こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
今日はバレンタインですね、ドイツでは日本と違い、男性が女性に花束やプレゼントを送る習慣のようです。海外のバレンタイン事情
私たち夫婦は新婚にも関わらず甘いものはそんなに好きではないので無論あまり気にしません。ちょっと良いビールかシャンパンでも買うか?そんくらいです。
さてそんなテキトー大先生の私が先日見つけ超自宅近所のアジアンアジアンスーパーでやっとこさ出会いました!!!!
さつまいもに。
ドイツで売ってるさつまいもは、水っぽく超まずいです。同じだと思って買うと痛い目にあうので買わないほうが身のためです。
しかしアジアスーパーのさつまいもは日本で売られているさつまいもとほぼ一緒です。感動、まじヒナ感動。
とりあえず感動もしたところでバレンタインなのでスイートポテトでも作ろうと思い(唯一夫婦で好きなお菓子)家の冷蔵庫を見たら3種類のバターがありました。
我が家ではデホルテでこの3選手が控えています。
分かりやすくいえば菅田将暉さん、横浜流星さん、山崎賢人さん。
一番とか順番つけらんないけど、みな様まじで良い役、良い立場なんだよね、あんまこの歳で『流星くんかっこいい』とか痛すぎてBBAは辛たんなので公言を控えるよ。しかし初めて恋したなんちゃら略して『初恋』は死ぬほどイケメンすぎて毎回火曜日にウキウキワクワクする私ですけど?しかもインスタフォローしてニヤニヤして?え?ひっぱたく?きもい?こちとら本気です。
Contents
ECHIRE(エシレバター)
誰もが知ってるエシレバターさん。
パッケージも可愛くて日本で人気すぎてケーキとかクッキーの専門店もあるみたい。
インスタ映え的な?(バカにしてないよ)
もらって食べたけど美味しかった。でも並ぶほどじゃないかな。甘党じゃないからわかんない。
なんでこんなに日本人がエシレバターエシレバターって呪文みたいに騒ぐかというと、日本のデパートで買うと一個3000円とか、わけわかんない値段がします。高いよ。
それでもお見切り品が半額の時にパンピーの私は購入して少量をダブルソフトにつけて食べてました。
しかし一口つけて食べると芳醇なコクと旨味。そして何より香りがいいいいいいい!口の中に広がるのーーー美味しいのーーー!菅田将暉さん並みの破壊力だよ。わかる?役者も歌手もバラエティもいけまっせって!なんでもできるやん!まじであなたかっこいいやん!!!!
木の容器に入ってるところがまた王者の品格を漂わせます。香りを維持できるようになのかな?わかりません(テキトー)
よく聞かれる質問 表記の違い
- DOUX (無塩バター)塩なし
- DEMI SEL (有塩バター)塩あり
これによってお料理の何に適してるかが変わります。お土産の参考にどうぞ
真っ白で濁りがなく、ミルクみたいな味わいです。
ちなみにこれフランスのバターだから。ドイツじゃないよフランス産。
出張に来ている旦那さん。
奥さんにお菓子買うならエシレバター買って帰ったほうがいいって。スーツケースに包めば今の時期余裕だから(保冷バック持ってればなお最高な旦那です)今隣に奥さんがいて出張準備中なら『エシレバターいる?』って聞いてあげてよ。一瞬で冷めきった夫婦中も改善するよ。
兎にも角にも女性は乳製品が好きだから。
ECHIRE(エシレバター)はどこで買えるか?
マリエンプラッツェのKaufhofというデパートで購入できます。
セフォラが入っているデパートの地下に食料品コーナーがありますのでそちらにひっそりといらっしゃいます。

アワーグラスを奥様へお土産に買ったらもうスーパーサイヤ人並の旦那様だけど、種類が多いので男性一人で購入は結構至難の技です
ECHIRE(エシレバター)のお値段は?
5€=日本円で600円くらいです。日本で3000円なので安くてびっくりしますね。
マリエンプラッツェは出張者は必ず訪れる場所みたいなので、ついでに是が非でものぞいてください。
ここ。
PRESIDENTのMeersalzButter(プレジデントの塩入りバター)
日本だと成城石井さんにたまに売ってます。(昔見た)
これ中にお塩が入ってるバターなんです。
塩?普通入ってんじゃんとお思いのあなた。違うんです。
結構ジャリジャリとした岩塩系のお塩がしっかり入ってて、ハード系のパン(フランスパンとか)と超マッチするんです。(自称パン好き)
はっきり言ってこのバターが食べたいからパンを食べると言っても過言ではありません。
このうすーい透明な線がお塩です。食感もしゃりしゃりしてて本当に美味しい。多分今日本に強制送還になったらエシレバターよりこちらのバターを100個くらい買って買えるであろう。
なぜなら日本の市場ではあまり出回らないから。(バターは冷凍できるよ!)
PRESIDENTのMeersalzButter(プレジデントの塩入りバター)はどこで買えるか?
スーパーのEDEKAやREWEで購入できます。
ドイツでは比較的メジャーなスーパーなので知らない方はいないと思います。

PRESIDENTのMeersalzButter(プレジデントの塩入りバター)のお値段は?
4€なので500円くらいです♡高く感じるかもしれませんが、本当に本当に美味しいです。
わかりやすく言えば横浜流星くんのように本当は主役の深田恭子食っちゃうんじゃないの?ってくらいの存在感。
メインはフランスパンなのにいつかバターを食べるためにパンを食べるような天地がひっくり返るようなバターです。あーなくてはならない存在ってこーゆーことだよねー。
私は炊き込みご飯の最後にこちらを投入したりします。コクも出るし塩加減が絶妙で使いやすいです。
|
KERRYGOLD KRÄUTERBUTTER(クラウターバター)
日本では見たことがないクラウターバターです。
KRÄUTERは日本語で草です、なのでハーブ入りのバターということです。
これはにんにくやバジルが入っていて、ムニエルなどを作るときに便利です(油入れて、にんにくいれてってやらなくていい)もちろんパンに塗っても美味しいです。バターロールも美味しいしハード系でもなんでも美味しかった!!
ドイツではこのバターと小葱をたっぷり挟んだプレッツエルがパン屋さんでよく売ってるんだけど、とっても美味しいっです♡
KERRYGOLD KRÄUTERBUTTER(クラウターバター)はどこで買えるか?
私はREWEとALDIいうスーパーで買いました。
EDEKAでは売っていませんでしたが、類似品は売っています↓
KERRYGOLDのKRÄUTERBUTTER(クラウターバター)よりもにんにくが強めです。でもとっても美味しかった。小包装になっているので使い勝手はとても便利でした*こちらもおすすめです。
KERRYGOLDのKRÄUTERBUTTER(クラウターバター)の値段
3€=400円しませんでした。感動です、なんでこんなに安いんだ。私はパクチーが食べれないんですが、こちらは入っていないので苦手な方でも大丈夫です。
私山崎賢人くんって全然知らなかったんですがめちゃめちゃドラマも映画も出まくってるんですね。少女漫画の帝王的存在だと思いますが横顔めっちゃ綺麗でビビる、、、。え、お人形?なんていうかクラウターバターはドイツ人みんな食べてるバターなんだけど少しパンチがあるという感じ。山崎くんも高校生の制服着て頭ピンクでツノ生えてる役やってたりするでしょ?要は普通に飽きた人はこのクラウターバターも挑戦してほしいってことね。
|
ドイツ土産でおすすめバターのまとめ
意味わからなくなってきたけど、まだ菅田将暉さん、横浜流星さん、山崎賢人さんの区別がついてよかったなと。最近韓国のアイドルもジャニーズもまじで顔の区別がつかなくなってきた34歳なもんで。(もともとアイドル、俳優に興味なし)
バターも同様この3選手はそれぞれの個性がいろんな方向で輝いているから、ぜひヨーロッパきた時は購入して、食べ比べしてほしいかなって思います。
あとマーガリンよりバター推奨派です。
体に悪いものは取り入れたくないですからね。(だったらオリーブオイルつけます)
さて私もスイートポテトを作るとします。(面倒だが頑張ります)