こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
SNS&メディアデトックスを行っていました(現在進行形)
ちょっとコロナで政治や情勢等の情報量の多さに心が疲れてきたので、全てシャットダウンしていました。先週の木曜日から約1週間。いやーあっという間でした。
私の場合、インスタでメイクやコスメ、ファッション等の情報収集が好きでもあり(仕事にも関わるのでいつもチェックしていましたが)やっぱり日本で普通に外で遊んでる人の行動や、今現在の状況でドイツから日本に帰国(会社要請かなんなのか知らん)する人の考え方も理解ができない。補償金で揉めたりも理解不能、なんなら日本の友人やSNSでの知り合いの外出制限の不安に答えるのも疲れるわけ。
『あ”あ”あ”あ”あ”あ”』って言葉にならない心の声がなり始めたので『プッツん』と電源からOFF。
もちろん家族とか私宛の通知には返したけど、自分からの情報収集は一切やめました。
結果『1週間でだいぶ周りの状況は変わったけど、でも、いいかな。自分の頭は軽くなったし心も時間も自由になった感じ』時間があり過ぎるのも人間には問題かなって最近思いました。
外出禁止令&時間があるとSNSやメディアに依存してしまい気持ちが毎日沈んでたので必要以外触らなかった週末。
結果自分の時間も増えたし、何より頭がクリア。
コロナで消耗してた心がようやく治った気がする。
引き継ぎSNSデトックスを継続します。— まりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガー (@maricyan1984) April 19, 2020
なので今は『集まれ動物の森』で無人島暮らししてます、日本でもドイツでもない無人島暮らし中です。
これこそ本当の現実逃避。
皆さんにもオススメです、あ、日本では高騰してるけどドイツではフツーに買えるのも最高です(ドイツでは詐欺も流行っているので信用できるサイトで買いましょう)
ってな感じで日曜日に届いてたコスメ『ROEN BEAUTY ロエンビューテー 』のレビューしまーす!笑
Contents
『RÓEN BEAUTY』とは?
インフルエンサーに爆発的人気LA発のコスメブランド
ハリウットセレブのメイクアップアーティスト『Nikki De Roest』設立の新しいコスメ、世界各国の超有名ブランドの専門知識で作られたプロダクト。
環境に優しい成分で作られたブランド(動物実験なし、パラベンフリー、フレグランスフリー)&その発色の豪華な光沢と奥行きのある艶感にトップクラスのインスタグラマーも必ずチェックしてる今海外で一番ホットなコスメブランドです。
日本でもドイツでも『ロエンコスメ』は発売はまだされていないみたいですが、オンラインでの購入は可能です。
『RÓEN BEAUTY』ロエンビューティーはどこで買える?
cult BEAYTY
定価より少し高いのが気になりますが、ドイツからでも購入できるので私はカルトビューティー で買いました。
50€以上購入で送料無料だが注意
私の勝手な見解ですが、カルトビューテーは『イギリス』からの発送ですので、日本にダイレクトで発送するには今はコロナの規制で経由しての輸送になると思います。色々知らべたところ『イギリス→オランダ→日本』が今のメイン経路みたいですが、やはり止まっています、、、。
cult beauty
3/18発送で3/20から止まったまま
問い合わせをしても発送してるよ、待ってねと😭
最長配達期間の15日はとっくに超えてる…
日本の郵便局からはオランダで飛行機に乗せられない状況かと思われる、お待ちいただくしかない、と。
待つのは良いけど、これ本当に届くの?😭保存状態も気になる— yureka🐊 (@eueuhappy) April 15, 2020
ってな感じで、イギリス→ドイツも(今はEUではない&コロナで不安定のため)一番高い送料18€(追跡補償ありのDHL)にしましたら最速2日で届きました。
正直この辺は価値観だと思いますが、もちろんDHLもDPD全然信用はしていませんが、家にいて謎に引き返されてお金だけ請求されたことがある私ですのでまじで慎重になった方がいいです。(ドイツあるある)
あとオーディナリーのスキンケアは最近消費期限が6ヶ月から3ヶ月に変更されたので(種類による)1ヶ月も倉庫で止まったら残り2ヶ月で消費するのも保存状態も気になって心の病気になるわ。。。。ってことで送料はケチらないが私の鉄則でございます。
*あくまでご参考に。
ROEN(メーカー)直送
メーカーから直送もできます。イギリス→ドイツだと問題ないんですが、日本だと送料が少しかかります。しかし知らない代理店を使って商品が届かない場合のことを考えると直営店から購入の方が紛失した際の変更等の対応してくれると思います。
その他SEPHORAもオススメですが、ドイツのセフォラは対応がないし、ドグラスもROEN商品のも売っていないので私はカルトビューティー で買いました。
『RÓEN BEAUTY 』Eye Shadow Paletteについて
ロエンのアイシャドウパレットの梱包
美しい。美しいったら美しい。
あーもーね、パッケージだけでわかるわ、これ絶対にいいアイシャドウだって。
いつも馬鹿の一つ覚えみたいに『パッケージデザインにハズレなしの法則』って勝手に思ってるんだけど、本当それ。
前に爆バズった『N.』も日本で人気の『THREE』も大体文字はゴシックに余白あり。


しかもこのケースの周りの白い布も程よい生地感。ふんわり優しい、見た目可愛すぎてそのままリップでも入れて持ち歩こうかって思うくらいずっと使っていたい。
白い布を剥がすと『ピッカーンンッ』っと笑えないくらい光り輝く外装パッケージ。そのまま鏡にでもなるんではないだろうか?今日はスッピンなので目を背き、少し触っただけでも指紋が超目立つのでできれば先ほどの白いに布袋に入れて保管しておくのが正解だと思います。
大きさは思ったほど大きくはありません。片手にすっぽりおさまるくらいなので持ち運ぶ為に生まれてきた感じですね。
実際購入した『RÓEN BEAUTY 』Eye Shadow Paletteの詳細
ウォームシェード75°を購入
またしてもイエベホイホイか!ってくらい素晴らしいオレンジパレット『ウォームシェード75°』を選びました。
ブルベは52°の方がいいと思うけど、、、メイクは好きな方をチョイスしたらいいと思うな。
まりちゃん
『RÓEN BEAUTY 』ウォームシェード75°の発色
開封の儀式を行います
きた、きた、ラスボス級の破壊力だ。
今ままでに『つける前からオブジェ的に美しいアイシャドウ』
は海外コスメで結構いるんですよ、正直日本にはない輝き。
遠くから見るとごろっと系のラメにズバッと系のパール感。外資系コスメこんにちは。って純ジャパのアタイはまじでビビってますよ。
ぶっちゃけ私の顔で使いこなせる自信がないって超ネガティブモード笑
まりちゃん
ロエン様のパレット4色を自然光でお見せします
自然光その1(画像調整なし)
- Gold(左上)
- Mittelbraun(右上)
- schimmerndes Dunkelbraun(左下)
- Terracotta(右下)
自然光その2(画像調整なし)
お分かりのとおり光の角度によって奥行きが変わる立体系のアイシャドウになっております。
さて先ほどのオシャンな紙に『指で混ぜて使って』と記載してあったので筆は使わず指ですくい取って使ってみようと思います(rmsとかもそうだよね)
『RÓEN BEAUTY 』ウォームシェード75°のスウォッチ
上からGold(左上)Mittelbraun(右上)schimmerndes Dunkelbraun(左下)Terracotta(右下)
Mittelbraun(右上)schimmerndes Dunkelbraun(左下)がパレットだと色味の違いがわかりにくいかもしれませんがつけると全く違います。そもそも別物。
日本人と中国人と韓国人ってアジア人で顔が似てるけど、実際私たちアジア人からすると全然違うでしょ?
そうなんだよね、ロエンのパレットのブラン感もわかる人には全然違うの、まじで雲泥の差よ。似てるとか同じとか失礼しちゃうカンジ。
アップにするとこんな感じかな。(もちろん自然光で加工なし)
Gold(左上)
ツヤッとした感じのゴールド、これパウダーアイシャドウってよりはクリームアイシャドウなんだけどー!
買う前にリサーチしていませんでしたが最高の艶感だ。わーい。あーまじでロエン様トレンド抑えてるわー。
艶感はがあるのでゴロッとラメが思ったほどイアカツくないので、純ジャパの顔でも使えそうです。
まりちゃん
Mittelbraun(右上)
私の中では『イエロー系のゴールド』って感じです。この生透け感が春っぽいメイクにこなれ感を+してくれるので控えめに言って最高なんじゃないかと思います。
もう一回いいますが控えめに言って最高です。
schimmerndes Dunkelbraun(左下)
先ほどよりも若干ブラウンが強く感じます、そして反比例してラメ感も少なく感じます。
ギラギラしていないので使いやすいですし、締め色として目尻にグラデーションにしても可愛いと思います。
Terracotta(右下)
テラコッタの名称のとうり一番赤みが強いオレンジブラウンって感じです。そして一番粘土っぽいテクスチャーでした。
貪欲よ!まじで貪欲!
可愛い貪欲以外の何モンでもないわ。朝寝坊しても目の上にこのテラコッタをピッとアイホールに載せて出社したら今風になるんじゃない?
だってつけるだけで奥行きも出るんだよー。
なんらヘアもオールバックにポリッシュオイルかバームをつけるとまじで今風のおしゃれになるから。
もー引き算トレンドのヘアメイクって可愛いし楽だし、最高に大好きだよ全くもー!

『RÓEN BEAUTY 』75°はこんな人におすすめ
- ラメがたっぷり入ったアイシャドウをお探しの方
- クリームシャドウなので濡れた雰囲気を表現したい方
- 艶感があるトレンドのルックを作りたい方
- 粉飛びしないので時間が経つほど肌に馴染ませたい方
キラキラしてる割に目の上につけると非常によく馴染みます。
特にオレンジのクリームシャドウがこなれ感を演出できます、ですのでグラデーションだと、深い色合いになって夜のシーンにマッチするし派手な感じが苦手ならばワンカラーで目の上に載せても今っぽくて可愛いと思います。(私はコッチ派)
もしラメが目の下に落ちるならアイシャドウベースをしっかりつけるか、アワーグラスの粉などを目の下につけたら解消されると思うのでチャレンジしてみてください。

『RÓEN BEAUTY 』の動画を作ってみました
一番わかりやすいのは動画かなーと今回も思ったので自然光でのロエンショートムービーも貼り付けておきます。
『RÓEN BEAUTY 』ロエン ウォーム75°の口コミ
ROEN 11:11👀上二色が特に好み これ以降のROENを買うかはまだ分からんけど、今あるやつ大事に使うわよNikki!! pic.twitter.com/qAi21fkF7b
— ねおみ (@naobienicomi) April 15, 2020
roen75°とHOURGLASSのマスカラだけ
まじで出かけることないからいつもこんなん
はやくcultにroenの新色でないかな🧚🏻♀️ pic.twitter.com/O3eQOfTW31— アリー (@nekoneko_csm) April 22, 2020
今日の👀と💋
RÓEN×CT
眼を伏せた写真ではよくわからないけど、今日はかなりしっかりインライン入れて囲み目メイク。強めのまなざしにRÓENのツヤがカッコいい。リップはPILLOW TALK・Lucky diamond。ちりばめられたラメがまばゆい。でもベースが自然な血色カラーなので使いやすい。 pic.twitter.com/7FzTbIrmhB— 粉太郎 (@makeup247365) April 19, 2020
『RÓEN BEAUTY 』ロエンコスメのまとめ
迷ってるなら買った方がいい
まじで悩んでた、アイシャドウ腐る程持ってるし、なんなら自粛中でどんより無職なので買い物していいのかーって。でも買ってよかった。
コスメって自分がわからないところで『心の薬』みたいに効くんですわ。
自粛って大切だけど、気にしすぎて自分の精神まで病んだら大変ですから。
病は気からそして自分の特効薬は何かって云うのを把握しておくと、もし何かあったとき自分は大丈夫って自信につながると思うんですよね。
コスメを買う言い訳かもしれませんが、そうやって私はコスメの沼に浸かっております、、、、
ロエンは本当に買ってよかった!海外コスメパワーすごい!世界観が変わったよー。
まりちゃん