こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
♥8月24日に追加更新しました
ロックダウン延長が続くドイツでございます。
しかも最近すこぶる天気良い。
ヨーロッパは最高の時期になった。にもかかわらず
相変わらず外食(外でカフェ)はできません。
ステイホーマーを極めるべく日々のネットサーフィンに力を注いでいたら
食のアンテナが半端ない仏(旦那さん)が
『西山ラーメン』の通販サイトを見つけてきたので光の速さで購入しちゃいました☆
Contents
西山ラーメンとは?
匠さんは西山ラーメンさんの麺を使用してます
ちょくちょくブログでもラーメンの記事はあげていましたが、その中でも『ミュンヘンで一番美味しい味噌ラーメン』って記事を描いた『匠』さんで使用している麺の会社様がこちらの『西山ラーメン』でございます。

麺は好みが分かれるかもしれませんが、我が家は、いや、
私が『ちぢれ麺』が大好き。
麺がスープと絡んで、一番『食べてる』って実感するんですよ。
家でもお店レベルのラーメンが食べたい
コロナでロックダウン中も匠さんは『お持ち帰り』メニューで営業をしてくださってをいるんですが、
残念なことにスープと麺が一緒になって販売しているんですね。(今度記事にします)
我が家から匠さんは車で15分以上はかかる場所に住んでいるため、購入して食べるまでに麺が伸びるという悲しい事態に陥ったため
『家で美味しいラーメンを作って食べよう』って結論に至ったわけです。
この投稿をInstagramで見る
まりちゃん
『西山ラーメン』の商品はドイツだとどこで買えるのか?
ヨーロッパ専用のオンラインページで購入できます
↑此処です
日本語で検索してもSEOの関係で上位に表示されないので英語で検索した方がヒットします。
この投稿をInstagramで見る
あとはインスタグラムのHPにもURLが記載してありますのでそちらもチェックしてみてください。
商品のラインナップはシンプル
麺を買いにきているのでシンプルで良いです。(こんな感じ↓)
- 札幌味噌ラーメンセット5食
- 札幌醤油ラーメンセット5食
- 黄色いちぢれ麺5食
- ストレート生麺5食
- 元祖ちぢれ麺5食(NEW)
- 西山秘伝の醤油タレ2食
- 焼きそば太麺(麺のみ)4食or2食
- 餃子の皮
まりちゃん
ドイツ国内なら50€以上で送料無料
HPにも記載してありますが50ユーロ以上で送料無料というお得な恩恵を受けられます。ラッキー。
多分50€は少し多めに購入すればすぐに到達すると思います。(4人家族とかなら余裕なのでは?)
注文した次の日に届いた西山ラーメンの仕事が早い事実
ドイツに来て一番発送&到着が早かった(笑)
もちろん場所にもよると思うけど、改めて日系企業に真面目な仕事っぷりは安心できると思いました。
では実際の『西山ラーメン』の商品レポをドイツの自宅から致します
梱包の様子
先程の発送&到着が早い時点で100点をあげたいメーカーさんですが、此処からは本気で感動しますので心してください。
段ボールがかわいいww
いやまじで、かわいいよ。クスッと笑える梱包もありがとうございます。
では中身をオープン。
まりちゃん
しかも中で商品が動かないようにアンコもしっかり入ってるし、仕事が丁寧だわ〜。
*アンコとトートバック取ると、こんな感じね!
保冷材も入っていたよ!
まりちゃん
購入品の内容&お値段
- 札幌味噌ラーメンセット5食 (29,25€)
- 黄色いちぢれ麺5食 (16.05€)
- 焼きそば太麺(麺のみ)4食 (11€)
味噌ラーメン一食6€くらいだし、麺だけなら3€位なのでお店で食べる半額以下!!へへへ。
最高や。
では実際料理嫌いの私が作ってみました!↓↓
味噌ラーメン
公式の作り方を参考にしました。
さっぱりとしたかったので我が家は鶏ひき肉を使用しておりますが、
『葱油』は絶対に面倒でも作って入れた方が良い!!
味のコクがすごく出てお店の味になります。
油そば
油そばは
醤油、ごま油大さじ1
豆板醤、鶏ガラ小さじ1
だった気がする。。。(適当ですみません)
醤油を『チャーシューを作った煮汁』を使う時がほとんどですが、我が家は油そばが簡単で美味しいので一番好きな食べ方です。
西山ラーメンさんの黄色いちぢれ麺のおかげで、お家でもお店の味が再現できました。
ありがとうございます。
西山神様です。
海鮮塩焼きそば
夫婦2人暮らしなので賞味期限の関係上、麺を冷凍したら焼きそば麺は若干だれました。(もたついた)
なので冷凍してしまったら、自然解凍後麺はしっかり揚げ焼きくらいにするのがいいと思います。
ですので残り2袋はあんかけ焼きそばにしたけど、麺をパリッと揚げ焼きにしたて、あんがたっぷりかかっていると冷凍でも美味しいねって夫婦の結論に至りました。
(もちろん賞味期限以内に消費できるご家庭は普通に焼きそばで食べた方がいいと思うけど。)
*追加レポ*餃子の皮20枚×2を後日買ってみた
はいこんにちはー!
また買ったよ西山ラーメン、というかこの記事書いた後も何回か注文しているんですが
別件のお仕事が忙しくてレポできてませんでした!申し訳ない。
さてさて今回は餃子の皮メインのレポです。
レポというか食べた感想なんですが、正直にいうと
『みんな一回食べてみて』
以上です。
20枚で4€、安くはない。庶民には安くはないが、、、
そうなんです、結構いいお値段するんですよー
多分日本人御用達のGO ASIAやミカドさんあたりだと300g(60枚くらい)で2€前後なんですよ。
で、所詮餃子の皮でしょって思い西山ラーメンさんの皮をずっと懸念、いや、見て見ぬふりしてたんですよ、そりゃー私も主婦の端くれですから、一様さ大義名分のために。
でもさ、ドイツで西山ラーメンファンの私としては、やっぱ試したくなるでしょ?
なんならロックダウンでちょっと応援も兼ねて買っちゃおっとポチり的な。
1、無事届いた西山さんの餃子の皮
今シーズン的に夏なので冷凍できました(麺も冷凍でした)
見た目は普通なんです、イオンとか業務用スーパーに売っててもわからないくらい。
2、一生懸命餃子を包む
種を作るまではいいんだけど包むのが苦手で、、、
2つヒダでも心の中では『あーめんどい』って思ってます。それくらい好きじゃない作業。誰か変わって欲しい。
無心で包んだら調理します。
3、邪道かもしれませんが水餃子で調理する
我が家餃子は水が8割、焼きが2割なんです。
そのため、初めて家で食べるの西山ラーメンさんの皮はとりあえず水餃子として実食させていただきます・・・
え?
え??
とぅるんとぅるんじゃありませんか??
しかも食べたらもちもち、口当たりツルツル。
なにこれ、新(神)食感だわ。
なんでこんなにツルツルなんだろー。なぞー。
まりちゃん
って思ってたら『西山ラーメンさん』から神コメント↓
ありがとうございます😊
餅粉が入ってるので水餃子でもモチっとするはず!! https://t.co/4TvWsuTsCx— NISHIYAMA RAMEN ONLINE (@NishiyamaRamen) August 23, 2021
MOCHIKO!
餅粉か!
餅粉がこんなにとぅるんとぅるんにするのか!
肌の調子も良くなった気でいたからコラーゲンかと思ったよ!
しかも餃子同士がくっつかない
これなんでだろ。
水餃子つくると鍋の中で結構くっついて実と皮が分解するんだけど
西山ラーメンさんの皮は鍋の中でくっつかない。これ地味に嬉しい。。。
お値段は安くない、庶民に安くない。
けど、まじで美味しいです。
食感が神。
プルプル体験するのであればぜひ一度麺を頼むついでに頼んでみてください!
ちなみに我が家の水餃子は『麺つゆ+ごま油+ラー油』をつけていただきます。
まりちゃん
機会があったらぜひ作ってみてください!
西山ラーメンのまとめ
麺の賞味期限は冷蔵で14日
とはいえ生麺なので、早めに食べた方がいいと思います。
今回はビビって焼きそば麺を最初から冷凍庫で保存したけど、次回は冷凍せずに冷蔵保存して食べます。(失敗したー)
2人暮らしだと若干スピード勝負になりますが、4人なら余裕で消費できると思います。
値段が高いか安いかは価値観の違い
お店の味が麺だけなら3€、スープもついて6€なら『めっちゃ安い』って思ったんですが(しかも此処ドイツで食べれるなんて!)会社の人に紹介したら『高い』って一網打尽にされました。
西山ラーメン通販で頼んでみたらめっちゃ良いやん。
麺がモチモチで「匠」におろしてる会社だけあって激うま。
会社の人に進めたら「高い」って一網打尽されたのでインスタにはアップ出来無いがまりチャンスの読者様には試して欲しいからブログには書こうかなと思ってる。
油そばがオススメだよ!— まりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガー (@maricyan1984) March 29, 2021
まぁ価値観の違いですし、私は西山ラーメンさんの麺がとても美味しいと思うので払う価値はあると思ってます。
値段を気にするならパスタを重曹で茹でて中華麺も作れるけど、私は美味しいものを食べたいので家でラーメン作るなら西山ラーメンの麺がいいかな。
結論、スープなしのちぢれ麺が使いやすかったのでまたリピしたい
我が家の場合は
チャーシューを作った醤油と鶏がらスープで醤油ラーメンにしたり、
お鍋の締めに使ったり、
つけ麺のスープも大量に余っているので(笑)

次回は麺だけでもいいかなーって思っています。
あ、でも油そば用の麺が新発売したので購入&食したらまた追加でレポしますのでみなさまお楽しみくださいませ〜!
西山ラーメンの麺は、もっちりしてるけどつるっとした口当たりで、歯応えは弾力があるモチモチっとした食感です。
食べたらクセになるので、日本のラーメンが好きな方は是非『ご自宅ラーメン』本当におすすめです!
欧州ではコロナのロックダウンがかなり長いのでお家でご飯も飽きてきた頃かと思います。
いつもと違ったものにチャレンジしたり、美味しいものを食べてみなさんが元気に笑顔になれれば嬉しいです。
毎日ご飯作りやお掃除お疲れ様です、お仕事もお疲れ様です!
まりちゃん
♥フランクフルトの無垢ラーメンも神なので機会があれば是非。
