こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
皆さんはスニーカーお好きですかー!?
私は大好きです!!
NYでスニーカー爆買いしたにもかかわらず、まだまだとまらぬ物欲ならぬ靴欲。

前世はきっとムカデだったんだろうなとホワホワ妄想しております。
まりちゃん
♥ミュンヘンでオススメなセレクトショップ『BSTN』についてもまとめました

Contents
AQUA RIFT(アクアリフト)日本未発売の海外限定カラーについて
スニーカーのことは『SNEAKER WARS』に聞け
『スニーカーウォーズ』は多分日本で一番世界のスニーカー情報に詳しいサイトです。無論日本にいる時から必ずチェックしていました。
最近マルジェラのTABIブーツやナイキのエアリフトなどスプリットトゥの人気が世界的にグングン上がり、ついにナイキから次世代モデル『AQUA RIFT アクアリフト』が誕生いたしました。
定番の黒、白、マルチカラーにメタルは日本で既に発売されましたが、ついについに5月15日、日本未発売海外限定のカラーが登場しましたー!いえーーーーーい!!
在独の私は迷うことなく日本未発売の限定カラーを旦那さんから誕生日プレゼントとして献上していただきました笑。いつもありがとうございます。
私は定番のエアリフト(限定色)も持っているんですが、どうせならサイズ感も比べてみようと思います。
まりちゃん
AQUA RIFT(ナイキ アクアリフト)は箱がおしゃれ
ナイキの定番の箱(蓋がオレンジ)も私は好きですが、今回はNYのMOMA美術館に飾ってありそうな近代的なパッケージデザインになっております。
内側の薄紙もおしゃれー!この瞬間が一番ドキドキします。
まりちゃん
アクアリフトのサイズ感
ナイキの好きだけど嫌いなところはスニーカーによってサイズが違いすぎるところ。
♥私の歴代ナイキのマイサイズは↓↓
- エアハラチ ラン→25.5cm(ぴったり)
- エアハラチライト→24.5cm(少し小さかった)
- ワッフルレーサー→24.0cm(ぴったり)
- エアリフト→24.0cm(少し小さかった)
- アクアリフト→24.5cm(ぴったり)
ナイキに限っては試着できれば一番いいけど、ネットでアクアリフトを買う場合は、マイサイズのハーフサイズアップで購入することをオススメします。
まりちゃん
♥革製品『マルジェラ』の足袋ブーツもサイズ感を調べたのでよかったらチェックしてみてください。

AQUA RIFT(ナイキ アクアリフト)の限定カラーはこちら!
なにこれめっちゃ可愛いんだけど。
正式名
NIKE WMNS AQUA RIFT “WHAT THE” SAIL/BLACK-SAIL
ドイツ語だとOMNIPATTERN
発売日
2020年5月15日
購入場所
(ナイキのドイツ公式サイトです)
値段
140€
アイテムコード
CW2624-101
アウトソール
5.5cm(インソール4.5)
申し遅れましたがこのこのお名前は様々なカラーをまとめる“WHAT THE”というシリーズです。
デニム調、ペイズリー、タイダイ染め、アニマル柄などを巧みに組み合わせアイキャッチな装いへ。インソールにはスマイリーフェイスを模した”HAVE A NIKE DAY”のキャラクターが微笑む。sneakerwars.jp
写真でみるより1000000倍可愛いんだけど。
コーディネートしやすいマルチハイテクスニーカー
いろんなカラーが混ざって、ハイテクスニカーって履きにくいって考えるかもしれないけど、逆にここまでいろんなカラーが入ってたら、無地の洋服はもちろん、この柄の服を合わせてもいい。
シャケットにTシャツで足元は外す。
もう、そのルックめちゃくちゃおしゃれじゃないですか???
しかもドイツ(海外在住)じゃなきゃ変えないカラーだからね。余計興奮してるんでしょうね。
ぶっちゃけ今までの買い物で一番ドイツに住んでてよかったって思った笑
インソールはナイキの『HAVE A NICE DAY』のニコちゃんマークが印字されています。
疲れて自宅に帰り、靴を脱いだ時もなんだかほっこりするような使用。
ナイキさん女性のことを考えてるなというデザイン。
正直ハイテクスニーカーを持っていない人は初めは黒や白のカラースニーカーの方がお洋服に合わせやすいかもしれない。
しかもモノトーンカラーなら日本でも販売されているからそちらもオススメかも(私はハラチもワッフルも黒なので買いませんでしたが)
タビソールは結構深め、バックはパイソン×ペイズリー
アクアリフトはタビソール深めだけど、幅は狭い作りなのでフィット感は強いと思います。
真っ白なアウトソールは約5.5cm。履くと4cmくらいでしたので足も疲れないし、ありがたいことに足が長く見えそうです。
バック柄はパイソン×ペイズリーの激しくガラガラしてる印象でしたが、履いてみると意外に濃厚さはなく、ただただおしゃれの大爆発という感想です(下記に着用画像あり)
ナイキ アクアリフト『WHAT THE』実際に履いてみた
リーバイス501のデニムと合わせたら悶絶の可愛さだった
予想はしていましたが、めちゃんこ可愛いじゃないですか。
タビスニーカーは置いてあると、和風感が強くてあんまりビビットこないかもしれませんが、履くと『ドキュンドキュン』と胸を撃ち抜かれる可愛さ溢れる威力があります。
アクアリフトのコーデについて
後ろのソール部分。履いてみると全然派手じゃない、派手じゃないのよー。
そして履いてみてわかった。
多分アクアリフト=ローカット+デザインがゴツいので足首がかなり細く見える。
今日履いてたデニムが501スキニーだから尚更だけど、合わせるならクロプト丈のアンクルパンツとかもめっちゃ可愛いんじゃないかな。(*注意 太めのパンツやロングスカートは素材を選ばないと太って見えるかも)
こんな感じとかすごくおしゃれ↓
この投稿をInstagramで見る
まりちゃん
スニーカー初心者なのにいきなりヒズメのような形はちょっと(苦笑)いう方はこちらのアディダス×HYKEのスタンスミスがスタイリッシュで合わせやすいよ!
♥激レア!adidas × HYKE(aho001)のスニーカーレビュー

AIR RIFTとAQUA RIFTを比較してみた
ナイキの大人気RIFT(リフト)シリーズ
- 左 AIR RIFT(2015年初期限定復刻)
- 右 AQUA RIFT(海外限定カラー)
まりちゃん
バックソールの違い
左 AIR RIFT(エアリフト)
*厚さ*アウトソール4.5cm〜中心2cm インソール2cm
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*厚さ*アウトソール5.5cm インソール4cm
履いてみたサイズ感の違い
左 AIR RIFT(エアリフト)
*サイズ*24cm
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*サイズ*24.5cm
ナイキは少し小さめの作りで有名ですが、多分エアリフトが他の商品に比べ小さめの作りなんだと思います。悩んだ結果、アクアリフトはマイサイズの0.5cmサイズアップしたんですが、私の足にはぴったりに感じました。
まりちゃん
サイドソールとデザインの違い
左 AIR RIFT(エアリフト)
*厚さ*アウトソール2.5cm
*印字*なし
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*厚さ*アウトソール4cm
*印字*「NOT REQUIRED FOR USE」あり
素材の違い
左 AIR RIFT(エアリフト)
*全体が硬めのメッシュ素材
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*柄によって素材感は異なるが、伸縮性は強く感じる
まりちゃん
スプリットトゥ(タビ部分)の深さや幅の違い
左 AIR RIFT(エアリフト)
*深さ*3cm 幅広
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*深さ*4cm 幅狭
トップの窓について(ベルトの前部分)
左 AIR RIFT(エアリフト)
*トップの窓*ラウンドでイメージが甘くなりやすい
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*トップの窓*逆三角で切れ目が広いので靴下が丸見えになる
甲の縫い目&ストラップ
左 AIR RIFT(エアリフト)
*甲の縫い目*なし、ストラップ(マジックテープ)で幅の広狭の調整可能
右 AQUA RIFT(アクアリフト)
*甲の縫い目*あり、ストラップ(マジックテープ)で幅の広狭の調整は不可能
甲の縫い目の有無がエアリフトとアクアリフトのサイズ感の一番大きな違いと言えるでしょう。
アクアリフトは甲の縫い目があるためサイドの調整不可です。ですので甲高の方は締め付けられると感じるかも。その際ワンサイズアップでもいいんですが、現に私は幅広甲高ですがサイズはハーフサイズでピッタリフィットでした。
まりちゃん
AIR RIFTとAQUA RIFT比べてみて
- AIR RIFT(エアリフト)→サイズ1cm大きめがオススメ、軽く通気性が良い、個性的なインパクトが強い。
- AQUA RIFT(アクアリフト)→サイズ0.5cm大きめがオススメ、しっかりしてる、どんな服にも合わせやすい。
どっちにもいいところがあるので、どっちがいいとかは言えませんが、とにかくサイズだけは気をつけた方が良さそうです。
AQUA RIFT(ナイキ アクアリフト)の靴下について
浅くれば浅いほど良いリフトの靴下
私はこちらを使用してます。多分私の知っている中では一番浅くて、ナイキのリフトの時にはかなり見えにくいです。
この靴下で全部の足袋デザインを検証しました↓

ただ鉄則は靴下履いて靴を履いた時、もし靴下が見えていたら窓から押し込みます!
まりちゃん
この五本指の浅い靴下も持っていますが、履きにくいので私はタビの方を重宝しています。お好みでいいと思いますが、リフトの靴下は絶対に浅めが一番重要なことです。
タイツとリフトを合わせる時は??
冬にタイツと合わせる時は普通のタイツを無理やり食い込ませています。
マルジェラのタビパンプスのときもそうだけど、タイツは気にしない。
てかタイツはタビの形がほとんど売っていないので、私はそのままスタンダードなつま先のタイツグイグイっと押し込んで使用しています。(何が正解かはわかりませんが)
まりちゃん
NIKEアクアリフトのまとめ
海外限定カラーは海外住みなら絶対買うべし
派手系カラーで合わせにくいかもしれませんが、せっかくドイツ(海外)に住んでいるならその国でしか購入できない限定カラーもぜひ挑戦してみましょう!
もちろんリフトは形が独特なので最初は『え!?無理!』って思うかもしれませんが、実際履いてみると本当に合わせやすくて履きやすいです。
日本ではありえないかもしれませんが、外国でいいスニーカー履いてると『Your sneakers look really cool!!Where did you buy?』
あなたの靴めっちゃかっこいいけどどこで買ったの?って聞かれますw
私もドイツのいつも行くEDEKAの店員さん、前回にNYのナイキの店員さん、バンクーバーのバスの中、などなどたっくさんの通りすがりの人に言わましたw
海外では自分でいいと思ったものは褒める、知らない人でも褒める風習が強いのですが(ドイツは穏やかだけど)、特に足元よくみてるなーっと感心しました。
まりちゃん
メルカリやバイマで高額転売もされている商品なのでなんだか切ない気もしますが(転売反対派)段差が多いドイツの道路でもしっかり足元を守ってくれる2020年一番おしゃれなスニーカーで毎日ウキウキお散歩に出かけましょう!
まりちゃん