こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
ドイツから帰国して、すぐさま韓国に行ってきました(渡韓)
今ちょうど政治的問題が高まる一方でみんなの反対を押し切って行ってきました!(半分以上の人々にはは報告をしませんでしたが)
色々ご意見はあると思いますが全て自己責任で!あと自己責任が取れる年齢になってから行きましょうねん!
♥レーザー後の肌再生感が自宅で体験できる『メディプローラーの炭酸パック』も是非読んでほしい!

Contents
韓国で初めて皮膚管理してきた
さて今回の韓国旅行の一番の目的は
『韓国の美容皮膚科』です!
巷では韓国の皮膚科通いを『韓国皮膚管理』というんですがね。
今回は韓国の皮膚科で受けた施術内容やオススメ、感想、経過などを細かーくご紹介したいと思います。
もちろんPRでもステマでも無いので
韓国の皮膚科が気になってる方や美容医療行為が気になる方、私みたいに美容お化け故に一刻も早くシミをどうにかしたいというあなた様の心のネタ(ご参考)になったら幸いです。
なんだかんだ韓国は10回目?くらいです。初心者でも無いし、上級者でも無い中途半端な渡韓歴でございますね!
今回はANAで2泊3日夜着、朝発の弾丸30時間でしたwもーいつもこんな感じの旅行ばっか笑 疲れるわー。
♥滞在時間24時間のフィンランドのお話はこちら⇓

でもメインは皮膚科なのでとりあえずOKとしましょうね!
購入品やレストラン、スパ、空港、両替情報など細かいことは別途記事にしまーす!
まりちゃん
私が韓国でオススメする3つの皮膚科条件は日本語通訳、予約簡単、お値段が安い
日本語通訳者がいる
これが全ての施術内容より大切。よく値段を一番に気にする方がいますが、値段は2、3番目です。
ホクロ除去くらいならいいけど、基本的に外国で施術を受ける際に自分が理解できない言語の場合、問題になる事も多いからです。もしもという事を考えると通訳者は必須でしょう。でもって美容施術で大切なのは施術後のダウンタイムのケアだったりします。
施術内容によっては細かいところまで相談したい部分もありますよね。
日本語でラインで予約&連絡が取れる
メールで予約が取れる病院は多いですがラインはまだまだ少ないです(韓国のSNSはカカオトークが主流)そんな中でLINEで予約サービスがある病院は『日本人向けのサービス』に意識を向けていると感じます。まー実際問題ラインで予約ってすごい楽でした。そして施術後のアフターサービスの質問も簡単にラインでできるし、個人的に皮膚科選びの条件は絶対にラインで連絡ができるという事ですね(もちろん日本語オッケーですよ)
私が使った画像を参考に。こんな感じ↓
日本より価格が安く施術レベルが高い
せっかく日本から渡航費と時間を使っていくのでそれに見合った施術レベルでなおかつ施術価格が安くないと割りに合わないと思います。私自身、今回かなりの病院を調べました。
韓国には今回ご紹介する皮膚科より安いところもいっぱいありましたが、日本語が通じないとか、逆に日本は倍くらいの値段がするが、レーザーの光の強さが弱い、麻酔でいちいち料金が発生するなど。。。
施術後超美意識が高い友人とレーザーのお話になり、表参道のクリニックで同じような施術を倍くらいの値段&倍くらいの回数通いつめて美しい肌を保持していたので、もし次回韓国に時間的に行けなかったら来院を検討してます。
あ、でも私、韓国ではコスメも買いたいんですわ(ご飯は正直どうでもいい)
♥プロポリスとか大好きすぎる韓国スキンケアの一つ↓

♦安いのにシートパックの中ではハイクオリティパック⇓

韓国コスメって安いから色々試せるし、ブログのためもあるけど、韓国コスメがアジア人ならやっぱ肌に合いやすいんですよね。
今回も私が爆買日本人を代表して韓国で死ぬほどコスメを買って、それをドイツまで持ってきましたよー。いやー超過料金やばかった。(2万6000円!高いよANA!)
でも韓国で美容皮膚科&コスメ爆買=日本の皮膚科料金くらいの方程式なので渡韓してよかったなって感じです。
まりちゃん
韓国明洞の『you&i皮膚科』でレーザー&ホクロ除去をしてきた
さて今回韓国でお世話にになったのは『YOU&I皮膚科』in明洞です。
韓国に明洞、新村、江南にも店舗があります、明洞にしたの理由はただ一つ。『駅から近い』からです。
明洞についたら四番出口を出てマックがありますのでそこの10階です(9階は施術所)駅から30秒もかからないので時間がない&ホテルが中心地の方は絶対におすすすめです。
英語表記なのでわかりやすいです。
来院前にyou&iの口コミやクーポン情報もチェック
SEOUL NAVI
韓国好きなら必ず知ってる美容サイト『seoul navi』こちらのサイトで口コミやクーポン情報もゲットできますのでぜひご活用ください。seoul savi
メニュー、施術の値段情報
先ほどのSEOUL NAVIさんからメニューは閲覧できます*こちらは私が受けたトータルクリアという施術の値段です。
画像seoul naviより引用
入って受付をして名前を呼ばれるまで待機します。テーブルの上には日本語のポップが飾られていました。これを見る限りかなり日本人の患者が多いんだと実感しました。
*私が待合で待ってる間も何人も日本人を見ました(逆に韓国人は1人しか見なかった、、、)
全く押し売りがない、カウンセリングも丁寧で予算に合わせて提案してくれる
エステや美容施術は『ノルマの為の押し売り』がイメージにありますが、you&i皮膚科は全くありませんでした。
you&i皮膚科in明洞の当日の流れ
予約時にLINEで施術内容(予定)を記載→当日それに沿って先生とカウンセリング→別室に行って予算に応じて施術の決定→お会計(その時ダウンタイムの話など)→施術→帰宅
受付&待合はとても綺麗でかなり過ごしやすい空間でした。
韓国でレーザー治療&ホクロ除去の値段
レーザー種類によって値段が違う
レーザーもいろんな種類があるみたいですが今回は『トータルクリア』を行いました。お値段は300000w(日本円で約3万円)
簡潔に言うと、2種類のレーザーが細かいシミを点射してそのあと広範囲でアプローチするみたいな感じでした。(忘れたー)
もちろん患者の予算と韓国にマメに行けるか(ドイツからとか無理でしょ?)シミの根っこの深さや、それはシミなのか肝斑なのかホクロなのかもありますので、皆様のシミにもこのメニューがいいかはわかりません。ただ、私の細かいそばかす&シミには『トータルクリア』がテキメン施術だったのでご報告しました。
ホクロは一つ1000円
ホクロはだいたい一個10000wが(日本円で約千円)が基本です。ふくらみがあると一個30000wくらいです。seoul naviで一個500円の皮膚科もありましたが日本語通訳はいない様子でした。
今回私はトータルクリア&ホクロ3箇所、それに税金が10%くらいかかって合計約400000wくらいでした。(しかしタックスリターンで2300円くらい返ってきました)
ご参考までに。
韓国でレーザー治療&ホクロ除去した実際の私の経過写真
施術前スッピン
人生で自分の顔をこんなにアップで自撮りすることなんてどんなメンヘラちゃんだよって思いましたが『全てはブログのため』そして友人に肝斑やシミソバカスで悩む友が多いため、きちんと写真をとって記録しようと思った施術30秒前に私です。
誹謗中傷、ブサイク死ねとかはわかってるのでやめてください。あー恥ずかし。
*iPhone7sで撮影&無加工です。
レーザー施術直後(当日1日目)
せっかくなのでマジな感想を書いときます。施術やろうと思ってる方は絶対読んでね。
私、痛みの強いんですよ。ピアス&タトゥーが若気の至りとはいえ経験済みです。スノボで骨折もしてますが基本笑ってすごせるタイプ。ピーリングも特に我慢できるくらいだしそもそも肌が強い。あと私はMではありません。
が!が!が!!!
マジで痛かったです韓国のレーザー治療(泣)
点射中に目をぎゅーーーーーーっとつぶらないと耐えられない痛さです。ホクロなんてレーザーでえぐられるんですよ!!流石に『痛い』と言葉に出してしまいました。
痛みで耐えてる時、通訳の方が手を握ってくださってうれしかったです、、、、でもマジで痛かった、人生で一番痛かったです。(私は泣かなかったけどマジで泣くほど痛かったです)
ちなみにトータルクリア(レーザー治療)は麻酔なしですwww
施術後にマスクをして外に出ようとするもんならマスクが擦れて痛い。
ソウルのマイナス10度の外気が冷たくて気持ちよかったです。
Easydew EX(最強の肌再生成分EGF大量配合パック)をレーザーの後は絶対に買おう
肌の再生成分『EGF』がたくさん入ってるEasydew EXのパック。韓国でも決められた皮膚科でしか買えません。明洞では『アルムダウン、ミタル医院』で購入できます。
明洞のユニクロの8階にあります。施術を受けなくても入り口を入ってすぐのところに置いてありますので『easydew EXを買いに来ました』といえば商品だけ購入できます。(私の時は日本人の方が対応してくださいました、有難い。)
こちらがEasydew EXのパック(5枚で35000wくらいだったような、忘れました)
ダウンタイムが長いのは苦痛ですので、早く元の肌の状態に戻したいなら施術後1週間毎日使うべき商品です。使うとハリやシワ、鎮静や修復効果が高いのでお肌の刺激を受けた後は効果がわかりやすいです。店員さん曰く保湿力も素晴らしいとのこと。レーザー以外だと吹き出物のあと、紫外線を受けた後、ピーリングの後にも効果的だと思います。
このパック一袋に美容液が38mlも入っているので別の容器にとっておいて冷蔵庫に入れシートパックに含ませて後日パックとして再生できます。なので一袋で約3回分くらいは使用できるので絶対にオススメです!私は100均の圧縮シートを利用してますが普通にオススメです。(ビンボ臭くてもオススメ)
レーザー施術後2日目
2日目、痛みは少しありました。でも当日に比べると雲泥の差。顔がボコボコしますが、帰国の日&出かける予定があったためメイクをしましたが化粧ノリは過去最悪でした。
まりちゃん
あとホクロ除去の部分は『再生テープ』を1週間貼り付ける必要があります。you&i皮膚科でも買えるんですが自分でカットしないといけない&若干目立つので『オリーブヤング』で友人がオススメの再生テープを購入しました。
*1枚目の写真と2枚目の写真を比べると一目瞭然。シールの目立ち方が全く違います。(500円くらい)↓
レーザー施術後3日目
3日目から赤みが引き痛みがほとんど無くなります。顔を洗った後なので再生テープがずれていますがお許しください。薄いシミ、ソバカスがあったところはなぜか黒いごま模様になりますし、凸凹は否めませんがすこーしだけ綺麗な部分も出てきた気がします。
相変わらず化粧ノリは最悪なのでこの日は日焼け止めのみでお出かけしました。
両親と温泉に行きましたが『施術後1週間はサウナやピーリングはしない』という規約がありますのでこの日は温泉も軽めに。サウナ芸人に張り合えるサウナ好きなのに仕方なくサウナは我慢しました。ちっ
まりちゃん
レーザー施術後4日目
眉毛を整えたいのですがまだカミソリは痛みが走るため使えませんでした。汚くてごめんなさい。
4日目は黒いごま模様が若干取れてきた気がします。なんだろう思ったより『ダウンタイム早くない?』
やっぱ Easydew Exのパックを毎日使い、Dr.Jart+の再生クリーム(7日目に記載)を全顔に塗っているからだろうか。
この時既に『施術時の激痛』を忘れるくらい肌の調子が上がってきた。相変わらずほうれい線はやばいけど全体的に肌のトーンが土偶から卵に生まれ変わってる途中な感じです。
レーザー施術後5日目
5日目で既にごま模様が数えられるほどに。皮膚科医に言われると思うけど無理に洗顔やクレンジングでごま模様をとってはいけませんよ。あくまでナチュラルにごまの存在に気を向けず通常の生活を送ることが大切です。
クレンジングや洗顔は拭き取りは絶対にやめましょう。なるべく摩擦が少ないオイルやクリームをオススメされます。
そうするとあら不思議、ごまと共に細かいシミソバカスも消えて無くなります。
知ってる方も多いと思いますが、レーザー後の紫外線ケアは絶対に怠らないでください。可能なら365日家から出ないのがいいんでしょうがそうはいかないので、いつ何時も日焼け止めはマストでお願いします。
♥でもって上級者は日焼け止めやお手持ちのベースファンデに『フラーレン』を一滴入れて超抗酸化させましょう。

レーザー施術後6日目
6日後には自分がレーザーをしたことも忘れるくらい通常運転ができます。しかし注意することが何点か。
めちゃめちゃ乾燥します。私混合肌ですがここまで乾燥しなかったのにー!って思うけどやけどして水分を奪われた状態なので普通ですよね。なので保湿は出来るだけ重点的にしましょう。
いくらレーザーで肌が綺麗になってもシワシワになったら元も子もありません。
レーザー施術後7日目
やっと1週間です。1週間でホクロ除去に使っている再生テープを貼らなくて済みます。その代わり再生クリームを塗るんですが私は既に顔全体に再生クリームを塗っているのでその辺は問題ありませんでした。
個人的に超絶オススメの『Jr.Jartの再生クリーム』です。ベテつきもなく、上からメイクしても化粧が崩れません。再生クリームを普段から使用しているとニキビや肌荒れもいち早く改善されます。なのでレーザーの後はEGFで肌の再生成分を高め、再生クリームで蓋をするのが最強のダウンタイムのスキンケア方法だと私は思っています*あくまで個人の見解です。
再生パッチはメイクの時本当に邪魔くさかったので何より嬉しいです。
しかし心配なので今日まではテープを貼って生活しました笑
ちなみに再生テープはジョンソンアンドジョンソンのキズパワーパットみたいな感じで貼り付けておくと『プクッ』っとしてきます。なんか可愛い。
レーザー施術後8日目
8日目でレーザー後のごま模様は全て綺麗に取れ、肌に状態は最高に綺麗、くすみも抜けトーンアップ!ホクロの後はまだ残っていますがだいたい2、3ヶ月はレーザーの後が残るみたいです(大きさによる)
あーこれで自分の顔を写真撮らないですむわー。それが一番嬉しいわ。
でも比べると一目瞭然だよね。レーザーすごいわ。
なんで今までちまちまシミが消えるスキンケアにうん十万円お金を投資したんだろうな私よ。
さっさとレーザーバチコンやればよかったよw
まりちゃん
トータルクリアの場合レーザーの後すぐにメイクができるみたいですが、かなり敏感な状態のためあまりいじらない方が無難でしょう。日焼け止めをしっかりつけ、ベースメイクも肌に優しいものを使用しました。(最近はファンデをつけないので私はこのベースのみで通常運転です)
Dr.Jart シカペアリカバークリーム
早い話再生クリームと化粧下地が一つになったクリームです。外部刺激や有害環境から肌を守ってくれます。SPF30/PA++配合なので紫外線から肌を守る効果もあります。
つけても白浮きしない&成分が肌に優しいので肌荒れ時や炎症時、敏感な状態には絶対オススメなベース下地です(通常でも私は使用しています)*SPF配合なので朝使いましょう
韓国でレーザー治療&ホクロ除去を実際行ってみてオススメな方&注意点
- シミ、ソバカスが毎日のスキンケアしても全く改善しない方にはオススメ
- クスミやどんどん増えるシミに本気で悩んでいる方にオススメ
- そもそも韓国が好きで、少しでも安く強めのレーザーで早くシミを除去したい方にオススメ
- ダウンタイムが約1週間、人に見られたりするのでマスクで生活できる方にはオススメ
- 施術後日中は日焼け止めや保湿、夜は再生クリームなどの最低限のスキンケアができる方にオススメ
*まとめ*韓国の美容皮膚科『you&i皮膚科』は大人の遊園地だった。
6000文字超えの記事ですが書いてて楽しかったー!
1ヶ月後、2ヶ月後は対して変わらなそうなので写真は撮らないと思いますが、施術前と今では全く肌は別物です!
術中は痛くて発狂しそうで2度とレーザーなんて韓国でやらねぇ!!!!と誓いましたが自分のお顔を見て絶対また行きたいと思える結果です笑(簡単単純)
本当に一回のレーザーでかなり綺麗になりました(すんごい痛いだけあって効果は素晴らしいです)
しかしまだ細かいシミが目に見えてあるので、またドイツから渡韓できたら絶対に立ち寄りたい美容皮膚科でした。
ちなみに、レーザー後どれくらいでピーリングや炭酸パック、ビタミン導入などをしましたか?と聞かれますが施術後1ヶ間は刺激になることはしませんでした。もちろんレーザーの出力によって異なりますので病院の先生にその後のスキンケアは絶対に聞いた方がいいです。
私の場合なるべく炎症を起こしている時は上記でご説明したスキンケア等で守り『鎮静』『修復』『再生』を心がけました。
個人的にレーザーの後のスキンケアがシミソバカスを撲滅するための一番大切な時間だと考えています。

まりちゃん
WWW.QOO10.JP
スキンケア好きならこちらもチェック⇓DECIEMは韓国では売っています!
♥The Ordinaryのレチノール&レチノイドのまとめ⇓

♥The OrdinaryのAHA30、乳酸、グリコール酸のまとめ⇓

♥The OrdinaryのビタミンC&アスコルビン酸のまとめ⇓
