こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
前回除菌シートの記事を書いて、家にある除菌ジェル(ハンドサニタイザー)について考えてみました。もちろん我が家にも365日玄関に置いてありますが、コロナが超流行っている今でさえ最近使ってません。

主人は手軽さと匂いが好きみたいで結構プッシュしている姿をみますが、私自身そんなに重要視していません(2回目)
まー。今ドイツ市内では手に入らないです、野良猫と同じくらい街で見ない。最近ミュンヘンで一番に手に入らないのが除菌スプレーと除菌ジェルとBarillaのパスタNo.5だと思います(真面目にね)
まりちゃん
さてさて、コロナでビビりまくりのみなさんの気持ちはわかりますが、そもそも除菌のジェルってなんで必要かちゃんと考えてみましょう。
今回はさくっと『除菌ジェルの必要性』について私の勝手な意見を記事にしますのでお時間ある方ご覧くださいませー。
♥ドイツで買える除菌、抗菌グッツのまとめもよかったらご覧ください.

Contents
ドイツで抗菌ジェルについて
通常はdmやROSSMANで安価で購入できます
SAGROTANの除菌ジェル買ってみた。
品薄、品切れになる様子はなし!#ドイツ #海外生活 pic.twitter.com/oNZsUtUnyi— YouHey🇩🇪ユーヘー (@youhey_vlog) February 13, 2020
2月後半 ドイツ(日本でコロナショック中)ではドラックストアに溢れてた除菌ジェル。
ドイツ在住の姉が除菌ジェルを買いに行ったら、ドラッグストアは棚がスカスカになってて、除菌グッズや石鹸はもちろん、パスタや小麦粉などが売り切れ。トイレットペーパーも半分くらい空だって。
買い占めたくなるのは世界共通なのか。。。 pic.twitter.com/LTGI4aokBz— umekonbu (@umekonbu_aki) March 2, 2020
3月 今はマジでどこに行っても買えません。
残念だけど日本人がドイツで仕入れて除菌ジェルを転売してる人もいる
こうなるとたちが悪いのが転売屋。最近まじでショックだったのが日本人がドイツで仕入れてきて日本で転売していること。
ドイツで一個1ユーロくらいの商品が3000円で転売(全部ドイツの製品)もー本当に悪質。しかも日本人がドイツで買い占めして日本で売るとか恥ずかしい。マスク転売を日本でしてる中国人と同じことしてますからね。同じようにアマゾンやメルカリ運営側に訴えても『対処検討中』って言われるザマです。
まりちゃん
他にも駐在者が日本で買えないから周りに配ろうと超大量買(買い占めやん)してる方もいました。さて、色々言いたい気持ちはありますがブログの運営にも関わるのでこれくらいで。
ドイツで除菌ジェルが買えない→買わなくていい
無理して今は買う必要がない理由
結論から先に言うと、除菌ジェルに入ってる成分が除菌シートや除菌スプレーに保湿剤を加えただけだから。
使用目的の除菌ジェルも除菌シートもどちらも細菌を殺菌できるので、血眼になって『除菌ジェル』を使う必要はないんです。
今は除菌シートより除菌ジェルより大切なのは手を洗うことです。

指の間まで石鹸使って洗い、30秒しっかり流してください。(正しい洗い方で確実に残存率は下がります)以下ご参考に⇓
「手洗い」に関して、「流水」だけでも15秒間すすげばウイルス残存率は1%まで低下。ハンドソープで10秒もみ洗いを併用すれば更に約0.01%にまで低下。コロナウイルスに対しての効果は不明ですが(「ノロウイルス」を対象にした実験です)、確実に・簡便に行える対策の一つにはなるかもしれません。 pic.twitter.com/72kwrtWQis
— みのん (@min0nmin0n) February 29, 2020
まりちゃん
と言ってもドイツにある抗菌ジェルがどんなもんか気なる方もいると思うのでご紹介しときます。
ドイツで買えるBaleaの除菌ジェル(ハンドサニタイザー)について
sagrotanの除菌ジェルも売っているみたいですが、近所のdmで見かけたことはありません(あったら絶対買ってる)

baleaの除菌ジェルの値段
確かdmで小さいのは1€位、大きいのは2€だったかな?忘れました。どっちにしてもBaleaはPBなので安いですね。

携帯様の抗菌ジェルは詰め替えて使っても良い
コスパを気にするなら上記画像の2つセットで買い、小さい方を普段持ち歩き、中身が無くなったら継ぎ足す。そうすればコスパは最強でしょうね。
baleaの除菌ジェルの成分
水、アルコール、グリセリン、香水、リモネン、カーボマー、アミノメチルプロパノール、アロエバルバデンシス葉エキス
まりちゃん
ですので除菌ジェルと同じ効果を得たいのならば除菌シートで手を拭いていただいて、ハンドクリームで保湿していただければ問題ないかと思います。*あくまで素人意見です
baleaの除菌ジェルを使ってみた結果
手につけるとスーッとしてすぐ肌に馴染みます。正直保湿感はあまり感じられず結構乾燥します。もはや私の手荒れだとこの商品は強すぎるのでしょうかね。
まりちゃん
手作りの除菌ジェルの作り方
- 精製水
- エタノール
- グリセリン
- キサンタンガム
- 精油
配分等はユーチューブをみてください(多分キサンタンガムは片栗粉でもいけそうです)
私は作る過程を清潔にできる自信がなかった&めんどくさかったので挑戦したことはありませんが除菌ジェルは比較的簡単に作れるはずです。
まりちゃん
*まとめ*除菌ジェルや除菌シートも大切だけどとりあえず手洗いうがいをしましょう
除菌ジェルの良さはなんと言っても手軽に除菌抗菌できるってことですね。
外出先でお手洗いにいけない時は重宝しますが、ドアノブや携帯電話も除菌もするので除菌シートの方がいいかなって思います。だって今のコロナの時代じゃ、手が触れるもの全て除菌したくなるでしょう、、、

人間は目の前にないと欲しくなるのが本能だけど、とりあえず今は手洗いうがいしましょう。
ハンドソープでしっかり泡だてて、指の間など10秒もみ洗して、その後30秒流すと残存ウイルスは0,0001%まで減少します。正直30秒長いなって思いますが、これも慣れです。
ミイラとりがミイラにならないように
トイレットペーパーもドイツで売り切れてるみたいだけど、国内生産なので日本みたいに1、2週間すれば普通に手に入ると思います。と言うか、私の家の近所は普通に手に入るので絶対地域によりますよ。
まりちゃん
個人的に感染する可能性がある場所に行かないと言うのも手洗いと同じくらい重要な予防です。
そのトイレットペーパー今絶対に買わなきゃだめですか?買い占めで大混雑のレジに並んだり、密閉された空間の方が危険だと思いませんか?感染する可能性がある場所に出向いて今テッシュペーパーが今絶対必要なのかと。ちょっと考えましょう。もちろん4人家族で残り数ロールしかなかったら焦りますけど、今絶対必要かな?
あんまり書くと『私の気持ちわかるの!?』とか『子供がいない家にはわからないよね!』って攻撃されそうなのであくまで私の意見としてですので勘違いしないでくださいませー。
もしミュンヘンで買えなくて困ってるなら我が家の分1ロール分けてあげるよ。
返さなくていいからね。
助け合ってみんなで頑張ろう。
暗い冬が抜けてハッピーな春だよ、鳥も鳴いてるしお花もきれいだよ。公園とか家族で散歩しよう。みんなできちんと予防すればきっと大丈だから。
まりちゃん