こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
最近『飲食店ネタ』が多くてごめんなさい。毎週タンデムしているとカフェ探索に余念がなくて。
もちろん自分的に『美味しいor最高』なお店しか載せてないんだけど、如何せん『カフェセンサー』が発動しまくりなのよね、ミュンヘンの。

逆にここ行ってきて!言われた方がリクに答えれそうなんだけど、まぁコメント閉じてるしな。仕方がないかw
あとー怖いんですがー、私甘いもの苦手だったのに最近カフェ行きまくってるからか『ケーキ』ちょっと食べれるようになってきちゃいました笑
しかも私お酒も飲むので、ご飯食べて、お酒飲んで、ケーキ食べるってどんだけデブだよお前って。。。
まりちゃん
Contents
ミュンヘンの小さなカフェ『Café Fräulein』について
『Café Fräulein』駐車場、営業時間など
- 『店名』Café Fräulein
- 『住所』Frauenstraße 11, 80469 München
- 『営業時間』月〜土曜日 9時00分~19時00分 日曜日 10時00分~19時00分
- 『WEB』fraeulein
- 『TEL』08920320710
ミュンヘンの小さなカフェ『Café Fräulein』ってどんなお店?
場所はマリエン広場Fraunstraßeの通り(EATALYの後ろ)
前回にThe Victorian House の前の道をまっすぐ行ったところにあります。この道沿いはおしゃれな小さなカフェやレストランが並ぶので、お店に悩んだらこの通りを歩くと『運命の一件』に巡り合えるかもしれません。

こちらのカフェの特徴は、新鮮な料理をFräuleinで調理しているので『完全自家製』になります。また『防腐剤』や『人工香料』も一切使っていないのも特徴みたいです。
ピンクのフラックとチョークで書かれた可愛い看板が目印です。
可愛いカフェ『Café Fräulein』の店内の様子について
小さな店内だけどイアンテリアが可愛い
内装は薄いパステルピンクの壁紙と壁にかけられた絵画がなんとも可愛いらしい空間になっています。
スポーティーでカジュアルなデザイン系が好きな私としては異空間としてソワソワしていましたが、大丈夫です。下記に記載しましたがここのケーキ本当に度肝抜くぐらい美味しいので。
本当にきてよかったと思って記事書いてます。
ショーウインドウに並ぶ手作りのケーキ
店内で作っているので出来立てを食べることができます。Fräuleinは『シナモンロール』が有名みたいなので次回行った時は食べてみたいと思います。
これは何(Was ist das?)と店員さんに聞いてケーキを選ぶと『ドイツっ子』ぽいです。
まりちゃん
平日14時〜16時は満席
14時ごろの様子
来店した時は2組くらいしかいませんでした。そもそも席も10席くらい&店内は狭いのですぐ満員になります。
16時ごろの様子
帰りは16時すぎくらいでしたが超満員でした。私たちが帰る瞬間にカップルがきて、すぐさま席に座った位『超満員』です。(しかもド平日)
いつも言いますが予約した方が無難だと思います。(インスタ、HPから予約は可能ですfraeulein)
ミュンヘン『Café Fräulein』のメニュー
朝ごはんメニューもあります
カフェと思いきやしっかりした夜メニューもあるみたいです。朝も夜も行ってみたーい!メニュー貼っときます⇒cafe-fraeuleinメニュー
私が実際カフェで注文した物がこちら(オススメは絶対ケーキ)
友人はベリーのチーズケーキとカフェラテ
この友人が頼んだ『ベリーのチーズケーキ』バカうまかった。あのね、酸っぱくないチーズケーキ系。まろやかで、しかも甘すぎない。上に載ってるラズベリーもつぶつぶしてて美味しかった。
ドイツでチーズケーキよく食べたんだけど、かなり上位のお味でした(友人はドイツ在住5年目のパイセンですが『このお店のチーズケーキがミュンヘンで一番美味しい』っておっしゃってました笑)
私は暖かいガトーショコラ
このガトーショコラが声を大にして言いたい。
まりちゃん
甘すぎず、でも苦すぎない。そんな焼き立てのガトーショコラを味めて食べました。
どれくらい美味しいかって言うと、うーんオーストリアでザッハトルテって有名で、本場の有名店食べたんだけど、その100倍くらい美味しかった。あとミュンヘンだとルイトポットのチョコレートケーキの2倍くらい美味しかった。
このケーキはホームメイド系の味かな。日本のガルボとか焼きチョコとか好きな人は絶対ハマると思う。誰かわかってー
カフェラテ(大)
泡がたっぷりのカフェラテ。アートも丁寧で可愛いコーヒーを久しぶりにリラックスして味わうことができました。
まりちゃん
写真撮るの忘れましたが『無料のお水』も端にありましたので、そのようなサービスもミュンヘンではありがたいですね。
安くてびっくり『Café Fräulein』のケーキの値段
- Käsekuchen Frucht(ベリーのチーズケーキ)3,50€
- Münchner Schokoladentraum(ガトーショコラ)3,60€
ミュンヘンのマリエン近郊のカフェでは結構安い方だと思います。何より味もお店の雰囲気も最高です。
『Café Fräulein』の公式インスタグラムもあります
美味しそうなシナモンロールや色とりどりのケーキがインスタにアップされていますので、来店前にチェックしてもいいかもしれませんね!
『Café Fräulein』はこんな人におすすめ
- 小さくて可愛いお店でフレンドリーな接客を求める方
- 自家製ケーキを味わいたい方(⇐オススメ!)
- 観光客が少ない穴場のカフェに興味がある方
- 日本人が少ないカフェに行きたい方
私の周りの知り合い(日本人)で、このカフェに行ったことがある人は一人もいませんでした。
なのでこの記事を読んだ日本人の方にお店で遭遇できたら個人的に嬉しいですw(前から通ってる方はごめんなさい。)
ガイドブックに載るような『有名店』ではないかもしれませんが、地元民にはかなり愛されている美味しいケーキ屋さん(カフェ?)でした。あとぶっちゃけ、
まりちゃん
あくまで個人的な意見なので、最近ケーキ食べれるようになった素人の戯言として参考にしていただければ嬉しいです笑
『Café Fräulein』の口コミ
(Google による翻訳) 「小さくてもいい」がポイントです。愛情を込めて装飾された超かわいいカフェ。スタッフはとてもフレンドリーで親切です。ここで快適に感じることができます。ヒント:場所が限られているため、予約することをお勧めします。googleより引用
(Google による翻訳) 一言で言えば: 非常にフレンドリーなサービス。 素敵な雰囲気。 おいしいコーヒーとおいしいペストリー。 googleより引用
(Google による翻訳) 特別なセンスのある甘い小さなカフェ。サービスは素晴らしく、シナモンロールは単に伝説的です。メガおいしい。週末に朝食をとりたい場合は、予約をしてください!それは価値がある👍🏻🙂googleより引用
まとめ*Café Fräuleinはミュンヘンで一番ケーキが美味しい落ち着く空間のカフェでした。
小さくネットにもあまり情報は乗っていないので最初はそんなに期待していませんでしたが、絶品のケーキたちに私も友人も悶絶しましたw
『本当に美味しいケーキって、このお店のことを言うんだな』って。
しかもお値段もめちゃくちゃ安いですw
たくさんのカフェがミュンヘンにあるのに、地元民で溢れる、可愛くて居心地がいい素敵なカフェ『Café Fräulein』でした。
まりちゃん