こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです
最近書いてるN.シリーズですがカラーシャンプーがあるのご存知ですか?

今もインスタで爆発的な人気ですよねwサロンでも問い合わせの電話がじゃんじゃん来ます笑
(1)この記事ではダブルカラーや今度記事にしようと思っているイルミナカラーなど、染めたての綺麗な髪色を一日でも長くもたせたいと思っている方へ、N.カラーシャンプーをご紹介します😄
(2)月に一度カラーしてる方や、初めておしゃれカラーをした方など、今使っている市販のシャンプーで髪を洗って大丈夫か?どうやってカラーを長持ちさせたらいいかすごく迷いますよね。
(3)そのカラーの退色を簡単に解決するのがN.カラーシャンプーです。
(4)このN.カラーシャンプーを使うだけで、簡単に退色を防げるのでので、結果、繰り返しのカラーダメージの軽減や美容院代のコストパフォーマンスにも繋がりますよ😁
Contents
N. カラーシャンプー&トリートメントとは?(COLOR SHAMPOO&TREATMENT)
うるおう、カラシャン。
ヘアカラーの色落ちをおだやかにし、サロンカラーを長く保つためのカラーシャンプー&トリートメント。
ティントロックポリマーが色素の流出を抑え、シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなどの天然由来の保湿成分配合で、つややかでまとまりの良い髪へと導きます。※ナプラHPより
そもそもカラーシャンプって?
美容院に行ってカラーして、その時はすごく綺麗でも一週間たつと『あれ?もう色落ちした?』なんてことありますよね〜。私のサロンでも退色を防げる方法何かありますか?って1日になんども聞かれます。
もちろん施術を行う時に長持ちさせる方法はあるんですが、やっぱり美容院で行った綺麗な状態を長持ちさせるのはお客様の協力がないとはっきりって無理です。
もう一回言いますが絶対に無理ですw
美容院でカットしてカラーしてトリートメントしてせっかく高いお金払って2、3時間の施術を行いキラキラうるうるの状態で帰っても、市販のシャンプーで髪の毛を強引に洗ってトリートメントせずにドライヤーしないで寝たら一発でアウトです。笑
細かいヘアケアの話はまた今度別途記事に起こしますが
こちらは使うだけでサロンでのカラーが長持ちするサロンカラー専用ヘアケア剤、N.カラーシャンプー。
とりあえず検証していきますね。
N. カラーシャンプー&トリートメント解析
ナプラN. カラーシャンプーの概要
まずボトルの裏側を拝借。
うん、使い方しか載ってない。最近多いんですよねー。
ゴミ箱に入ってた箱を引っ張りだしました。
どれどれ。
「N.カラーシャンプー Pi」
水、(C12,13)パレス−3硫酸Na、グリセリン、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウアンホ酢酸Na、セテアリス−60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム−47、シア脂油、γ-ドコサラクトン、加水分解シルク、加水分解ハチミツタンパク、ブロッコリー種子油、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、ジステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム−10、PEG−20ソルビタンココエート、BG、プロパンジオール、クオタニウム−18、ベヘントリモニウムクロリド、ダイズステロール、クエン酸、クエン酸Na、HEDTA−3Na、EDTA−2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、プロピルパラペン、香料、(+/ー)紫401、赤106、緑204
目立つのが成分はパレス-3硫酸Na=洗浄力が強い両面活性剤
こんなに強い成分の界面活性剤が入って大丈夫かと疑問でしたが
カラーシャンプーによる染料除去が目的のようです。
染料成分が残るとのちに切れ毛などに繋がりますからね。そこを完全シャットダウン。
それ以外にもは配合成分でシアバター、ブロッコリーオイル、ハニープロテイン、ゴールデンシルクエキス、オーガニックハーブエキスが保湿補修成分として役立っているようです。
なのでカラー後のキシミがなくしっとりまとまるんですね😁
N.カラーシャンプーの匂い
ホワイトフローラルのフェミニンな香りで男性女性どちらも問題なく使えます。
N. カラーシャンプー&トリートメント種類
パープル、シルバー、ピンクの3色をラインアップです。
1・パープルは、一般的に“紫シャン”と呼ばれているもので、ハイトーンのヘアカラーの黄みを抑えてより色を長持ちさせる。色味は薄い(個人的にはアッシュ系にも使えるので一番使える)
2・シルバーはアッシュや青系のヘアカラー用。(パープルより濃い)
3・ピンクはピンクや赤系のヘアカラー用で、それぞれ褪色を抑え、色持ちをよくする。
N. カラーシャンプー&トリートメント使い方
ではナプラN.カラーシャンプーを実際使ってみます
こちらがボトルパッケージ。うん超絶可愛い。
毎回言うけどこれもすごく大切なこと、美容って最初は目から入りますからねwインスタ映えね。
で、中身ちょっと出してみますよー!!
はい!超真っ青!手に着色するくらい真っ青!
ちょっと指で動かしてもこの通り真っ青です。
お客様の衣服にはつかないように細心の注意が必要です!!
こんなに青みがかなり強いので、ブリーチ毛や退色しまくった髪にトナー剤として髪に色がつかないか検証しましたが、ブリーチ3回オーバーの超ハイトーン(17レベル以上)でうっすら色が付きました〜!!👏
ただ退色毛(14レベル以下)では全くつきませんでした笑
やはりあくまでシャンプーですので、カラー染料の効果はあまりないみたいですw残念。
気になる泡出しはすごくいいです❇︎
そしてシャンプー中も真っ青の泡が出るのでお風呂場は汚れますので、こちらはご注意ください。
N. カラーシャンプー&トリートメント値段
「N. カラーシャンプー 」(320mL)2400 円
「N.カラートリートメント 」(300g)2400円
以外に安いですよねw
退色酷くて2週間に一度染めに来るお客様に進めたら
来店周期が4週間になりましたwすごくないですか?
正直1回の来店で余裕で買える金額だし、何よりフルカラー2週に一回って髪が絶対に痛むんですよ。
N. カラーシャンプー&トリートメントまとめ
私は来店周期が少し伸びて売り上げが下がっても、お客様の髪の毛が少しでも健康になるならぜったい使って欲しいと思います。
綺麗事じゃなく美容師は綺麗な髪が一番好きなんですよね😁
女子中学生のバージン毛なんてバッサリ切るのもったいないくらい感動します。(美容師オタクですんません)
とりあえず、カラーの退色がひどい、持ちが悪い、赤みや黄み出やすいい、毛先だけ色が違う、などなどのお悩みにはかなり特化したカラーシャンプーだと思います。
※小言
個人的にサロンでは万能の紫を使います、そうするとブリーチしてダブルカラーのハイトーンのや黒髮からイメチェンでアッシュやマット(青や緑)などの色味でも長持ちできます。シルバーは透明感ある髪にはいいけど、ちょっと赤みが出やすい人を抑えきれなかった気がしました。あくまで個人的意見ですが参考にどーぞ😁