こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
みんな中華好きですかー?
ドイツの飯に飽き飽きして、ミュンヘンの名の有る中華レストランに行きまくった結果が
まじでオススメできる四川料理のお店を見つけてさ、それを記事にしたらまー、日本人の皆様(意外に酒飲みの男性)がみてくださって、最近ではいくと絶対に知り合いに会う憩いの場になりました笑
友人から『美味しい中華のお店あるよ』って言われて
送られてきたURLがまさかの自分の記事だったので(恥)
どうせなら随時更新にしてリライトしていきます。Sichuan Küche(シチェンキュッへ)ドイツミュンヘンで本格四川中華を味わおう(随時更新)|maricyans https://t.co/97fBHujc5n
— まりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガー (@maricyan1984) October 12, 2020
まりちゃん
もちろんここの四川も美味しすぎて好きだけど、新しい中華レストラン(広東風)を見つけたので、さくっと記事にいたします!
家が近い方は是非チェックしてくださいね!
Contents
Kam Lung Restaurant(カムルングレストラン)について
『Kam Lung Restaurant』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』Kam Lung Restaurant
- 『住所』Blutenburgstraße 53, 80636 München
- 『営業時間』火曜〜日曜日、11時30分~15時00分、17時30分~23時30分*月曜定休
- 『WEB』なし
- 『TEL』+49891291254
まりちゃん
Kam Lung Restaurant(カムルングレストラン)ってどんなお店?
ザ、中華ってお店の佇まい
場所はミュンヘンの中央駅から電車で5分。
閑静な住宅街にひっそりとたたずむ、、、、ではなく結構派手な外観に『中華食べにきたぞー』ってテンションが上がります。
土曜日の昼間12時半くらいに行きました。
混んでるかなーと思ったけどこの時はまだ空きのお席がちらほらありまして、コロナ前は土日のお昼は満員になっていたみたいです(主人曰く仕事で何度もきてる)
コロナの影響はどのお店も計り知れないなぁとしみじみします。。。
店内の様子
赤の柱に天井が高く店内は広々しています。
奥に大広間も有るので家族でのお祝いをしている方が何人かいました。
まぁ、あれです、子供連れがめっちゃ多かった。
良くも悪くも賑やかなので、お子さん連れでも入りやすいレストランかなぁと思います。
Kam Lung Restaurant(カムルングレストラン)のメニューについて
安くて種類が多いぞ
最初のページは写真付きメニューだ。
もちろんこれ以外のメニューも豊富で、実際この10倍くらいありそうな種類の豊富さだ。
そんでもって安い。
実際中華って結構安いお店が多いけど、此処は安くて種類が多い印象を一心不乱に表しているような感じでした。
カムルングレストランで実際に食べた4品の中華達〜
Pekin Suppe(スーラータンだった気もする)
私は一口しか飲んでないけど激アツでした(温度が)
味は普通です、ごめん。これに関してはわからない。
Jaoyi 8 Stück 前餃 (焼き餃子)8€
ぬわー夢のもちもち餃子だ!!!
ぬわー。
本格手作りの皮だから出せるモチモチ系の皮に包まれた肉汁たっぷり系の餃子でやんす。
野菜より肉がギュギュって感じかな。
此処のは四川キュッへの餃子に比べたら少し大きめで、弾力がもう少し強い系ですわな。

どっちが美味しいとかは気分によるけど、お腹が膨れるのは確実にこっちでしょうな。
まりちゃん
餃子ってそのお店のご挨拶みたいなもんだから、餃子食べたらそのお店の『思考』みたいなのがなんとなく感じることができると思うんだよね。
という訳で、初めていく方はとりあえず此処の餃子食べて欲しいです。
できればビールとかも一緒にどうぞー。(関係ないよー)
Eierrais Kantones 楊洲炒飯 (卵炒飯)11,5€
で、でかいぞ
さっき安いと言ったが、この量に対してこの価格が安いという意味だ。
そうだな、比較対象としては丼飯2、3杯分くらいはありそうだね。
味は美味しい。
鶏ガラの味が効いてるスパイシー系のチャーハンだ。
日本のラーメン屋に置いてある炒飯に近い。
でも酒飲みの私で丁度良かったので、下戸の方々やランチだけの方には少し塩っぱいかもしれません。
まりちゃん
*写真は撮らないけど、ビールはもちろんオーダしてるよ?(糖質制限中なので家ではもっぱらハイボールですが、外ではビール飲ませてください)

乾炒牛河 Reisnudel mit Rindfleisch (牛肉の焼きそば)11,5€
オイスターソースのコクが強い、本格派乾炒牛河ですねー。
牛肉をこれでもか!ってくらい使用していただきありがとうございます。
最初は頑張って薄切り肉を買っていた駐在の皆様も時が経つと買わなくなるでしょう。
私だけでしょうか?めんどくさいことはしない、そんな駐在生活です。

もしも薄切り肉を欲したら本格中華屋(此処とか!)で堪能するのもわたしゃいいと思いますがね。
さ、肝心のお味ですが、オイスターソースのコクとたっぷりの牛肉との旨味がどっしりと入っていまして、このきしめんみたいな平打ちのめんと絡んでおります。
なんていうか、日本の下町で食べたことあるようなお味。
もやしはシャキシャキのアクセント(別にいらない)がなかな新食感で、まとめると日本人には食べやすいオイスター焼きそばって感じです。
まりちゃん
『Kam Lung Restaurant』のまとめ
カムルングレストランは日本で食べたことがあるような懐かしい中華だった
中華大好きなんだけど、香草が強いと食べれない人ー!
まりちゃん
変な癖が強いと食べれない人ー!
まりちゃん
此処の中華は比較的日本で食べたことがあるようなシンプルなお味なので、多分誰でも試せる感じだと思います。
あと私が行った時は子連れも多かったので子供がいても比較的入りやすい気もします。
店員さんの愛想はないけど、味とは関係ないので気にしなくれば別にいいでしょう(クスリとも笑わないぞ)
接客を気にする方はやめたほうがいいと思います。
あと、お持ち帰りも全然できますが本当に量は多めなのでご注意くださいね。
まりちゃん