こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
ドイツに来てからみなさんお酒は飲んでいますか?もちろんドイツといえば、ビールが有名ですよね。
♥昔飲みまくって書いたビールの弱小の記事です⇓

ランチに行って友達が飲まなくても私はお酒を飲みますけど、ドイツに来てから、私の周りにお酒を飲める人がほとんどいないので、若干外で飲むことを諦めました。
なので家でどれだけお酒を楽しめるのかってヤホーで調べたらありましたよー。
マストバイな商品が。
今日は世界に誇るウイスキーブランド『サントリー』からでている海外限定販売商品『季』のレビューをします。
海外限定商品なので海外在住者は必見ですよ。
Contents
サントリーウイスキー『季 TOKI』について
TOKIは日本語で時間を表す
『TOKI』は日本語で『時間』を表します。
しかし表記は『時』ではなく『季』、気になって『季』の漢字の意味を調べてみたところ
「季」は「季節」「四季」などの言葉から、「春夏秋冬」を表す漢字として有名で、ほかにも「季節」「時期」なども表すことからまとめて、「とき(時)」を意味する漢字です。一期一名
春夏秋冬を表す『季 TOKI』って何それめちゃくちゃかっこいい。日本語って本当に素晴らしい。
話変わってパッケージの表記にある『DIE LEBENDIGE HARMONIE ZWISCHEN TRADITION UND INNOVATION』は(生活は伝統と革新と混ざり合う)って意味だと思うんだけど、日本のウイスキーを作る製法って世界でもトップクラスでして、その伝統的な独創性がウイスキーのスパイスになって融合しているんだなって解釈です。
私のドイツ語読解と個人の解釈ですので気になる方はサントリーのドイツサイトを読んでみてください。whisky.suntory.com
ウイスキー『季 TOKI』の詳細
色
ハニーゴールド
香り
バジル、青リンゴ、蜂蜜
味
グレープフルーツ、グリーングレープフルーツ、タイム、ミント
後に残る風味
バニラ、オーツ、ブラクックペッパーの品位のある上質な抜ける風味
アルコール度数
43%
サントリーウイスキー『季 TOKI』の購入場所について
大きなREWEにはあるが鍵がかかっているコーナーにある
レジの横や、お酒コーナーの横に鍵付きボックスが併設されています。
ボックスの中は主に高級なお酒が置いてあり(多分万引き防止のためだと思いますが)お客が店員さんの声をかけて鍵を開けてもらいレジで購入という流れです。
うちの近所のREWEでは売っていませんでしたが、大型のREWE CENTERでは在庫がたくさんありました。
♥大型REWEは『薄切りのお肉を買うならココ』の記事で紹介しました。

『季 TOKI』のお値段は?
ちなみにミュンヘンのREWEで
35.99€でした。(超激安)
日本だと未発売の為、約9000円前後で仕入れることができるみたいです。
サントリーのウイスキーの相場だと山崎とか白州のノンビンテージで10000円超えてくるので、TOKIは比較的チープな部類なのかもしれません。
まりちゃん
そしてなぜか海外限定のサントリー「季 (toki)」がアークス系スーパーに入荷してます。高いのでネットで買ったほうが安いです。ネットだと7000代~8000円台で買えます。#whisky #ウイスキー #サントリー #入荷 #白州 #山崎 pic.twitter.com/r1XzqBciHM
— CROSSROAD LAB (@crossroad561234) March 23, 2020
在住者はアマゾンからも買えます。
旅行者は空港でも35€前後で免税で買えるので国を出る前に絶対にチェックしてください。
『季 TOKI』のお味は?
軽めでスパイシーな豊潤な香り
(夜の撮影&酔っ払っていたのでソファーが背景に写ってしまったのはお許しください。)
まりちゃん
氷が溶けながらちびちび飲むのはロックの嗜みみたいですが私はハイボールで丁度良いです。
サントリーウイスキーは山崎より白州派の私の感想ですが、『季TOKI』は少しピリッとするんですよね。
飲んだ時のスパイスをすごく感じで、それがだんだんとスモーキーな甘い味になって、鼻からスーッと抜けるイメージです。
ウイスキー通な人に言わせると戯言に感じる感想で申し訳ありませんが、ウイスキー素人の私の印象は『飲みやすい』の一言です。
『季 TOKI』口コミは?
サントリーウイスキー季(トキ)をコストコで買ってみたら滅茶苦茶美味しかった。
バーボンも良行けど久しぶりのジャパニーズウイスキーもなかなか。これならリピートするかも。$30前後。 pic.twitter.com/AhuQXU8cJc
— 40歳からのアメリカ🇺🇸現地採用 (@from_40) May 9, 2020
サントリーウイスキートキ-季-
海外でしか発売されていないウイスキーです🥃
飲みやすくてサパサパ飲んじゃいますね😄 pic.twitter.com/fyoUUtdC18— bar TRISTAN(バー トリスタン) (@barhitorigoto) January 13, 2020
サントリーの「山崎」「白州」「知多」のブレンドウイスキー「季 TOKI」をゲット!美味しい!! pic.twitter.com/wZR17HACqS
— 雀巽(じゃくそん) (@necojackarc) July 25, 2020
先ずは輸出用ウイスキーの季(トキ)
香りはオールドに近く渋い香りがする
ビターチョコやレーズンの香りほのかにウッディ
原酒が若いのか口にするとアルコールの刺激がやや強い好き嫌いが別れそうなウイスキーである
海外版オールドって感じかな? pic.twitter.com/pA3GxJxPNE— ガバラブ (@room502ebi) February 1, 2020
糖質制限ダイエットにはウイスキーが最高
ウイスキーは糖質がないのでダイエットに最適です。
ドイツに来てからビールばかり毎日飲んでいたので、ちょいと血糖値やら尿酸値、肝臓値が健康診断で引っかかりました。ですので最近は糖質制限ダイエットも兼ねてウイスキーにシフトしています。
ウイスキーの糖質についてはこちらのサイトをご覧ください。loohcs.jp
美味しすぎて光の速さで速攻なくなった。
いやいやいや、飲むの速すぎでしょう。
ビールみたいにガバガバ飲む癖がついてたから速攻飲んじゃったよ。
流石に体にも財布にも悪い。
ってことで
キャバクラか
面倒なのでネットで3本購入しました。(主人がね)
何回も店員さんにいうのも悪いし、在庫がない場合も多いのでまとめて購入。
とりあえず毎日の晩酌はこれで一安心だね。
ウイスキー『季 TOKI』のまとめ
私自身、『季 TOKI』が日本未発売ウイスキーってだけでテンション上がりましたが、その味や風味はさすが日本が世界に誇るサントリーだなって思います。
こっちのウイスキーは比較的アルコールの香りが強いんですが、季 TOKIは香りが甘めなので女性の方やウイスキー初心者でも比較的飲みやすいんではなかろうか?って感じました。
私自身はウイスキーを語れるほどまだたくさん飲んではいないので、これから健康のために少しずついろんなウイスキーやワインを調べて勉強していこうと思います。
昔は飲み会の前に『ストロングゼロ』を0次回と評して飲みながら私が待ち合わせしていたところ、後から来た友人は『鬼殺し』をストローで飲みながら到着してきた。
中目黒の改札前での淡い記憶を何故か思い出しました。
まりちゃん