こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
更新お久しぶりです!みなさんお元気でしょうか?私はすこぶる元気です。
実は、年末に原因不明のアレルギー系での体調不良を起こしてマジでドイツの病院を行きまくっていました。。。
ブログのネタに後でしますが、年始一発目のネタはやはり病気系よりテンション上がる『物欲発散系』でスタートしたいと思います。
てなわけで買いましたよー!
『メゾンマルジェラの足袋ブーツ!』
え、この間買ってなかった?っとスッとボケたかとお思いの皆様、違うんです、今回はカラーを変えて、ついでにヒールの高さを前回よりも大幅ダウンして買いました。
ではではご紹介していきますよー!
♥前回の『マルジェラ足袋ブーツ』の記事に超細かくかいてあるので詳細気になる方はそちらへどうぞ〜!

Contents
『MaisonMargielaメゾンマルジェラ』のTabiカーフスキンブーツ(3cm)
想像以上にめっちゃカジュアルー!
もっとコンサバっぽいかと思ったけど思ったよりカジュアルでよかった!
オフィスには厳しいかもだけど私みたいな万年ハーフパンツの元気コーデをする人間には超嬉しいぞい!
正式名
Tabi カーフスキンブーツ
(ドイツ語では→Stiefeletten Tabi aus Kalbsleder)
*こちらはヴィンテージレザーではありませんよー
購入場所
Maison Margiela Munich Boutiqueのmaisonmargiela公式オンライン(DE)
*コロナウイルスの影響で去年の10月から路面店は閉鎖していますので公式オンラインで買いました。
値段
720€
*日本の公式だと143,000円
|
アイテムコード
S58WU0273PR516T8013
ヒールの高さ
3.5cm
トゥの深さ
4cm
素材
牛革 100%
丈
16cm
筒周り
27cm
*筒周りはかなりピタッとフィットする感じです。
ヒールの高さ
3.5cm
3.5cmのヒールってちいさくてかわいいな。
なんかほっくりしてて柔らかい印象です。
マルジェラ足袋ブーツ3cmのサイズ感
今回私はコロナで店舗閉鎖のため公式オンラインで購入です。
ですので、試着なしで日本円で14万円もするブーツを買ったのですが、もちろんノーマルの状態だったら絶対にしないけど、コロナで正直いつまでこの状態か全く予想がつかないので悩んでいるなら買ってしまえと思い、勢いで前回の8cmヒールと同じサイズ38を選びました。
まりちゃん
で、どきどきワクワクで実際に履いてみたところ
同じ足袋カーフスキンなのに3cmの方が若干足首周りの作りが狭かった
本当にびっくりしたー。
金具は5つでつ同じはずなのに。
しかし2、3回家の中で履けば馴染むレベルです。
履き口が狭く感じたって事は夜足が浮腫んでいたとか靴下が引っかかったのレベルの誤差だとおもいます。
でも靴は夕方まで履くものなのであまりフィットが強いと痛くなるので必ず今のマイサイズで買った方がいいと思います。(足袋ブーツに関しては)
まりちゃん
♥ナイキで私が使用しているサイズをこちらの記事で載せましたので参考にしていただければと思います。

マルジェラ足袋ブーツ3cmの履き心地
リュック背負って100mダッシュができるくらい履きやすい
まぁスニーカーと同じようなカテゴリーですね。
つま先も全くもって痛くならないぞ。
革靴は馴染むまで足が血だらけになる事はよくあるけど、マルジェラはおろしたてでも皮が柔らかくて足にフィットして履きやすい。
カーフスキンはギャランティの代わりがこの箱だと思って良い
マルジェラの足袋ブーツってギャランティのカードとかはいってないんですよねー。
本物か見極めるにはどうするばいいのかを考えたけどやっぱこの特殊な加工で作られた箱が大切みたいです。(店員さん曰く)
あと、いちよう中のシューガード(白い袋)も売却するときは重要なアイテムなので取っておきましょう。
中敷のマルジェラロゴもめちゃくちゃ可愛い。(しかし白で結構すぐ汚れるので靴下は絶対履きましょう)
あと靴の裏の印字もプリントではなく掘ってある感じもtheマルジェラ
大切にするならマルジェラの裏張りは必ずしよう
皮靴を長く持たせたいなら必ず裏張りを。
*これはまだやってない状態だよ
多分日本のどこの靴やでもスプレットトゥはやってくれると思いますが、残念ながらドイツだとできるお店が限られます。
あと裏に貼るガムの厚さや色、あとハーフラバーのみか踵とダブルでつけるかなどなど。
こればっかりは好みによりますが、結構お問い合わせが多いので、今度私がドイツで裏張りしたマルジェラの記事も書こうとおもいます。
日本だと新宿工房さんとか伊勢丹内の靴の修理屋を友達が利用していました。(少し前の情報のため最近の日本の状況はわかりません)
この投稿をInstagramで見る
まりちゃん
裏貼りはお値段が多少高くても上手なところでやりましょう。
足袋ブーツはやはり先端の曲線が美しい
もうここまでくると変態かもしれませんが、この画像を見てニヤニヤしてしまう。
だってこのスプレットトゥの曲線部分が美しいんですよ。
履くだけでシャキーンとでもカジュアルに見えるこのライン。
上から見てもなんじゃこれ。
トラディッショナルでモダンやないかい。
足袋ブーツ8cmもっているのになんで3cmも購入したのか?
後ろのシルエットがカジュアルで好きだった
8cmはやっぱ綺麗目になるんですよね。
どんな服と合わせてもマルジェラ8cmだとやっぱ綺麗目でちょいカジュアル。
そこで3cmをチェックした時からシンプルな作りだけどつま先にパンチがあってスニーカー代わりにいいなと思いました。
で、マルジェラさんには申し訳ないが、普段履きできる革ブーツが欲しかったんですよ。
私基本スニーカーが大好きなんですが、スニーカーと同じように毎日トレーナーとかと合わせて履きたいなーと思っていたので、思い切って3cmヒールも買いました。
もちろん他の革ブーツでもチャーチとかも可愛いですよね。。。
この投稿をInstagramで見る
在独中には買いたいなと。
いつか絶対に買いたいなと。
マルジェラ足袋ブーツ3cmのコーディネート
8cmより何にでも合う
アンクルパンツに足袋ブーツを買いたらこれすごいおしゃれになるじゃんか。。。
いつもはスニーカーで合わせるけど、なんなら皮ブーツの方が決まるじゃん。
しかも足首が締まっているラインなのでスタイルがよく見えるぞ
公式のお写真から拝借しましたが『ハーフパンツとジャケットと足袋ブーツ』の組み合わせも超モードでかわいいぞ
死ぬほど好きなブランド『6』はマルジェラ3cmヒールのカラーは白でルックを作っていた
この投稿をInstagramで見る
これ見た時一瞬白を買おうかマジで悩んだ。
私は3cmヒールに関してはスニーカーと同じ感覚で履きたいのでスカート以外はなんでも合わせる予定です。
足袋ブーツに合わせる靴下は?
二本指でもいいが厚みがないものが良い
私は3cmブーツはなんだか知りませんがサイズきつめなので365日このスニーカー用のソックスです↓ほんとオススメ!
この靴下で全部の足袋デザインを検証しました↓

冬は5本指が優秀
暖かいので私は5本指の靴下を重宝しています。
足袋ソックスは夏場にエアリフトを履く時に着用して、冬は5本指。
冷え性さんには特おすすめ
普通のソックスを履いてくい込ませる方もいましたが、私の場合8cmはマジでつま先痛くなるのでやめた方がいいです。
3cmも長時間だとキツく感じるのであまりお勧めはしません。
薄くて伸びが良いタイツくらなら大丈夫かな(厚さによる)
『MaisonMargielaメゾンマルジェラ』の3cm足袋ブーツのまとめ
結果買ってよかった足袋ブーツ!
安いものではないので、買うまではかなり悩みましたが、去年の自分の中では一番買ってよかった靴です。
実際3cmヒールは8cmより履く機会がめちゃくちゃ多いです。
カラーもブラウンからブラックにしたのでなんでも合わせやすい。
3cmなのでヒールが苦手だなぁと思う方でもスニーカー感覚で履くことができるのでマルジェラ初心者さんにもお勧めです!
自粛で外に出れない日が続きますが、心のオアシスに靴を買って正解でした。
結果毎日靴を見るとハッピーでテンション上がりました!ありがとうマルジェラ!ありがとう足袋ブーツ!
まりちゃん