こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
歯磨きが大好きで、歯磨き粉を色々試すのも好きです。
朝夕の歯磨き粉の種類を変えることはもちろん、気分でフッ素の強さを変えたりホワイトニング用にシフトしたりもはやマニアックな趣味になりつつあります。
自宅でブリーチ剤配合のホワイトニングキットを購入してホームホワイトニングもしています(半年に一度)帰国の際は日本の歯医者で診察&オフィスホワイトニングをしますが(染みるし高価)もはや楽しみでしかない歯への投資♡


前にお土産シリーズでちょっぴりご紹介した歯磨き粉『歯への意識レベルが高いドイツ』ならではの素晴らしい商品をはじめ、オススメしたいものがありすぎて私の頭も心もショート寸前なのでとりあえず最近使ってなかなか良い気持ちになれた少し変わった歯磨き粉をご紹介します。
Contents
auromere(オーロメア)とは?
オーロメアとはインドの『アーユルヴェーダ』の知識を元に作られたナチュラルヘルスケアブランドです。auromere
auromere(オーロメア)の歯磨き粉の特徴
- ハーブが持つ自然本来の力で作られているので、ハーブのパワーをより高めるために20種類以上のハーブをバランスよく組み合わせて作られています。
- ラウリル硫酸Na 、パラベン 、合成色素 、人口甘味料 、合成香料 、遺伝子組み換え原料 、グルテン全て不使用。もちろん動物実験もなし。
- インドの生活に根付くホリステックな考え方に基づいて作られている。
- 植物由来の成分にこだわり、口の中を浄化し白くする天然成分『ピール』や自然の防腐剤『ニーム』を使用。
原材料
auromere(オーロメア)の歯磨き粉は5種類のフレーバー
・フレッシュミント→ミント
オーロメア一番人気のフレーバーです。天然ミントが口内をスッキリさせ使用後もフレッシュな香りが続きます。
・オリジナル→ミント&リコリス
ミントのスッキリした爽快感とリコリスの優しい味わいが心地よく使いやすいフレーバーです。
・フォームフリーミント→ミント
泡立たない発泡剤不要タイプ。刺激が強い歯磨き粉が苦手な方にオススメです。
ってことで後日全種類をコンプリートしました。
テッテレー
今にも倒れそうなオーロメアの歯磨き粉タワーが完成しました。
もちろん全部使った感想ですが、ミントフリーは『カレーの様な味』(スパイシーな味)がして体が受け付けなく速攻捨てました笑
オーロメアの歯磨き粉『オリジナル』を実際使ってみて
パッケージデザイン
オリジナルのパッケージデザインです。いろんなフレーバーがあって迷ったんですが知覚過敏ありの私なので一番刺激が少なそうな『オリジナル』を選びました。
箱の後ろにはアーユルヴェーダの教えやサポートなどが細かく記載されています。
箱から取り出すとこんな感じ。ミント色の背景や文字が爽やかなイメージですね。
動物実験なしのマークもバッチリ記載されています。
歯磨き粉(液)は茶色?
中身を出してみたらびっくり。茶色い。
私今までホワイトニングに特化している歯磨き粉ばっかり使っていたので、青か白の歯磨き粉以外使ったことがありませんでした(うそ三色のナミナミと緑もあったw)
まりちゃん
オリジナルの味、洗い心地は?
独特な味がします笑。今まで試したことがない新しいお味でした。
歯磨き粉は色々試したけど未開拓の味だったので最初もう無理かなーって思いましたが、ちゃんと全部使いきりました。正直な感想は、味は慣れます笑
それを上回る洗い上がりのスッキリ感は素晴らしいです。
オーロメラのお値段は?
70gで1,045円
少量で泡立ちはいいのでコスパはいいと思いますが安くはありません爆
だって私もさ、今は主婦のはしくれなんですよ。1,045円の歯磨き粉安いって言ってみたいよ?
でもここまで成分や環境にこだわってる歯磨き粉もなかなかないので試す価値はありだと思います。
トラベルサイズもあるみたいなので安いものからチャレンジしてもいいかもしれません。↓↓
個人的には安い時に買って試したいか急遽おこずかいが入ったら買いたいポジションです笑
例えば友人にプレゼントしたり、特別な時に手に入れたり、高いのに普通使いでは買わない感じかなー(なんとなくわかりますか??w)
まりちゃん
What is Ayurveda?(おまけ)
ご丁寧にアーユルヴェーダの教え、商品概要も記載されています(今回は訳していません)
機会があったらマウスウォッシュも試してみたい。
auromere(オーロメア)の口コミ
アーユルヴェーダの素敵なハーブ練り歯磨きに出会いました。
オーロメアの、日本オリジナルにはないカルダモンフェンネルタイプ。
ミントフリーなのが良いです。フェンネルのほのかな清涼感に、数十種類のハーブの入り組んだ甘さ。口腔が穏やかで気持ちいい。— (@holihoku12) September 18, 2019
オーロメアの歯磨きは、口内環境が良くなる感じがする。アーユルヴェーダの叡智が詰まってる
— 未來 (@tommiiusa) September 9, 2019
使ってくうちにオーロメアの歯磨き粉にはまった。フェンネルカルダモンがほんのり残る感じ。ミント系とはまた違った爽快感で優しさのあるさっぱりさ。
— m (@h_m_t_v) May 25, 2019
auromere(オーロメア)の取扱店
cosmekitchen
オーガニックアイテムなら絶対にここ。私は道玄坂の路面店か代官山の駅前点が大好きです。もちろんネット販売もしています。cosmekitchen
i herb
海外コスメや食品がなんでも安く手に入ります。また楽天と提携していると楽天ポイントもたまる超お得なサイトです。私のクーポン番号は忘れましたwww(個人的にアマゾンか楽天で買ってます)iherb
auromere(オーロメア)のまとめ
こんな人にオススメ
- 口に入れるものだから成分にもこだわりたい方(例えば妊婦さんやお子さんにオススメです)
- 『アーユルヴェーダ』の教えに沿って歯だけじゃなく心も体もバランスを整えてみたい方
- 環境に優しく少し高くても品質が良いものを使いたい方
少しデメリット
天然成分のピールが歯を白くすると記載しましたが全く白くなったとは感じませんでした。なので白さを求める方は使わない方がいいでしょう(もっと白くなる歯磨き粉はあります)
結果
オーロメアの歯磨き粉はなかなかよかったです。今まで使った中でも上位の洗い上がりです。初めて使いましたが口がスッキリして、爽やかな状態が長時間続くように感じました。
まりちゃん