こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
ご無沙汰でした!実はドイツに住んでから過去最高に体を壊して約2週間寝たきりでした。
7日で3キロ減(それ以降は減らない)はなかなか辛かったですが、なんとか生きている幸せを今実感しています。
さて、復帰一発目は夏に買いまくったスニーカーやサンダルをご紹介したいんですが、残念ながら夏終わっちゃったじゃんって読む方もつまんないかもしれませんが、可愛い子たちをブログにお披露目しないと悔しい思いなので、ブログで私の思い出として語らせてください。ではどうぞ!
Contents
NIKE SHOX TL NOVA(ナイキショックス TL ノヴァ)について?
ナイキ ショックスとは?
発売以来、常に復活やモデルチェンジを狙っていたるショックスファンも多いはず。
しかも著名人とのコラボ限定モデルも多いので、その時『ビビッ』ときたら買わなきゃ2度と買えない、そんな特別感を感じるのは私だけでしょうか?
まりちゃん
以下発売年代順↓
- SHOX BB4
- SHOX R4
- SHOX XT
- SHOX NZ
- SHOX TL
- SHOZ VC2
- SHOX TL MID SP “IRIDESCENT”
- SHOX GRAVITY
- SHOX TL GDG
2000年に発売されたハイテクモデルNIKE SHOX TL 、そのモデルデザインは多くのスニーカーファンから魅了され、2020年1月23日に、つにニューカラーリングNIKE SHOX NOVAとして販売開始。
今回のモデルはウィメンズ限定みたいですので、メンズサイズはないみたいです。
レディーズモデル限定でかっこいい商品は正直珍しいので私も胸が高鳴りました!(トゥンク)
NIKE SHOXの箱は?
ナイキ定番の真っ赤なシューケースです、無論写真を撮ったら速攻捨てました。
NIKE SHOX TL NOVA(ナイキショックス TL ノヴァ)のサイズ感は?
今回はマイサイズ24.5cmでぴったりフィットでした!
ナイキは私の足では本当にサイズ選びが難しくて、特に私の足のような甲高幅広+扁平足の方は注意が必要です。
ちなみに私、お店で24.0cmも試着しましたが、薄手のスニーカーソックスでぴったりで、厚手だと親指がきついかなぁって感じでハーフサイズ上げました。
でもSHOX TLは他のモデルよりサイド幅が広く作られていると思うので、幅狭な方は大きく感じるかもしれません。
サイド幅はシューレースをキツめにすれば問題ないかもしれませんが、デザイン崩れしそう&脱ぐ時面倒なので私はあんまやりません(スポッっと入るのが理想)
♥ついでに私の歴代ナイキのマイサイズは⇓
- エアハラチ ラン→25.5cm(ぴったり)
- エアハラチライト→24.5cm(少し小さかった)
- ワッフルレーサー→24.0cm(ぴったり)
- エアリフト→24.0cm(少し小さかった)
- アクアリフト→24.5cm(ぴったり)
ナイキのアクアリフトについてもサイズ選びは細かく買いたのでよかったらご覧ください⇓

NIKE SHOX TL NOVA(ナイキショックス TL ノヴァ)の実際の商品はこちら!
私SHOX履くために生まれたんだなと
NIKE SHOX TL NOVA(ナイキショックス TL ノヴァ)の詳細
正式名
Shox Tl Nova
発売日
2020年1月23日
値段
162€
アイテムコード
AT8046 101
アウトソール
3.5cm
購入場所
細かく説明すると、ベルリンのsneakersnstuffで実物をみて、感動し試着(24.0cm)
まさかの24.5は店舗の在庫がなかったため涙を流しネット(海外通販)でその日に購入、ミュンヘンの自宅に到着って経路です。
sneakersnsstuffは世界に5店舗、日本にも実店舗(TOKYO)があるお店なので夫婦共々かなり活用しています。
前回購入したHYKE(日本で激レアなスニーカー)もこちらのサイトでは実は普通にあった。

いつも言うけど、スニーカーは偽物多いので個人売買は本当に気をつけてくださいね。
『sneakersnsstuff』正直セレクトショップの中ではかなり流行的なアンテナが早く、しかもレディース商品もめちゃくちゃ種類が豊富。
個人の感想ですが大好きなミュンヘンのスニーカーショップ『BSTN』よりレディース商品は全然多いです。
ですので、気になるけどベルリンとか遠いって方は東京のショップを是非チェックしてみてください。
♥ミュンヘンでオススメなセレクトショップ『BSTN』についてもまとめました

SHOXはやっぱりアウトソールがカッコよすぎる
何だろう、このバネバネした感じ。初見から忘れられない存在感。
色々調べたらスプリングコイルテクノロジーと言うらしい。
それが前面に搭載。(他のモデルはかかとの部分だけ)
スタイルが良く見える魔法のアウトソール
定規で測ったら3.5cmの厚さ、私身長161cmだけど、これ履くと165cmくらいになって足が長く美しく見える。
ナイキはアクアリフトもだけど、スタイリッシュに見えるモデルはやっぱ嬉しいよね。
服にも合わせやすいし、何より履いてて足が楽ちん。
ソールの後ろの真ん中に空気の窓みたいなのが見えます。
客観的に水族館の雰囲気。
裏だけ見るとタコの吸盤みたいな近未来な感じですかね(笑)
NIKE SHOX TL NOVAの履き心地は?
これ本当に歩きやすいの?って疑問に思う方も多いと思いますが、めちゃんこ歩きやすいんですわ。
どうやら『スプリングコイルテクノロジー』が地面を蹴る時の反発を利用して作られているようです。
特にショックスTLノバはアウトソール前面にスプリングが搭載されているので足への負担は皆無。
大袈裟に言うと中を浮いている感じ(低空飛行する鳥の気分)を味わえるスニーカーです。
あと、ソール以外もサイドのクッション製も高いです。
厚くて『もふもふ』してて、その素材が足全体を覆っている感じです、ハイテクな割りに痛くはなりにくいと思います。
個人の見解ですが、リーボックのポンプヒューリーの履き心地に一番近いです。
バックのデザインがザ・ハイテクって感じ
うわー可愛い。
正直私バックデザインが可愛すぎて買いました。
カラーリングもだけど、スプリングの形と、網目になったところに浮き出すナイキマーク。
その上にゴシック体の『NIKE SHOX』半端ないカッコよさ、写真だとまるっぽく感じるかもしれませんが、普通にイカついっす。
まりちゃん
ベロ(内外)とトゥ(甲)のデザインは?
ナイキのベロにしてはなかなか珍しいデザイン。
内ベロはサイズと商品番号が記載
トゥ(甲)の素材感は少しザラ付きを感じるシンセティックなアッパー。
近くで見ても真っ白なキャンパス地に少しオレンジかかったレッドラインが引き立ちます。
NIKE SHOXのコーディネートは?
ハイテクだからこそ足元は外して際立てる
ワンピやロングスカートと相性が抜群
真っ白なコーディネートに足元だけハイテクで外す
恐れ多いのですが、私はHYKE×adidasのワンピとパンツでショックスを合わせました。
ハイクなのでお洋服はモノトーンの方が相性は良さげです。
この日は森に行き、カメラを持っていたので歩きやすさ重視の格好で合わせました。
NIKE SHOX TL NOVA(ナイキショックス TL ノヴァ)のまとめ
日本だとこのカラーは再販なしの憶測が飛び回っているので、もしかしたらもう買えないかもしれません。
私も履きこなせるか不安なハイテクデザインでしたが、履いてみたらフワフワとした履き心地に私の心も身体も魅了されました。
もし、店舗にラス1やセールで残っていたら是非履いてみてください。
今までのスニーカーでは感じることができなかった『浮遊感』と『遊びこごろをくすぐる』スニーカーになっています。
まりちゃん