で学校の成績は美術だけ常に5。
空間構造が常に頭に浮かんでますのでカットも展開図360度で考えるタイプ。
ヘアケア剤のケミカル大好き。


おしゃれも大好きだけど手入れがしやすいスタイルにプラスαを常に考えているので最新の流行りの重視のキラキラ系美容室は無理、合わない。
美容院帰り今から帰って寝るだけなのにワックスつけてコテ巻き始める美容師の神経はいまだに理解できんです。
そんな感じなので接客はフレンドリー、技術はお手入れしやすい普段にプラスαを叶える美容師です。
そして美容師は本当に辛い仕事だから挫折もいっぱいしたし、9割は苦い経験をした私だから言えることもある。
まりちゃん
人生、仕事でナンバーワンになるためのマインドコントロール
私は今35歳です。
私の周りは結婚出産、離婚や妊活。保育園問題に嫁姑問題。不倫や浮気やら色々皆悩みが多いですが女性にとって35歳は本当に難しい年頃です。
しかし立ち止まって考えてみれば100歳まで生きる35年なんてまだ折り返しにも到達していません。
とりあえず好きなことをして、それから興味があることを続ける。
それが経験になり自分の自信に繋がる。
人生を難しくさせてるのは自分自身で本当はとてもシンプル。
好きなことを極める
美容は私にパワーをくれます。
これからどう生きるのか。人生の転機をどう楽しむのか。
結婚を機に旅するように海外駐在を選びましたが、これからどのように生きるのか。
語学や滞在中の生活風景など大好きな旅と美容とをどう向き合うか楽しみです。
よろしくお願いします☆