こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
みなさんお昼ご飯って食べますか?
私は眠くなるので基本作業中は軽食をつまむくらいであまり食べないようにしているんですが
本日昼にパスタを食べたらまじで眠い。
これも全て美味いパスタがいけないんだって思い
今回記事にするのが
スーパーお気に入りのイタリア食材店『Spina』でございます!
ミュンヘンに長く住んでても知らない方も多いでしょうが我が家では月に一回は訪れるイタリア食材店でございます。
ミュンヘン郊外なので車がないときついかもしれませんが、安くて美味しいイタリア食材をお探しの方は是非行ってみてください!
ではどうぞ〜!
Contents
ミュンヘンのイタリア食品店『Spina』について
Spina(スピナ)の詳細
私は語学学校で知り合ったイタリア人の友人に教えてもらいました。
まえにMOZZAMOを勧めてくれた親友です↓
♥イタリア人がおすすめするミュンヘンで一番美味しいイタリアン

この間久しぶりに行ったらコロナ対策はミュンヘンのスーパーで一番しっかりしていました。(19/3/2021かな?)
- 土曜日10時半で入場規制(雪の中で10分ぐらい待ちました)
- カートは目の前で消毒して渡してくれる
- 検温してくれる
Spinaは土曜日は14時で閉まるので11:00以降は激混みになります。(そもそも駐車場止められなくなるw)
『Spina』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』Spina
- 『住所』Maria-Probst-Straße 49, 80939 München
- 『営業時間』月曜〜金曜火9時00分~18時00分 土曜9時00分~14時00分(定休日日曜)
- 『WEB』Spina
- 『TEL』+49893169390
Spinaの店内の様子
スーパーと言うより倉庫みたいな感じなのでコストコなどに陳列風景は似ているかも。
なので大きい容量のものが特に安いかなぁって感じです。
スピナはとりあえずパスタが安い
dececco pasta1kgが3,10€
たしかREWEやEDEKAだと500gで2€以上の値段がするdececco pasta、それが約半額で買えます。
ですので大家族の方や業者の方々の御用達のお店と言うわけです。
*もちろんREWEと値段が変わらないフェットチーネもありますが美味しいのでいつも買いますw
Spinaのおすすめ商品その①Busiate
ブジアータ!大好き!でも売ってねぇええ!
って思っていました。
もちろんみんな大好きItalyでも購入できますが500gで10ユーロくらいする。
だけどSpina先輩は庶民の味方3ユーロ!ありがとうございます。
足を向けて寝れませんよ。
魚介系ソースパスタと相性抜群!
このネジネジがパスタの麺とソースがよく絡むんじゃ!
ブジアータにハマったのはシチリアでグダグダシーフード食べまくり旅行してからですよん。
♥シチリアシーフード三昧、お昼寝三昧の旅

スピナはイタリアワインの種類が豊富&安い
ソムリエではないのでワインの良し悪しがわからないので語りません。
ただ、ここで買ったワインはあまり外れたことがないかなーって感じです。
みたことがない銘柄も多いのでワイン好きな方はSpinaのワインコーナーはきっと楽しいはず。
Spinaのおすすめ商品その②TERRENARDIN PROSECCO DOC
多分おすすめにするでもない普段飲む泡です。
でも美味しいのでよく買います。
程よい酸味と後味スッキリ系の泡なのでごくごくいけます。
調子に乗ると次の日頭痛くなる悪いお酒です。
泡なのに、開け口がコルクでしっかり閉まっているので自分で開けなきゃいけないのがマイナス5点。
でも値段も5€くらいだったので安かったら是非買ってみてもらいたい感じです。
*前に紹介したお肉屋さんの泡と同じような味です(主観ね)
♥ミュンヘンのお肉屋さんのおすすめ商品

スピナはチーズの種類がめちゃくちゃ多い
はい、たのしー!チーズ大好きな民にはパラダイスじゃ!
RA☆KU☆E☆N☆
しかも普段のスーパーでも見れない商品がわんさかございますので、見るだけでワクワクしちゃうかも!
Spinaのおすすめ商品その③AGRIFORM gira&gratta
はい。こちらはパルメジャーノレッジャーノでございます。
こちらのチーズ何がいいかって
この黄色の部分を動かすと簡単にチーズが削れてくる
しかも子供の握力でも削れるくらいスーラスーラ削れます
料理中に削り機を引っ張り出すストレスも解消されました。
チーズ自体もコクがあり、我が家はこのチーズでよくカルボナーラを作ります。
値段は5€くらい。
お気に入りすぎて日本帰国の時はお土産に爆買いしてます。
Spinaのおすすめ商品その④CILENTO Brata di Bufala
ドイツのブラータ食べまくったけど、これはお店の味です。
『おすすめのブラータ(モッツァレラ)教えて』って言われたら120%これを教えます。
皮は厚めでなかは程よい柔らかさです。
お味はクリーミーな甘さ+濃厚なコクが味わえます。
お値段は3,5€でした。
一個のお値段なので少し高級かもしれませんが、本当に美味しいのでアペタイザー代わりに是非食べてみてください!
まりちゃん
スピナの冷凍コーナーは魚介類がたくさん
なかなか新鮮な魚介類を手に入れるのが大変なドイツ
イタリア人はよく冷凍の魚介類を使用するみたい!
ただ量が多いので二人暮らしの我が家はいつもそんなに買えない!
大体1kgからなのでご注意ください!
Spinaのおすすめ商品その⑤冷凍のハマグリとシーフードミックス
Venus muschel(ガンツェ ヴェーヌス ムッシェル)は女神の二枚貝?ってなんじゃそら。
多分見た目的にハマグリだと思います。
シーフードミックスはイカ、エビ、ムール貝、アサリだったかな。
スーパーのものより中身のバランスが良くてよく重宝しています。
だしかどちらも1kgで9€だった気がする。
酒蒸しやスープ(お味噌汁も含む)を作るのに冷凍庫に常備しています。
冷凍なので、出汁の風味は落ちるけど此処だと生を中々手に入れられないので我が家はこればっかり使っています。
スピナの生菓子コーナー
甘いものは詳しくない、詳しくないけど普通においしかったよってレベルでいいですか?(あんま参考にならんけど)
Spinaのおすすめ商品その⑥ティラミス
ふつーに美味しいよ。
多分冷凍だと思うけど、私はすきなんですよね。
ただでかい。
ドイツのケーキって日本のワンカットの1.5倍はある。
2人で半分こでちょうどいいと思います。
クリームとスポンジが甘すぎないので我が家にはちょうどいい味です。
あとブランデーの味もそんなききすぎてない。
Spinaのおすすめ商品その⑦Canestrini
イタリアでは有名なお菓子Canestrini
スピナにはずらずらズラーってならんでますよ!
はい、高カロリー爆弾
でもこれ美味しいし、街ではあんまり売っていないので買ってほしい、、、。
バターたっぷりクッキーに砂糖をこれでもか!ってくらいまぶしてる。
イタリア人はこれとエスプレッソでティータイムするんだって!
もちろんこれもイタリア人の親友サブリナの推薦商品です!
騙されたと思って食べてご覧よ、、、、ふふふ。
スピナのパスタソースはレベルが高い
トマト缶やピクルスなどの種類も多いですが、パスタソースも初めて見る物が多いと思います。
色々食べた中でおすすめのパスタソース4つをご紹介します。
無限。
Spinaのおすすめ商品その⑧Cucina Anticaのパスタソース
左から時計回り
- Sugo al Tonno(マグロ)
- Sugo alle Vongole (ボンゴレ)
- BOLOGNESE(ボロネーゼ)
- SALMONE(サーモンクリーム)
どれも200gなのでしっかり乳化すれば2人前でピッタリ。
お味もトマトのコクがあり、量もちょうどいいのでこのパスタソースにしてからパスタって美味しいんだなーって思い始めました。
ただ我が家はゴロゴロ具材がたくさんのパスタがいいので
- Sugo al Tonno(マグロ)+シーチキン
- Sugo alle Vongole (ボンゴレ)+冷凍のアサリ
- BOLOGNESE(ボロネーゼ)+炒めたひき肉
- SALMONE(サーモンクリーム)+冷凍サーモン
みたいな感じで具材を足しています。
そもそもパスタソースの味がいいので、適当に足しても美味しくなるわけです。
他の種類も何個かあったけど、三年も通い続けると同じような物ばかりになるので次回は少し挑戦しようと思います。
しかし、そろそろ青の洞窟が恋しい、、、、。
*まとめ*スピナでイタリア食材をお安く楽しく買い物に行こう
コロナに関わらず結構混んでいるので、行く時は平日か早い時間をおすすめします。
新しいデザインや美味しいものも多いイタリア食材店(スーパー?)なので見に行くだけでも結構楽しいと思います。
ステイホームや外出自粛でどこもいけないけど、家の時間を少しでも豊かに楽しく過ごすために、お時間がある時是非訪れてみてください。
まりちゃん