こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
アイハーブって素晴らしいですよね、海外コスメを安価に購入できるサイトです。日本にいた時にだいぶ使わせてもらいました。
アメリカ産のコスメやサプリメントがほとんどで、日本にいながらこんなに海外コスメを安く買えるサイトはないと思います。
でも残念ながらドイツへの郵送はやっていません!(涙)
かなりショックで立ち直れませんでした、、、。わかってはいたけどアメリカからヨーロッパへは、流通ができないことが多いんです。関税の関係かな?難しいことはわかりませんができるだけ早くお願いしますよ、i Herb様。
なので今はアイハーブから日本に送ってもらって、それを母や友達に持ってきてもらうことが多いんです。あああめんどくさい。
あとはアメリカコスメはたまーにドイツのドラックストアに置いてることがあるんです。サプリメントはないんだけど、コスメは少しある、でも高い。ユーロに直すとこんなに違うのか!って思うくらい高い。
なので本当に欲しいもの店頭でチェックしてくることが日常茶飯事です。
Contents
E.L.F. Cosmetics
はい。最近マジで気になっていたアメリカコスメ、エルフコスメティックス。聞いたことありますか?
インスタやアイハーブでも口コミがすんごい。SNSの拡散に踊らされてる私です、お金がいくらあっても足りません。
ちなみに公式サイトだとアイハーブの倍以上の値段なのでアイハーブかアマゾンで買ったほうがお得です。
E.L.F. Cosmeticsとは
e.l.f.Cosmetics(エルフコスメティクス)はNYで2004年に誕生した低価格で高品質を実現しているコスメブランド。リップやアイシャドウなどのコスメに加え化粧水や乳液などのスキンケアも充実の実力派ブランドです。そして動物実験をしないクルエルティフリーも取り入れたブランドです(動物保護団体に掲載され証明済み)発色や種類の豊富さでアメリカ全土でかなりの人気。私はユーチューバーの方のレビューで知りました。e.l.f 公式HP
E.L.F. Cosmeticsの値段がプチプラの先陣を切ってる
この値段、おったまげました。リップが300円代とか大丈夫エルフさん?ちゃんと採算取れてんの?って心配になります。でもこれぞ幕末時代のNYの戦を戦い続けるプチプラコスメの威厳なんしょうね。なのでドイツに来た時にお土産に買ってもいいまもしれません。

E.L.F. Cosmetics成分について
気になったのはタールが含まれていること(アイシャドウとかリップとか)合成色素のことなんだけど健康に有害が出るので使用禁止にする国が増えています。多くの化粧品に含まれてますが(特にプチプラコスメ)色素沈着の恐れがあるみたいなので私はあまり使いたくはありません。ファンデーションやマスカラベースに関してはまだそんなに成分見てないけど、海外コスメはグーグル翻訳かけて検索してから使用するのがマストです。
成分規制が超厳しいドイツの基準に比べると基準自体が緩いから仕方ないかなって思う。なので私はベースメイクの上に重ねるものはいいけど、肌に触れるもの(スキンケアライン)は注意が必要だと思います(肌荒れやアレルギー反応を起こす可能性あり)
E.L.F. Cosmeticsの口コミ
アイハーブ先生が届いた 当たり前に安いのに、そんな価格にそぐわないキュートさ…その名もエルフコスメ…… pic.twitter.com/UfIwp9h7KJ
— 牛若丸 (@__Odalisque) 2017年12月23日
すごいエルフ旋風ですねー!パッケージもシンプルで300円位で試せるからアイハーブ様、さすがです!!!
E.L.F. Cosmeticsの店頭
ドイツのミュンヘンにお住まいの方は『Müller』(大型ドラックストア)に売ってますので是非チェックして見てください。(dm、ロスマンでは見たことがないです)
私は中央駅のMüllerで発見しました、他の店舗にあるかは運です。
実はe.l.fはドイツでそんなに話題になっていない
レジ前のくるくる回る棚に雑に陳列されています。
先ほどもお伝えしたように、ドイツではオーガニック大国なのでプチプラのオーガニックコスメが溢れるほどあります。
なのでドイツ人から見てエルフさんは眼中なしの存在でしょうか、、、。


e.l.fの気になる商品を店頭でチェックしてみた
リップグロス
こちらがリップグロスコーナーです。乱雑に配置されていますが海外あるあるです。カラバリはかなり豊富ですね。
アイハーブで人気の薄いピンクベージュのグロスです。
こちらはパールがかったグロスですね。見た目は文句なしに可愛い。マキシマイザーと似てるかな?
悪くないけど発色は重ね用です。透明にウルルンとさせる場合に使用できそうです。重ねれば重ねるほど本領を発揮しそうなタイプ。
続いてイエベには似合わないであろうパッションピンクベージュ系のリップをチョイス。
手前が先ほどのリップでこちらは奥のものです。発色はかなり良いです、一本で使うもよし、それっぽくおしゃれに使えそうです。
ですがイエベさんにはパッションが強すぎてやめたほうがいいです。笑
お値段は日本円で1000円くらい
クリームアイライナー
これ結構話題みたいですね、筆でかくアイライナーなのでしっかりキワまで攻めたい方におすすめ。
小さめだけど安定感はあります。パッケージはこれも可愛い。
日本円で600円くらいかな?
ベイクドハイライター
かなり立体的に見せてくれると聞いたハイライター。
マックのハイライターと似てるって評判(ユーチューバーさんよく比較やってるよね)
ブラッシュジェムズは日焼け系のハイライター。アイシャドウとして使用してもいいかな♩
アプリコットグロウはすごい綺麗、、って
もううわーまじこれ超綺麗(大興奮)肌馴染み良すぎて引くわー。
一回でこの発色だからね。破壊力すごいよ。これお顔につけたら叶姉妹もびっくりな肌つやになるよ。さすがアメリカ艶命。立体感命。ざ、ジャパニーズの能面顔がすんごい立体感よ。
あ!買ったときは表面削って使用がマストです。コーティングされてて最初は色が全然のらないんですよ。ユーチューバーさんが言ってました。
日本円で800円くらいかな。やっすい!!!これは買い。絶対に買いです。ソニプラで売ってるハイライトを買うなら、エルフのハイライトを絶対買ったほうがお得だと思う(あえて名前はだなさいが)
フェス、アイシャドウブラシ
このブラシ超人気ですよねー。うわーん欲しいー。(ブラシはしばらく買いません宣言)
アイブロウブラシは硬めな感じ。人工毛だけにビシッとアイシャドウのお粉を隅々までキャッチしてくれます。
フェススブラシは2000円くらいでアイシャドウブラシは600円くらいかな?人工毛ならではの艶感がすんごい。でもいいんです。めっゃパウダーすくって載せてくれるから。チークブラシとフェイスブラシはちと痛いので進めないけどねwww
『まとめ』ドイツでE.L.F. Cosmeticsは試せる
アイハーブも使えないし、アメリカコスメも売ってないと諦めていた方は、Müllerにぜひ行ってみてください。E.L.F. Cosmeticsはそこであなたを待っています。
リップもブラシもハイライトも死ぬほど持ってる私は、正直何を買ったらいいのかもうパニック状態、そしてハイライターは外の光でいるとキラッキラでした!(ドイツって照明くらいのよね、、、。)スキンケアラインはあまり進めないけどコスメは優秀だと思います。
試す価値はかなり有りです!
ドイツに来た時のお土産や、アイハーブで購入する時参考にしてみてくださいませ。