こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
先日カラーシャンプーお話をしましたね〜。

皆様カラーの種類ってご存知ですか?
白髪染めとファッションカラーの2種類くらいしかメニューにありませんか?
実は最近美容室カラーの新メニュー
イルミナカラーっが出たんですよ!!
まりちゃん
今回は気になっているけど良くわからないけどやってみたい。
気になるけど不安な方のためにイルミナカラーのご紹介をしたいと思います。
Contents
イルミナカラーとは?
ヘアカラーの概念を超えたイルミナカラー
「イルミナカラー」は、「WELLA」が開発した革命的なヘアカラーです。 … イルミナカラーの大きな特徴は3つ、『ツヤ・ダメージの軽減・手触り感』。 日本人特有の硬い髪を、カラーでやわらかな印象にしてくれるのはもちろん、 外国人風の透明感を出すことも可能です。イルミナカラーとは
イルミナカラーの特徴
- ツヤ感=潤いを与え美しい艶を取り戻すことができる。
- 柔らかな質感=髪の状態に配慮しキューティクルケアされるため、手触りも良くなります。
- ダメージが少ない=マイクロライトテクノロジーが髪に含まれる金属イオンとカラー剤が過剰反応することによるダメージを防ぐ。
- ムラになりにくい=金属イオンとの過剰反応を抑えているため、髪の根本から先まで均一にムラなく染め上げることができる。
これディーラーさんに営業後説明受けたんですけど最初マジでー??って感じでした。
まりちゃん
イルミナカラーの種類(チャート)
どれどれ、このパンフレットに書いてあるように7種類のカラーバリエーション。たくさんあって迷っちゃうけど簡単に説明します。
まりちゃん
イルミナオーキットORCHID
色味としてはブルーバイオレット、赤みはなく透明感があります。
イルミナオーシャンOCEAN
アクアブルーカラーのオーシャン、色味アッシュです。
イルミナフォレストFOREST
こちらはマット、赤みやオレンジみが嫌いな方にオススメ。
イルミナヌードNUDE
こちらはグレージュ、柔らかさが一番出ます。
イルミナサファリSAFARI
ベージュの色味、トーンダウンに使うと重くなりにくいです。
イルミナコーラルCORAL
柔らかな春らしいピンクの色味。
イルミナトワイライトTWILIGHT
深みがあるバイオレット彩度が強い感じがします。
SUNLIGHT & CRYSTAL & SHADOW
サンライト=ライトナー。
クリスタル=ダメージが最も少ないカラー。
シャドウ=ブルーベースで白髪も染まります。
お店に入荷してから私のお客様に人気の色味はヌードとフォレストです。
実際にサロンで染めさせていただきましたのでご紹介いたします。
イルミナカラーハイトーンのツヤ感は出るのか?
イルミナカラーを実際に使用してみました。
カルテbefore
根本4レベルの新生毛2.5cm伸び
毛先12レベル 黄みとオレンジ色が混ざってます
本人の希望は今より明るくツヤツヤに。寒色系がお好み。某ショップの店長さん、顔も服装もキャワイイ。
サファリの12レベルOX3%ワンタッチ。
ヌードと迷ったけど赤みが強いのでサファリでチャレンジ。
放置時間は30分、ラップもタオルターバンも無し。
after
仕上がりはレベル12の柔らかなシアグレージュの出来上がり。
手触りも柔らか。毎回ハイトーンを被せるので毛先は既にハイダメージなのに。なぜかカラー後の方が髪質がいい。。(イルミナすごすぎる。。。)坂立った毛は見受けられなかったです。3%のOXであえてワンタッチでも全然染まったし何よりムラになっていないwなんでだ。。。
ちなみにアイロン入れずにドライヤーのみでこのツヤ感。傷みやすい襟足を触ってもツヤツヤでご満悦😁
ただ匂いが強いのがきになる。。
せっかくなのでアイロンで外ハネスタイリング&前回オススメしたナプラN.ナチュラルバームでスタイリング。

バングはショートアイロンで軽く内巻きにしてから束感を出しました。超かわいい。
キャワイイ。。。
イルミナカラーで白髪は染まるのか?
イルミナカラーで白髪混じりの髪を実際に染めてみました。
カルテbefore
白髪が全体の5%、黄みが強い(2ヶ月前にグレイカラーのピンクとファッションカラーのアッシュを1対4くらいで8レベルくらい)
超ベリーショート(キャワイイ。。)
after
ヌード10レベル:シャドウ、1:20% ox4.5%、放置時間25分
これ、すっごいツヤ感。
謎に透明感が出て触った質感も柔らい。しかも白髪もしっかり染まってるー!!!
すごい。
ただいつも染みないお客様が染みるっていう。。なんでだろう。。。。
レディースだけどジェルとワックスでスタイリング。
髪質的にオイルは合わないのでほぼメンズスタイリングです。
ジェルの使い方はこちら↓

今回のお客様は白髪が5%くらいあったのでシャドウを混ぜました。全体の白髪の量でシャドウの割合は変わると思いますが入れすぎるともちろん結構暗くなります。
しかも暖色系のコーラルとトワイライトと混ぜるとさらに暗くなりますのでしっかり白髪を染めたいのか、色味を生かしたいのかをきちんと把握するのが大切だと思います。
♥白髪と頭皮の悩みがある方は是非こちらのトニックを使ってみてほしい ⇓

イルミナカラーのQ&A
イルミナカラーで黒染め
答えはイエスです。
イルミナカラーのシャドウは白髪も染めることができるくらい低明度のお薬なので、もちろん明るい髪を暗くすることは、もちろん可能です。
ですが黒染めをするなら色味は関係ないと思うので(4レベル以下)イルミナにする意味はないと思います。
イルミナカラーで黒染めの髪を明るくできるのか?
答えはイエスです。
まず黒染めを明るくするには脱染剤を使います。脱染剤とはブリーチ作用のある薬のことです。イルミナカラーもレベルが高い薬になればなるほどブリーチ作用が強くなります。またサンライトは単品で十分明るくなるお薬です。
サンライトと過酸化水素水のパーセントをあげて明るくするのが一番の方法だと思います。
ですがこちらも上記の黒染めの同様『脱染』を行うならイルミナより通常のカラー剤(コレストン14/00)にブリーチを混ぜる方が効果的だと思ういますし、何よりイルミでなくてもいいと思います。脱染にはどの薬剤もダメージレベルは変わらず(痛む)ということをご覚悟ください。
また前回黒染めしたサロンで明るくすることを前提で話しております。前回黒染めしたサロンでないと状態がわからないからです(状態というのは染める前の髪のレベル、染めた薬剤など)
他店では一括で断られることがほとんどなのでご理解いただければ幸いです。
縮毛矯正毛にイルミナカラーはできるのか?
答えはサロンによる。
前の記事同様、縮毛矯正をやる前とやった時の薬の詳細次第です。
縮毛矯正毛にカラーをすることがどれだけのダメージを与え、縮毛矯正が髪にどのような作用でくせ毛がストレートに変化するのかを美容師側もお客様側もは握手する必要があると考えています。
個人的にはタンパク変性でボロボロになった後に、無理やり熱変性でコーティングを行なった髪に色が入るとは到底思いませんのでお断りしてます。
ご参考までに。
イルミナカラー評判
イルミナカラーの実際の口コミです。
前に話題のイルミナカラーで染めました☺️💓
色落ちしないしツヤがすごいし綺麗な発色でとても気に入ってる(๑>◡<๑) pic.twitter.com/gPQr7zm1HR— 真夢 (@mikagami_mayu) 2016年11月29日
お客様をたくさんやって気が付いたのは、艶感&柔らかい質感=それはマイクロライトテクノロジーが大きく関わっているようです。
髪にはとても小さな金属イオン(銅)が存在し、これらがカラー剤と過剰反応を引き起こしてキューティクルのダメージの一因になります。 イルミナカラーのマイクロテクノロジーは、金属イオンを包み込み、カラー剤との過剰反応の抑制に配慮しました。繰り返されるヘアカラーによるキューティクルダメージの負担軽減に配慮し美しい輝きの髪へ導きます。http://www.prider.com/zairyou/detail_10.html
イルミナカラーの色持ちについて
今の所イルミナカラーをして次回来店された時の髪質や反応はいいです。
色持ちも今までやっていたカラーよりもかなりいいご様子。
たですが色持ちがいい理由はその時にお客様のケアや一緒にするトリートメント、前回ご紹介したカラーシャンプーなどのヘアケアによっても変わってきますので、担当の美容師さんに相談してみてくださいね。
まりちゃん
イルミナカラーのまとめ
個人的な色味のオススメはオーシャンやヌード、フォレストです。アクがなく合わせやすい色味だと思います。
初めての方は緊張すると思いますが、ぜひ担当の美容師さんと相談してチャレンジしてみるといいと思います。なぜなら今までにない質感と艶感は絶対にゲットできます。
私が担当したお客様は全員感動して帰ります。(マジです)
まりちゃん
ただ難点は繰り返しやってもいいか?ということです。
イルミナカラーはOXの%をかなり下げても染まるということはアルカリの力がかなり強いと思うんですよね。
私もまだイルミナカラーを初めて半年くらいなので質感が悪くなったお客様もいません。
こちらは引き続き研究が必要です。色持ちはイルミナトリートリートメントの中に超重要なバッファー剤が入っているので色味を長持ちさせるならカラーをしたら絶対トリートメントはにつけて欲しいですね。
総合的にはぜひオススメですので一度試してくださいね😁