こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
新型コロナウイルス、総人口の6〜7割に感染の恐れ 独首相 https://t.co/eQ5ANmvRgM @cnn_co_jpさんから
— まりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガー (@maricyan1984) March 13, 2020
コロナのニュースばかりで正直うんざりする中、イタリアで感染拡大、ドイツも感染続出のためか今日から5週間バイエルン州の全学校は閉鎖するみたいです。働くお母さんは結構パニックですよね。。。
Contents
コロナ対策はうがい手洗いがまず一番大切
差別する前に手洗いとうがいしろ
最近欧米州のコロナによるアジア差別、めちゃくちゃ多いんです。私の友人もコロナによる差別被害を先日ドイツで受けました。
モロッコでのコロナウィルスの差別に苦しんでいます。動画のように子どもたちに囲まれて「コロナ!コロナ!」と叫ばれたり、すれ違えば口や鼻を摘んだ仕草でクスクス笑われたり、男女関わらず、街を歩けば必ず侮辱されます。モロッコ人全員が悪者ではないが。
#コロナウイルス #コロナ #コロナ差別 pic.twitter.com/CoH4T8kpZr— jebonbb (@jebonbb1) March 5, 2020
もちろん差別した『国』を否定するのは絶対に良くありません。差別した本人が悪いだけで、その国の全人々が悪いわけでは決してないんです。
いまだに被害に遭わず、毎日ドイツ人に親切にしていただいている私としてはあまりドイツ人の悪口を聞きたくもありません。しかし、自分自身日常的に『中国人に間違われてめっちゃムカついた』この感情が自分の中で無意識に差別していた部分です。自分も今回のアジア人差別の現状で無意識に他の国を差別をしていた部分が明確になりました、まじで反省します。
例えば子供がアジア人を見て『コロナ』という差別用語を使うのは何故でしょう?差別を見ていても現地の人が『注意しない』もしくは『恥ずかしいこと』だと教えないのは何故でしょう?人種差別主義の親は子供に『アジア人=コロナ』という固定概念を植え付けているのが欧州での現状です。まーとりあえず
まりちゃん
♥ドイツで買える除菌、抗菌グッツのまとめもよかったらご覧ください.

ドイツ語で差別とは?
- Diskriminieren=差別
- Rassismus=人種差別主義
- CoronaVirus=コロナウイルス
- Asiat=アジア人
大体差別用語を浴びせられる時はこの辺の単語でしょう。反撃の文法も書こうと思ったけど、今は逃げてください。
実際欧州で差別に立ち向かってボコボコになったシンガポール人がいます。今は悔しいと思うけど絶対にやり返したりせず逃げてください。もし辛かったら私に愚痴ってください、お酒準備して何時間でも付き合います。
コロナの影響でSAGROTANの商品がドイツのドラックストアから消えた
さて自分の身を守るのはとりあえず手洗いうがいです。
ドイツ在住の私が選ぶ『オススメハンドソープBEST 3』泡タイプ+スクラブタイプ+液体タイプをご紹介します
除菌抗菌が騒がれている中、とうとう私の愛すべき商品『SAGROTAN』がdmやロスマン、ミュラーなどから姿を消しました。
もう笑いましたw
最近毎日こんな感じでしたが『全学校が5週間閉まる』ときいて、いつも以上に近所のdmは祭りでしたw
しかも『SAGROTAN』の商品だけが消えてるんですよね。
でも歪んでいるのか私このサグロタン爆買を見て少し嬉しかったんです。何故かというと、渡独して毎日のように持病の喘息悪化しないように毎日サグロタンシリーズで除菌抗菌スプレーで掃除しまくってた私。
あまりにいい商品で感動したドイツの少ない知り合いにこの気持ちを伝えても『サグロタンって高くない?』の一括。
ええわかります。少し高いんです。でも逆に聞きますが『PBってなんかエビデンス取れてんすか!?』って気持ちを『グッ』っと胸に堪えて一人で黙々サグロタンの記事を書き続けてきました。

でも今回のコロナ騒動でサグロタンの素晴らしさをみなさんがわかってくれてまじで嬉しいの、なんか推してた地下アイドルが地上波初メディアデビューする感じにすごい似てる。
まりちゃん
なんでそんなにSAGROTANサグロタンがいいの?
前に何かの記事でも書いたけど、なんで私が『SAGROTANサグロタン』をそんなに重要視するかというと『サグロタンの経営理念やバクテリアや細菌への研究エビデンス』が信用できるからです⇓
100年以上の歴史の中で、家族を病気や感染から守ることを目的として、バクテリアに関する多くの知識を集めてきました。私たちは常に医療専門家と協力してきました。調査結果をガイドにまとめたので、それらを使用して健康を維持できますsagrotan
まりちゃん
実際今になってドイツ人がコロナウイルスの感染が広まり、一番最初に店頭から消えた商品は『サグロタンの消毒スプレー』&『サグロタンのハンドソープ』です。ドイツ人もSAGROTANがドイツで老舗の最も信頼信用できるブランドだと知っているから一番最初に購入するんですよね。

とりあえず街で消えたサグロタンの除菌スプレーやハンドソープを探しても意味ないので別のもので対処しましょう。今日ご紹介するのは『サグロタンの除菌シートとその仲間たち』です。
ドイツの消毒・除菌シートについて
コロナやインフルが気になる今だからドイツの除菌シートの効果をフルに活用しましょう
除菌シートの効果についてお知らせします。抗菌シートはそもそも外出先の除菌や抗菌のために使われるのがほとんどですが、とくに今の時期『学校の机』や『移動時の手すり』などどこに菌(コロナやインフルなどの)が潜んでいるかわかりません。そのためこまめに使えて清潔でいられるのが除菌シートの魅力でしょう。
除菌シートの成分
基本は一緒で、シートに有効成分のエタノールと会社によって香料や保湿剤などが含まれています。
最近日本では一回拭くと効果が1週間持続する素晴らしい商品(イータック)も出ているみたいですね。日本って本当に衛星レベル高いですよね。素晴らしいってかほしい。
除菌シートの拭き方&主な使用方法や忘れがちな3つの場所について
細菌は金属製品に長時間居座り続けるんです。(例・インフルエンザウイルスの場合)
- 衣類、マスク=12時間ウイルス滞在
- 金属、テスリ、スマホなど=最大48時間ウイルス滞在
まりちゃん
手やテーブルを除菌シートで拭くのはもちろんですが、忘れがちな3つの場所はこちらです⇓まだここも拭いてないって方は今から拭いてください。
携帯、スマートフォン
毎日使うものなので携帯は必ず拭きましょう、細菌の溜まり場です。横の電子部品が見えているところは慎重に拭いてください(故障の原因になるので)と、読者様をビビらさても、私自身毎日強引に拭きまくっても私の携帯はいまだにスムーズに動いています(写真は8Plasだけど実際はiphone10)
パソコンのキーボード
パソコンのキーボードも必ず毎回使用前に拭きましょう。たまに物を食べながらキーボードを打つ方がいますが、故障の原因にもなるので飲食しながらのブログ作成はなるべく控えた方が良いです。が!私もお菓子食べながらめっちゃブログ書いていますが未だパソコンはご健在です。
全てのドアノブ
ハハハ。手すり関係。これまじで重要です。窓のドアノブ、玄関や部屋、マンションの入り口やゴミ捨て場、エレベーターのボタンなど、あげだしらキリがありませんがドアノブはまじでウイルスの溜まり場なのでささっと除菌シートで消滅させましょう。
オススメ1位SAGROTANの消毒・除菌シートについて
Sagrotan Hygiene-Reinigungstücher(サグロタンの除菌シート)
使いかけでごめんなさい。新品が今売っていなかったので使用中のものを記載します。
サグロタンの除菌シートの効果
- 植物ベースの成分
- 完全に天然素材の布
- 抗生物質端性菌を除去
- 食品と接触する部分に適している
- 細菌99.9%、アレルゲン90%を除去
食品と接触している部分にも使えるので、まな板や子供のテーブルやおもちゃにも使えるみたいです。
サグロタンの除菌シートの値段
高いか安いか基準がわからないけど、PBメーカーに比べたら高めです。
サグロタンの除菌シートの布のカンジは?
薄いです。薄いんです。『これが天然素材か!』っていつも突っ込んでいますが、日本の除菌シート生まれ除菌シート育ちの私にはまじで慣れるまでストレスでしたが安心してください直ぐに慣れます。
サグロタンの除菌シートの成分
水、アルコール、塩化ベンザルコニウム、香水、安息香酸デナトニウム(液体100gあたり:2.24gの乳酸<5%の非イオン性界面活性剤、<5%のアニオン性界面活性剤、消毒剤、香料)rbeuroinfo.com
サグロタンの除菌シートを1位にオススメする理由
正直これがバクテリア除去や予防に一番信用できる商品です。シートが紙みたいにペラペラなのが難点ですが、手や周を除菌するには十分です。あ!拭いた後5分乾燥させてくださいね。
まりちゃん
オススメ2位SAGROTANのトイレ用除菌シートについて
サグロタンのトイレ用除菌シートの効果について
こちらの商品も以前偏愛しすぎて記事にしたので細かいことはこちらの記事をご覧ください 綺麗好きは必見。ドイツで見つけた『トイレに流せる便座クリーナー』で環境のことを色々考えた。
サグロタンのトイレ用除菌シートの成分について
水、合成繊維フラッシング可能、アルコール、塩化ベンザルコニウム、香水(液体100 gには、0.52 gの塩化ベンザルコニウム、消毒剤、香料が含まれています)rbeuroinfo.com
サグロタンのトイレ用除菌シートを2位にオススメする理由
もし一位の商品がなくて、ふてくされたり他店で自分が買い占めしたら人生試合終了です。
冷静に成分表記みてください。
まりちゃん
私も最近1位の除菌シートが手に入らないので2位のトイレ用除菌シートを持ち歩いています。
日本人からすると『でか!それトイレシートじゃん!?なんで?』って言われるのできちんと説明してあげましょう。
ぶっちゃけ小さいの(携帯用)は15枚入りなので速攻なくなって逆にコスパ悪いのでコロナの時期&欧米での日常では無理ゲーです。まー日本だとどこも綺麗だからいいけど、欧米だと大きい除菌シート持って出かけないとトイレとか飲食店とかマジで結構不安です。
オススメ3位Denkmitのトイレ用消毒・除菌シートについて
dmプライベートブランドDenkmitトイレ用除菌シート
dmのDenkmitから除菌シートでてますが、イタリアでコロナが大流行してからドイツ国内での『除菌シート』って名前がつくものは9割完売です(これマジです)もし販売開始と同時にお店に到着しても、みんな買い占めしてて本当にないんです。てかそんなに人が密集してたらうつる確率高いので逃げましょう。
まりちゃん
私も基本サグロタンしか信頼はしていませんが、緊急時なので仕方がありません(こちらは主人の会社に持っていかせます)
dmプライベートブランドDenkmitトイレ用除菌シート効果
99%バクテリア除去って書いてありますが、サグロタン以外擬人暗技な私が通りまーす。う
- 抗菌効果あり
- トイレの衛生的な清潔さのために
- シングルタオル用の実用的なディスペンサー付き
- 皮膚科学検査済み
表面に『トイレに流せる』と書いてありますが、エコではないのでちょっと悩ましいところですよね。余談だけど、このシートめちゃくちゃレモンのいい匂いします。
まりちゃん
dmプライベートブランドDenkmitトイレ用除菌シートの値段
15枚入り 0.95
安いですね。さすがプライベートブランド。
dmプライベートブランドDenkmitトイレ用除菌シートの布の感じは?
安いのに結構厚手なんですよ。しかも消毒液たっぷりなのでしっかり除菌できそう!正直トイレよりウエットテッシュとしての機能の方が良さそうな商品ですね。
dmプライベートブランドDenkmitトイレ用除菌シートの成分
香料、消毒剤(エタノール、プロパン-2-オール、塩化ベンザルコニウム)を含み、含浸溶液100 gに含まれるもの:エタノール7.68 g(CAS 64-17-5)、1 gプロパン-2-cl(CAS 67-63-0 )、0.249塩化ベンザルコニウム(CAS 68424-85 1 1)dm HP
Denkmitトイレ用除菌シートを3位にオススメする理由
こちらもメイン成分は消毒液と香料ですので、普通に除菌シートとして使えるわけです。今回のコロナ騒動でもdmにはまだ大量にこちらのトイレクリーナー(トイレ用除菌シート)が売れ残っていたので、みなさん冷静になってくださいませ。こちらの商品でも普通に手の殺菌にも使えるので、サグロタンも除菌クリーナーがなくてあわあわせず成分見る限りはしばらくこちらでことは足りると思います。
しかも安い。。。
オススメ4位SAGROTANのデリケートゾーン専用除菌シートについて
SAGROTANデリケートゾーン専用除菌シート
SAGROTANデリケートゾーン専用除菌シートの効果
番外編にも近いですが、ドイツのトイレは日本みたいにウォッシュレットがついていません。ですので『本当に清潔なのかな?』とか『整理中の不快感』はみんなどうやって乗り越えているか謎でした。
聞いたところによると、こちらのデリケートゾーン用のシートをイタリア人やドイツ人はうまく使っているようでした。
まりちゃん
SAGROTANデリケートゾーン専用除菌シート値段
30枚入り 1.95
SAGROTANデリケートゾーン専用除菌シートの布の感じは?
薄いな、、、やっぱ薄いよサグロタン、、、あまり期待はせず。しかしめっちゃいい匂いですので、そこはありがたい。
SAGROTANデリケートゾーン専用除菌シート成分
アクア、グリセリン、ベンジルアルコール、PEG-40硬化ヒマシ油、パルファム、トリデセス-9、アラントイン、安息香酸、ペンチレングリコール、PEG-5エチルヘキサノエート、カプリル/カプラミドプロピルベタイン、カプリリルグリコール、ソルビン酸、デシレングリコール、水酸化ナトリウム、塩化ナトリウム、スノキ属マクロカルポン果汁、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウムsagrotan
デリケートゾーン専用除菌シートを4位にオススメするの理由
実は職業柄+除菌しまくりで手荒れがすごいんです笑
カサカサでハンドクリーム塗っても割れまくりで、困っていたところこちらのデリケートゾーン用の除菌シートを発見しました。有効成分も保湿剤がメインで、ベンジルアルコールは毒性も少ないので敏感な肌の状態でも安心して使うことができるでしょう。ただ殺菌成分は弱いのであくまで手荒れ時、もしくは生理中に使用するものとしてカテゴリー分けさせていただきました。
*まとめ*ドイツでコロナウイルス対策は除菌シートを正しい知識でフル活用しよう
7000文字も書いてしまった。もう、なんなんだろう、除菌とか抗菌とかが好きすぎて、みんなと除菌シートネタをシェアしたくて文字数が止まらない、、、。
ちなみに私の場合外出時は大きい除菌シートを持って行き、車に大きいトイレ用のシートを常備、主人のかばんにdankmitのシート、バスルームの引き出しにセンスティブ用の除菌シートが配置されています。これ私の通常運転ですがやっぱ異常なのかな、、、。
ドイツのコロナ生活の前から常備してますが、日本のサロンで働いてる時はアルコールの希釈液を常に持ち歩いていましたよwww
友達とご飯やランチに行った時にさっとあげられると親切だし、怪我した時も消毒代わりになるし。
消毒液が売り切れでみんなあわあわするかもしれないけど、実際今気をつけなきゃいけないのは日常的に触る場所の除菌です。
薬局にもトイレ用の除菌シートは残っているから大丈夫だよ。物によってはトイレに流せるみたいだけど、エコじゃないからわたしはゴミ箱に捨てる派です。
まりちゃん
|