こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
ミュンヘンにお住まいの皆様、外食はどちらにいきますか?
もしくは好きな料理はなんですか??
私は日本食とイタリアンです。

でもミュンヘンのイタリアンレストランは正直どのイタリアンに行ってもいまいちでして『ミュンヘンってイタリア近いんじゃないの?』っていつも疑問に思っていました。
で、悩んだ結果『イタリア料理はイタリア人の舌を信じれば一番いい』と思い、ミュンヘンで初めてできたイタリア人のお友達サブリナちゃんに『ミュンヘンで本当に美味しいイタリアンレストラン教えて!』と言ったら潔く何軒か教えていただきましたので、今回皆様とシェアしたいと思います。(とりあえず何軒か教えていただきましたが分けてレビューしたいと思います)
まりちゃん
Contents
ミュンヘンのイタリアン『MOZZAMO』ってどんなイタリアンレストラン?
イタリア人がオススメする絶品のイタリアンレストランです
サブリナ(イタリア人の友人)は在独が長いのでミュンヘンのイタリアンレストランはほとんど試したみたいですが、この『MOZZAMO』はミュンヘンで一、二位を争う位『美味しい』と行っていました。
まりちゃん
『MOZZAMO』のアクセス、駐車場、営業時間など
- 『店名』MOZZAMO
- 『住所』Gaßnerstraße 1, 80639 München
- 『営業時間』12時00分~0時00分(定休日なし)
- 『WEB』mozzamo
- 『TEL』089 17118313
ミュンヘンのイタリアン『MOZZAMO』の外観
Marienplatz (Karlsplatz )からトラムで30分の場所にあります(ミュンヘン中央から)
ミュンヘンの中心地からトラムで約30分乗ると『MOZZAMO』があります。
ニンフェンブルグ城観光のついでにいかがでしょうか?
MOZZAMOはミュンヘンの中心地から離れてて、なかなか行きにくいかもしれませんが、ニンフェンブルグ城の近くなので、観光のついでにランチに行っても楽しいと思います。
ミュンヘンのイタリアン『MOZZAMO』の店内の様子
本格ピザ焼き窯とオープンキッチンがお出迎え
店内に入ると『チャオ!』と活気のある掛け声。
振り向くとそこには大きなピザ焼き窯と、オープンキッチンで働くイタリア人の姿。『本格派だな』と私の中の期待値がますます上がりました。(友人曰く全部がイタリア人じゃないらしいw見分けが難しいな)
平日13時に入店して店内は満員でした
学校の帰りに車で行きました。正直場所も中心地から離れているし、平日だから大丈夫だろうと思いましたが『ほぼ満席』でした。運よく予約なしで入れましたが待ちたくない方はご予約するか、オープンと同時に来店することをオススメします。
(入り口の右がレジと受付です。左はショーケースになってハムやチーズが置いてありました。)
15時くらい(帰る時)はこれくらい空いていました。
日本人客はほとんどいない
クラシックな店内で、清潔感もあります。また高級店ではないのに、お店のインテリアや照明、壁紙などこだわりがあってとても好印象でした。もちろんトイレも綺麗です!(これ大切)
少し場所が離れているから?日本人は一人もいませんでした。
ミュンヘンのイタリアン『MOZZAMO』のメニュー
『チーズ』が店名の通りオススメ!
外にあるメニュー表です。
もちろん店内に入ってメニューもすぐにあります。
おしゃれ(美味しいお店はメニューがおしゃれの法則)
いつも通りインターネットでもメニューは見れるので『事前予習』をしてもいいかもしれません。→mozzamo メニュー
メニューを開くといろんな種類のチーズが記載してありました!全部好きなんだけど個人的に柔らかくまろやかな『Burrata』をチョイスしてみました!
このページは本当にチーズ好きの遊園地!余談*昔チーズが好きすぎて東京ピザ部を作っていましたww
週替わりのランチメニューもあります
ランチ11:30〜15:00
週替わりのランチメニューもきちんとありました。お時間『11:30〜15:00』がランチタイムメニューを利用できるみたいです(PDF貼っときます)→Lunch-14.02
(先ほどのグランドメニューはネット上だとお値段記載がなく不安だと思いますが、ランチメニューはありました)*今日食べた物のお値段内訳は下記に記載しました。
まりちゃん
ミュンヘンのイタリアン『MOZZAMO』で実際注文した
飲めるオリーブオイルとパン(無料)
2種類のパンとオリーブオイルが無料でついてきます。どちらもかなり美味しいです。パンの小麦の味が噛めば噛むほどしっかり出てきて無限に食べれそう。
で、このオリーブオイルめちゃくちゃ美味しかったです。いつもエデカかレベで7€くらいの中級オリーブオイルを我が家で食しておりますが、やっぱ本場のオリーブオイルは全く違う液体です。
まりちゃん
友人曰く『シチリア のオリーブオイルだろう』っとのこと。イタリアで1番消費量も価値も高いそうな(友人の旦那さんはシチリア出身でございます)
♥前にシチリア 行った時のレストランも全部美味しかったな⇓

『Burrata』ブラータを注文
『Burrata』(ブラータ)は中がとろーって生クリームみたいな液体が出てくるイメージだったけど、このお店のブラータはチーズの形は崩れずに、ぽってりした中身が特長でした。
もちろんチーズの臭みは全くなく、クリーンでまろやか、本当にフレッシュなブラータ(チーズ)でした!アペタイザーとして一個を2人でシェアしてちょうどいい良ですね。
まりちゃん
Regina(レッジーナ)生ハムとキノコのピザを注文
Regina(レッジーナ)mit Prosciutto Cotto und Champignons=生ハムとキノコのピザ
熱々のレッジーナ、初めて食べましたがトマトの甘みとチーズのまろやかさ。そして大胆な生ハム!インスタ映え!と思いましたが覚める前に食べたかったので急ぎました。
一口、お口に含むとピザ生地も本格派!薄すぎず、厚すぎない。
まりちゃん
大きさはこれくらいあります(デカッ)もちろん2人でシェアしました。
Spaghetti con Scampi e Rucola(ルッコラとエビのスパゲッティ)を注文
Spaghetti con Scampi e Rucola mit frischen Tomaten und Rucola=エビとルッコラのパスタ 新鮮なトマト入り
これめっちゃ美味しかったです。
本当にミュンヘンで一番美味しいパスタでした。
大袈裟に聞こえるかもしれないので、嘘だと思う方は是非いってほしい。
大きいエビが印象的ですが、細かいエビも入っています。
まりちゃん
で、パスタ麺は細め、茹でかたはちょい固め。茹で加減もパーフェクト。神業。
麺だけで無限に食べれるわ。
濃厚に見えてルッコラがアクセントになってトータルで素晴らしい。
『MOZZAMO』の大体のお値段
エビのパスタ→16€ レッジーナピザ→12€ ブラータ→6€ ワイン2杯→10€
2人でトータル44€くらいだったのでチップ含め50€置いてきました。
お手軽だし美味しいし、本当に本当に大満足です!(細かい値段は忘れてしまい大体ということでお許しください)
まりちゃん
『MOZZAMO』はこんな人におすすめ
『MOZZAMO』のオススメポイント
- 本当に美味しい本格イタリアンをミュンヘンで食べたい方
- アジア人が少ないレストランを探してる方
- 心もお腹もいっぱいになりたい方(量が多いので)
- 多少遠くても美味しいものが食べたい方
『MOZZAMO』の口コミ
(Google による翻訳)woodオーブンからの非常に良いピザ。私にとっては街で最高の1つです。ウェイターは「おしゃべりなイタリア人」(積極的に意味します!)そして非常に丁寧です。 🙂google 口コミより引用
(Google による翻訳)オープンキッチン、素敵な装飾、とてもフレンドリーなスタッフがいる居心地の良いレストラン。そしてもちろん、超美味しい食べ物。オリジナルイタリアン recommended推奨のみ!google 口コミより引用
(Google による翻訳)このレストランの素晴らしさに驚き、特にサービスは最高でした!私はデートの夜にそれを強くお勧めします。google 口コミより引用
『MOZZAMO』の公式インスタグラムもあります
*まとめ*MOZZAMOはピザもパスタも絶品だった
さすがイタリア、食に貪欲、美味しいものへの意識が高い国。
『MOZZAMO』は本当に美味しい食べ物の味を知ってるイタリア人のイタリアンレストランでした。
毎日食べたい。毎日通いたい。本当に美味しいお気に入りです!
PS,インスタのDMでかなり問い合わせが多かったので記事にいたしました。
いつもインスタやTwitterで応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます!
まりちゃん