こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
いつも話してるように、私はドイツのご飯が苦手です。
正しく言えば『日本食が好き』
これを読んでる私と同じタイプの駐在員のちょっと変わった奥様や旦那様に伝われば本望です(言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン)
Contents
ミュンヘンの日本食レストラン『sansaro』
日本食レストラン『sansaro』の詳細
- 住所*Amalienstraße 89, 80799 München
- 電話番号*08928808442
- 営業時間*ランチ、12時から14時(金曜を除く)ディナー18時から23時(日曜、祝日は22時まで)
- 夏場の20時までの予約の場合、テラス席の利用可
Türken通り、Amalien通り、Adalbert通りの道がここで出会うため、Sansaro(日本語で三叉路)はAmalien通路の真中にあります。
素敵なお店の由来ですね。さて行ってみます。
日本食レストラン『sansaro』の店構え
お店は住宅街にポツンと存在する、隠れ家的雰囲気でした。赤い照明と店内がガラス張りなので、内装の座敷がよく見えます。
こちらが入り口です。
日本食レストラン『sansaro』のメニュー
インターネットからでもメニューはみれます。もちろんドイツ語ですが日本語の名前なので問題はありません。
きちんと作られた紙のメニューもとても分かりやすく、好印象です。
日本食レストラン『sansaro』のおすすめ
sushi-sansaroというくらいなので『お寿司がおすすめ』です。
我が家はいつものことながらお寿司もアペタイザーも食べます。(デブ)
SANSAROで実際に食べたもの
鰻巻き 8,90€
スパイシーエビ天ぷら 12,90€
ビールによく合う!マッシュルームとエビマヨのが近いかな。私は大好きです。
ドアップにしたら照明のせいでお料理が赤くなる。ごめんなさい。
お寿司『KANNON』 42€
ちょっと高いけどKANNONは大好き。美味しいし何より色々味わえる。
お寿司『スパイシーツナ巻き』+『GOEMON』 23,40€
サンサロは何回も食べに来ていますが、だいたいこんな感じのセットが多いかな?
お酒も結構飲むのでお会計は100€くらい。まぁー無難です。よく食べますよねーw
しかし今は中目黒のレストランに毎週末行くわけでもなく、子供の学費も我が家は今の所計画にもないので、好きなものを食べます。
まりちゃん
日本食レストランでかなりおすすめ
しかし、予約しないと入れません。電話は日本語OKですし、OPEN TABLEでネットからも予約できたはず(我が家はもっぱら日本語で電話です)
私たちもふらっと『sansaro』に行ったことがあります。平日と土曜日、残念ながら一度も入れませんでした。ショックで来店予約して後日出直したら、かなり好きになりました。
人気の理由もわかります。
日本にも負けないお味に、盛り付けが綺麗い。店内の内装も日本の雰囲気が溢れる。
ちなみにここ、日本人のカスタマーみたことありません笑 たまたま?
ミュンヘンで日本食レストランのおすすめSANSAROのまとめ
『天満屋』とか、よく行くラーメン屋『庄屋』みたいに日本人が多く訪れる日本食レストランではありません。
しかし美味しい。ここは是非教えたくないおすすめの日本食レストランかな。(矛盾)


なのでこれをみたあなたは、他の駐在員のお友達には教えずに、自分の家族だけで行きましょう!
ゆったりとした、久しぶりの日本の雰囲気を、大切な家族とだけ味わえると思いますよ。
まりちゃん