こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
さてさて、みなさま普段カバンは何をお使いですか?
私は基本スニーカー+カジュアルな服装なのでいつどんな時でもリュックかトートバックが多いんです。

もちろん日本にいる時からそのスタイルは一緒なんですが、たまーにいい格好してレストランにお食事に行く時にいざフォーマルでも使えるカバンがない。って最近気がつきました。
色々みていたら私の好みは兎にも角にも『マルジェラだ。』と考え、よーやく念願のマルジェラのミニバックをゲットしたので早速レビューしたいと思います。
♥『マルジェラ足袋8cmブーツ』の記事もよかったらご覧ください

Contents
マルジェラ5ACマイクロミニバックについて
マルジェラ5ACは『かわいい』と『おしゃれ』が溢れているミニバケツバックや、、、
ちっちゃいバケツみたいでかわいい!
正式名
5ACマイクロ バケットバック
購入場所
Maison Margiela Munich Boutiqueのmaisonmargiela公式オンライン(DE)
*コロナウイルスの影響で去年の10月から路面店は閉鎖していますので公式オンラインで買いました。
値段
790€
*日本の公式だと140,800円
|
アイテムコード
S56WG0164P0396H7735
高さ
11.0cm
幅
11.0cm
奥行き
11.0cm
素材
牛革 100%/ポリエステル
カラーバリエーション
黒、ブルー、白
付属品
調整可能なストラップ
保護袋
アイテムコード入りのカード
5ACバックは箱なし梱包
公式で買ったので通常が箱なしのようです。
ですので品番がわからなくなるのでタグとカードが同封されていました。
5ACは荷物少なめさんなら十分
11cmだと大体手のひら分の幅しかありません。
ですので普段から荷物が多い方は購入をやめた方がいいと思います。
中にもロゴの印字はございます、うんかわいい!
私は普段から荷物はかなり少ないので(基本財布と携帯と鍵と除菌剤のみ)11cmでも十分たりました。
*こんな感じ↓+鍵
化粧ポーチや充電器、ハンカチやティッシュをカバンに入れて持ち歩く方はこのミニバックだとパンパンになると思います。(私はハンカチはポケット派です)
とりあえず私はフォーマルのディナーの時は私はこれで十分なのでこのサイズにしました。
もしたくさん物を持ち歩きたい方は5ACのミニバック(バケツ型ではない方)がおすすめです↓↓
5AVミニバケットバックの重さ
カバン自体はすごく軽いです。
本革なので重いかなーってドキドキしていましたが、全然軽いです。
何キロかは測ってないけど、携帯の重さくらいなので肩こりにはならないと思います。
ミニバケットバックの『ストラップについて』
ストラップは調整可能なので短く(ハンドバック)もできますし長く(ショルダーバック)もできます。
ストラップもしっかりしているので長時間かけても肩が痛くなりにくそう!
まりちゃん
日本だと短くしてハンドバックで使ってもいいんですが、海外生活中は『スリ』が本当に怖いので私は肩からかけて前に持ってくるショルダースタイルしか使いません。
ドイツは比較的安全なのでこのバックも使うけど、旅行先がアメリカ(NY)だったら私は使わないかな、、、、。(あくまで個人の判断ですが)
あと私はフォーマルでもカジュアルでも両方使いたかったのでこちらの『5ACマイクロバケット』を選んだ理由でもあります↓
先日購入したマルジェラの足袋ブーツ(3cm)と合わせても可愛いかなーっておもいます。
♥『マルジェラ足袋ブーツ3cm』の記事も気になる方はそちらへどうぞ〜!

カバンの開閉は巾着タイプ
巾着の様にぎゅーっとして閉めるタイプの5ACマイクロバケットバック
いつの間にか口が開いちゃうんではないと怖かったんですが、皮の締まりがしっかりしていて今のところきちんと閉まってくれます。
まりちゃん
『MaisonMargielaメゾンマルジェラ』5ACマイクロバケットバック
ミニバックでもフォーマルもカジュアルもおしゃれに決まるマルジェラのバック
足袋ブーツと同じくらいのお値段なので正直買うかかなり悩みました。
でもフォーマルな行事は年齢を重ねれば重ねるほど増えてくるので一個は欲しかったマルジェラのミニバック!
小さなバケツみたいで形も可愛いし、何よりマルジェラのマークがおしゃれ。
持っているだけでこなれ感も出るので、私はおばあちゃんになっても大切にするつもりです。
あとはコロナがなくなれば最高だな、、、(いまだに外になかなか出れない、、、)
まりちゃん