こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
はーようやく書ける、ずっと書きたかった私の『拝啓炭酸パック様』へのラブレター。
皆様炭酸パックはお好きですか?私は大好きです。
毛穴が気になる、たるみが気になる、くすみが気になる
まりちゃん
初めて聞いた?って方はとりあえず過去に私が書いたこのお手軽炭酸パックレビュー記事をご覧くださいませ⇓

もちろん炭酸パックもメーカーによってお値段も成分も様々、しかも1液と2液を混ぜないタイプもある。
そのたくさんの炭酸パックを使った私が、この中で個人的に本気で愛している炭酸パック
『メディプローラー』を本日ご紹介いたします。
Contents
メディプローラーの炭酸パックとは?
メディプローラー様は世界初の炭酸パックを開発したすごい会社
皮膚の専門家である日置正人博士によって偶然発見された「炭酸の美容効果」。その効果を十分に発揮するオリジナルフォーミュラを確立し、誕生したのが「メディプローラー」です。
当初は炭酸が肌によいと認識されていませんでしたが、メディプローラーを導入したエステティックサロンでの評判が話題となり、「炭酸美容」は瞬く間に知られるようになりました。
1997年の誕生以来、鍵となるオリジナル処方は大切に守り育てながら、今なお改良と進化を繰り返し、エイジングケア※の新たな可能性を探求し続けています。mediplorer.jp
私が軽々しく『メディプロ!メディプロ!』なんて訳して言っていいお方ではございません。なんつったてープロ中のプロ。ジャパンの博士が国際特許を取得してるくらいすんごい商品なの。発見されて20年しか立っていないけれど、驚くべき真実はその効果がすごいってこと。重度アトピー性皮膚炎や難治療性皮膚病の患者様にも使用するなど医療分野でもエビデンスが認められています。
ちなみに私が感じた衝撃の効果は、先日美容皮膚科でレーザーバチコン受けたんだけど、その時の肌質に似てる。レーザーの種類にもよるんだけど、私の場合はレーザーを打って約2週間後の肌質にそっくりやーんって一人でお風呂場でニヤニヤしてたので、今ブログにその真実を記載しているところであります。

メディプローラーの炭酸パックのお値段は?
お値段は高いけどサロンレベルの仕上がり
♦6回分 9,200円(税抜)1剤ジェル×6 2剤パウダー×6 専用カップ・スパチュラ付
メディプローラーは六回で9,200円!そうすると一回あたり1,500円!うーん、高い!凡人には高い!毎日使えるのは芸能人くらいだけど、費用対効果はサロンレベル&実際のサロンでもメディプローラーは施術として使われているので、サロンにいくのを考えると安いかな。
あー正直悩ましいところ!でもいい!高いけど本当にいいのおおおおお!
偽物や使用期限に注意する
私は公式取扱店でも、アマゾンでも両方から買ったことがあります。しかも私の場合は効果も変わりはなかったので、こればかりは運だと思います。でもアマゾンで6000円くらいで取引している物の口コミを見ると使用期限間近だったり、開けられた形跡があったりするそうです。
*使用期限は箱の裏側に記載されています。
まりちゃん
やはり公式取扱店から購入するんのが一番トラブルは起きにくいと思います。
メディプローラーの業務用は公式が推奨している物ではない
30回分で二万円くらいなので全然こっちの方が安いじゃん!と思ってご購入される方も多いのですが、あくまで個人用ではないので公式では推奨されていないみたいです。
あと量が大きいと劣化スピードもはやいのでせっかくの効果がいまいちという口コミも発見いたしました。ですので皆様、ご自身の判断でお願いします(私はめっちゃ業務用試したいけどね)
メディプローラーの炭酸パックの使い方
公式の使い方は最初は毎日使用すること
高いから特別な日に使用するって決めていたけど、炭酸のプロフェッショナルの会社に『6日間集中ケア』と書かれては、私も従うしかありません。さー、心を決めたら一袋使用ごとに、1,500円、1,500円と唱えるのは気分が萎えるので絶対にやめましょうね!
とりあえず実際6日間使ってみた
ではこちらが実際のメディプローラー様でございます!メディプロ様のーおなーりー!テッテレー
あんまやらないけどせっかくなので集合写真とっときます。1、2、3、4、5、6日目みんな並んでハイチーズ。
で!このセット毎回ハケとカップがついてきます。もうカップいらないよー家の中カップだらけだよーってイチャモンつけていたら、最近カップ抜きの商品が出たそです。
ちゃんとお客様の声に耳を傾けて、本当に素晴らしい会社様ですね!愛!
ジェルの前に仕込みをする
さて公式ではクレンジング、洗顔をして肌を綺麗にして炭酸パックをするんですが、私の場合、炭酸の前に若干仕込みをします。
♥APPSとプロポリスアンプル


こちらをクレンジング後の肌に仕込んでから炭酸パックを投入します。
メディプロさんの1剤成分にアスコルビン酸が入っておりますので、ビタミン配合の炭酸パックなら、より真皮層まで届けーって思いを込めてAPPSを炭酸前に仕込んでいます。*注意あくまで私の個人的感覚ですので皆様は公式のやり方に沿って使用してください
準備大切。
メディプローラーの成分について
*全成分*
*1剤*乳糖・アスコルビン酸・デキストリン・バレイショデンプン・クエン酸
*2剤*水・BG・ペンチレングリコール・セルロースガム・アルギン酸NA・炭酸水素Na・フェイキシエタノール・甘草エキス・加水分解酵素エキス・ゲンノショウコエキス・ヨクイニンエキス・オタネニンジンエキス・渇藻エキス
仕込みが終わったら1剤と2剤を素早く混ぜる
さて1剤を付属のカップに投入します。滑りやすいので気をつけてカップ目掛けて投入してください。
次に2剤です、これを入れたら、もう他のことは全部シカトしてください!
混ぜますよー!
1回大きく回しただけで既に気泡がぶくぶく出てきます!
炭酸はスピードが命なので混ざったら素早くお顔に塗りたくりましょう!
炭酸パックを塗った前後の変化について
炭酸ガスのおげで血行がよくなる
こちらが塗った直後のお顔です。わかりにくいかもしれませんがジェルを薄ーく塗っているのでとても人に見せられる状態ではありませんが恥を忍んでブロ技のネタにしています。
2、3分すると肌がピリッとし、尚且つ顔に赤みが出てきます。これは炭酸ガスがヘモグロビンと結びつき酸素は皮膚細胞内へと出ていきます。その結果血管が膨張し、血液の循環が活発になり、赤みがでるということです。
炭酸パック中の痛みなど
のせたあと少しのピリつきはありますが、痛くはありません。肌質は人それぞれなのでなんとも言えませんが、私にとってダメージは0です。しかし刺激がないわけではないので敏感肌の方はしみるかもしれませんw
20〜30分放置後流す
ジェルをのせて20〜30分放置したら、スパチュラでジェルをとり、ぬるま湯で優しく流します。ジェルが固まるわけではありませんのでご注意ください。ぬるま湯で流す際も洗顔料は入りませんのでお間違えないように。
メディプローラーの炭酸パック後の肌について
一瞬でくすみが抜けた
室内で撮った&元々くすみやすい肌質なので、一回でどんだけスキントーン変わるんだよ!って突っ込みたくなるくらい変わりました。しかも毛穴も閉まるし、何もつけてないのにお肌もっちり。今までどんなにスキンケアを念入りにしても、ここまで即効性を感じたことはありませんでした。
炭酸パック後は鎮静ケアがお気に入り
熱を冷ますという意味の鎮静ですが、炭酸パックで肌が熱を帯びているのでこちらで冷やしてあげます。
私は美顔器の鎮静モードでパックの上からくるくるします。冷やしつつ肌を少しやすませてあげると、私的にはパーフェクトな仕上がりになります。この後は保湿して閉じ込めます。
昔はこの後ビタミンを大量に肌に入れ込みすぎて、荒れた経験があるので私の肌質では、この後は基本保湿して終了が多いです、なんでも入れればいいわけじゃありませんよね*あくまで個人の主観です
♥フラーレンは炭酸パック前に入れるか、後に入れるか試したけどどちらも変わりませんでした(余談)⇓

6日間連続して使ったら肌質が変わった
*私のメディプローラー経過日記*
- 1日目→くすみが抜け毛穴が閉まる
- 2日目→くすみが抜け毛穴が閉まる+潤いがでる
- 3日目→くすみが抜け毛穴が閉まる+潤いがでる+クマが消える
- 4日目→くすみが抜け毛穴が閉まる+潤いがでる+クマが消える+ハリが出る
- 5日目→くすみが抜け毛穴が閉まる+潤いがでる+クマが消える+ハリが出る+艶が出る
- 6日目→くすみが抜け毛穴が閉まる+潤いがでる+クマが消える+ハリが出る+艶が出る+引き上がる
いやーぶっちゃけ7日目の朝が人生の肌質で一番良かったしれない。
なんなら超悩みだったほうれい線も薄くなっていた事実。
でもね、やっぱ毎日やらないとダメだった。私の場合はすぐに手に入らない環境のため、その後通常のスキンケアに戻したら約1、2週間でも元のお肌に戻ってしまった。
あ!でも一番素敵なことは『吹き出物が全くできなくなった』ってこと。
もちろんプロポリスアンプルを使っているってことも大きいんだけど、私フライドポテト、ポテトチップスを食べると絶対に次の日吹き出物がでるんです。が、できない。できていない。食物か油のアレルギーだと思っていたけど、違ったみたいwww
私自然治癒とか全く信用しないタイプなんだけど炭酸の自然治癒は信じられるって思った瞬間でした。
メディプローラーの炭酸パックの口コミ
メディプローラー1箱目使い切り! ほんと、化粧品とは思えないものすごい効き目だった。 毛穴が小さくなって肌がふっくらして明るく見える… 高いけど… 高いけど2箱目も使う
— とってぃ (@totti1031) October 11, 2019
メディプローラーの炭酸パック、個人的に高めのエステや美容外科の美肌治療並みに肌が回復する。今まで使ったパックの類で断トツの効果と即効性。毛穴・くすみ・たるみ・むくみ・乾燥などトータル的に改善する素晴らしい商品。 pic.twitter.com/4AJB5r7g7p
— くまコーラ🧸🥤 (@room2702) August 26, 2019
*まとめ*
前回のバブルジェルも別に悪くはなかった、無論コスパだけを考えたら素晴らしい商品だ。でもメディプローラーは別格。炭酸界のベストオブ炭酸パック。一回のくすみ抜けが半端じゃない。大げさかもしれないけど、これを毎日続けたら30歳くらい若返るんじゃないのか?って思った。まじで。まじでつるーんつるつるーん前世は卵かってくらいツルツルツルーン。
ただお値段が高いのと、手間が若干面倒なのー。ジェルとるの忘れて何度寝落ちしたか、酔ってるときに今日も炭酸かという苦痛。
でも効果は素晴らしい、肌がパキッと再生、蘇る感じがする。ああああああまさに沼。炭酸沼に全身使ったらどれだけ再生するのだろうか私の細胞。
まりちゃん