こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
最近暑くなってきて夏らしくなってきましたよねー!
ちなみに日本では5月が一番紫外線が強くなるみたいです(曇りの時もね!)
私は趣味で毎日ランニングするんですけど
体は日焼け止めを塗って髪は束ねて帽子をかぶって終わり!っだったんですけど
なんだか最近めっちゃパサつく。。。
まりちゃん
夏だからやたらパサついてゴワゴワする。皆さんはそんな経験ありませんか?
その原因は紫外線なんですよ〜私も完全になめてました。
今日は私も今まで使ったことなかった髪の毛の日焼け止め
ミーファフレグランスUVスプレーをご紹介したいと思います!
Contents
ミーファフレグランスUVスプレーとは?
シンプルだけど上品、香るUVケア。
顔やお肌のUVケアはしているけど、髪のUVケアって必要なの?そんな疑問を耳にします。
髪や頭皮もお肌と同じく紫外線からのダメージを受け、強い紫外線を浴び続けると”パサつき”や”カラーの褪色”などキレイな髪が台無しに。MIEUFAならそんなあなたの髪をしっかりケア。6種のオーガニックハーブエキスやオレンジ油、ヘーゼルナッツ油、ブドウ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油などの保湿効果でしっかりとケアをしながらキレイをサポート。
マグノリア・オリエンタルジャスミン・クリア・シーソルト・ミンティ―オレンジの選べる5種類で気分やファッションに合わせて使えるのもうれしい。マグノリアは華やかで上品なオレンジフラワー、ジャスミンの香り。オリエンタルジャスミンは濃厚でオリエンタルなシトラスローズ、ジャスミンの香り。シーソルトはカモミールやヘリオトロープをアクセントにした優しいホワイトムスクの上品な香り。テンダーリリィはベルガモットとピーチフラワーが可憐な印象を与えます。クリアは香りの残らない無香料タイプで場所を選ばず幅広い方々にお使い頂けます。UVカット&フレグランスで賢いヘアケアを。ナプラHP
今回のミーファは、前に記事にしたN.シリーズでも有名な会社ナプラさんの新商品です。
[




太陽に一番近いところにいる髪、その一番近いけど一番ケアを怠りがちな部分を簡単にケアできちゃう商品がこちらのUVスプレー。
保湿成分で髪を乾燥からも守ってくれる効果もあります♫
ミーファフレグランスUVスプレーの香り
今日ご紹介するのは、ピンクボトルのスプレー新作のテンダーリリーです。
ベルガモットとピーチフラワーの香り。甘さがありながらもスッキリした香りで、ラストノートでホワイトムスク、アンバーが上品に香ります。wwdより引用
ミーファフレグランスUVスプレーを実際使ってみた
ではいつものように実際使ってみたいと思います♫
ミーファフレグランスUVスプレーの概要
大きさは手にすっぽり入るサイズ、持ち運びが便利ということですね。日焼け止めは量を結構使うのですぐになくなりそうなのでコスパは悪いですね。(今回も辛口)
見た目はナプラさんのN.ほどオッシャレーって印象はないですね。(多分ターゲット層が違うのかな)女性の若めの層が可愛いって思うのかな?
ミーファフレグランスUVスプレーの実際の香り
これ実際に使ってみたら香りがめっちゃいい!!!
オーガニックハーブはよくわからないけど、なんだろうこれ、、、例えるなら
髪につけるだけで男性にモテそう匂い〜
フェロモンのみたいな感じなのかな。
まりちゃん
ミーファフレグランスUVスプレーの実際の使い方
先端はスプレータイプです。
もちろん使うときはよくカラカラ振ってから使います。
SPF50+/PA++++なので肌にも髪にもバッチリ紫外線から守ってくれます〜。
髪に使うときは約30cmくらい離してスプレーすればムラなく均等につけられますよ♫
お顔に使うときは手のひらにシューっと出してお顔に伸ばします。
ほとんど色もないですし、つけてる感じはありません。
ベタつかずにさらっとするので簡単につけられますよ〜
なので付け足しも楽々で嫌な感じもしないですね♫(ベタつくとめんどくさいでしょ。)
ミーファフレグランスUVスプレーは5種類
- マグノリア(フローラルの香り)
- オリエンタリジャスミン(ウッディーな香り)
- クリア(無香料)
- シーソルト(上品なムスクの香り)
- テンダーリリィ(スッキリとした甘い香り)
今回私は5のテンダーリリィしか使用していませんが、甘めの香りですのでこちらはデートや合コン用に。職場などではクリアやオリエンタルジャスミンがいいと思います。
ミーファフレグランスUVスプレーの口コミ
日焼け止めはいくつか使い分けてるけど、昨年からナプラのミーファのUVスプレーがお気に入り。成分もよさめで良いカホリ。仕事で香水は基本NGだけど、これくらいなら良いかな~な塩梅もお気に入り✨
— 華子 (@luciawildcat) 2018年5月22日
ミーファ? ナプラ ?のUVスプレー最高〜〜。オリエンタルジャスミンはわたしにはきつかったのでシーソルトにしたらいい感じだ。本当はミュゲが一番好きだけどシーソルト3本使い終わったら買う。
— きこたん (@kikotan_kanri) 2018年5月19日
これ!スプレータイプの日焼け止めなんだけど!!めちゃくちゃいい香りがする!!オリエンタルジャスミンさっき買ったんだけどザ!いい女!みたいな香りがしてとてもいい!!
ミーファ|ナプラ ヘアケア https://t.co/dIRASr6k6W pic.twitter.com/oQoEO6MI8Q
— ♡ (@hrm9905) 2018年4月21日
まとめ
髪の日焼け止めってなんだかベタつくって思っていませんでした?このミーファは全然ベタつかないんです。
つけた後、きちんとコーミングしていただければさらっさらの髪を維持できますよ。
頭皮につけても大丈夫なので、てっぺん(頭頂部)にもしっかりつけてあげてください。
これから子供の運動会が始まるとママさんたちはかなり強い日に焼けた頭皮でサロンにくるから、もうボロボロ。
カラーすると皮がむけたり、アルカリでもっと痛めちゃうし、分け目もきっちりついちゃうんだよね(もちろん紫外線は白髪になる確率も上がるよ〜)
なので、綺麗な髪を作るには土台から。
ミーファは髪の香水くらい軽く考えていただければ
玄関出るときにシューって習慣化できますよ♫
皆さんも髪を紫外線から守って、いい香りでヘアケアしていきましょうね〜