こんにちはまりちゃんドイツ在住美容師ブロガーです。
11/23(金曜日)は皆様なんの日かご存知でしょうか?
そう『ブラックフライデー』です。
ちなみにドイツでは『Black Friday』のことを『Schwartz Freitag』と言います。耳馴染みがないですがこれがドイツ語です。ドイツでは金曜日から月曜日まで(11/23~11/26)日曜日はどのお店もやっていないので実質3日間の大セールという訳です。
しかし日本にはこのような素晴らしい異文化はありませんよね?きっとお正月の初売りがこれに当たるのかな、、、?
Contents
アワーグラス(HOURGLASS)とは?
さて私が興奮冷めやらぬうちにレポするお品物はこのアワーグラス(HOURGRASS)ちゃんです。神のお粉と言われるくらい優美な演出を行う魔法のお粉です。(和訳は砂時計)要は仕上げのパウダーコスメです。
Made in Italyしかし、2004年にCarisa Janesによってカリフォルニアで設立され、植物性の天然成分を使ったビーガンコスメ。グルテンフリー、合成着色料フリーの動物実験せずに作られた自然に優しいコスメです。
アワーグラス(HOURGLASS)はどこで買えるか?
1*Sephoraで購入
私はミュンヘンの中心地マリエンプラッツェにある『Sephora』で発見。
結構高級なお粉なので実際に使ってから買いたい。
てか肌にあうかわからないのでチェックしたい。
ここれが話題の6色パレット
- Ambient Diffused Light Lighting Powder
- Ambient Dim Light Bronzer
- Ambient Lighting Bronzer (Luminous Bronze Light)
- Ambient Surreal Halo Lighting Blush (New)
- Ambient Pure Effect Lighting Blush (New)
- Ambient Hypnotic Strobe Light Strobe Lighting Powder (New)https://www.musingsofamuse.com/2017/08/hourglass-ambient-lighting-edit-volume-3-holiday-2017.html
ほほう。これが今インスタで話題の6色パレットか。(太字が私が買ったものに含まれる)
お値段74.99€(9,748円)かー。結構高いなぁ。
いや待て。アワーグラスってブロンザー1色で50€くらいする。
って考えると6色パレット買う方がお得?
3色セットもあるのね。しかもリップもあるのかー。
お粉に夢中で知らなかった。というか種類多すぎて混乱する。。。
2*Douglasで購入
値段はドグラスの方が絶対に安い。なんでって??
今回のBFで買ったら次回も20%オフだからよ🎶
アワーグラス、お値段結構大きいものだからドグラスで買いたいと思ったんだが、なんせドグラス店舗には在庫なし。お取り寄せのみ。
まりちゃん
3*Betty’s Beauty(日本語通販)
日本から海外コスメを買える大型サイト。Ihabにない商品も多々ある。
全品送料無料!海外コスメの激安通販ならベティーズビューティー8000円以上で送料無料なのでパレット買えば無料。結構お得。
しかしアンビエントの3色パレットは品切れー!嘘でしょう!早く入荷してー!みんなに使って欲しいのよ!!
4*楽天、アマゾンなどを使う
一応あるのね。でも高いよね?そして何より発色わからないよね!もうつらたん。悲
アワーグラス(HOURGLASS)のDIFFUSED EDITの解析&購入
種類多すぎるのよ。セフォラで2時間以上アワーグラス調べをして手がカラフルに。ちょっと簡単にまとめます。以下douglas HP
Ambient Strobe Lighting Puder or Ambient Lighting Puder
フィニッシングパウダー
Ambient Strobe Lighting Puder(4色)=41,99€
- 付け心地が柔らかい
- 自然なフィニッシャー向き
- 繊細な作り
- 世界で人気なのはこのストロボらしい
- 発色のインパクトは少なめ
- 下品にならず優艶な印象を作る
要はギラギラせず妖艶な感じです
フィニッシュングパウダー(ハイライター向き)
Ambient Lighting Puder(6色)=51,99€
- フィニッシャーパウダーのしっかりとした艶が出る
- ハイライターとして使うとパッキッっとした印象になる
- インパクト強め
ツヤ感がはっきり欲しい方用。
Ambient Strobe Lighting Rouge or Ambient Lighting Rouge
チーク
Ambient Strobe Lighting Rouge(4色)=37,99€
- 柔らかく全体に入れたいときに最適
- ふわっっとした印象
- ラメはstrobeの方が細かい
ぼかしのチーク(コントロールカラーに近い)が好きな方
Ambient LightingRouge(6色)=37,99€
- 奥行きが出るチーク
- strobeよりラメが大きい印象
- 発色がいい方が好きならこちらを選ぶべき
メリハリの彩度がお好きな方(撮影ではこっち向きだね)
Ambient LightingBronze
ブロンザー
- これは試すとわかるけど色が変わる
- 元の肌の色と噛み合い深みが時間が経つとくっきりわかる
- ちなみに一番薄い色はなんの発色もしなかった、、、なぜ?ブロンザーじゃないの?影入れないのか?
Ambient LightingBronzer(4色)=48,99€
こちらがDiffused Editになります。
もう箱もいいのよねー。インパクト最高よ。
• Diffused Edit – Sonnengeküsster Glow • Finishing-Puder/Rouge/Bronzer
ん?これフィニッシャーとチークどっち?ストロボなの?ノーマルなの?後ろを見たら『STROBE BLUS』とのことなのでチークだけストロボ使用とのこと。わっかりにく。
アワーグラス(HOURGLASS)のDIFFUSED EDITの発色
はあん💓美しい。(ノン加工の画像)
まりちゃん
発色スウォッチして見ました
上から
- Finishing Puder Diffused Light – soft
- Rouge Euphoric Fusion
- Bronzer Luminous bronze
フィニッシングは、ほぼ色はない薄いイエローのパウダー。
いいんです、これ、角度変えると、うっすくチラチラするんですよー🎶さすが魔法の粉!肌の赤味などをを中和できる!きゃー!!素敵すぎる!!
これチークはパッと見た感じは紫に近いんだけどつけると色味が変わるのよ。
私は最初、他の種類を狙ってたけどこのチークが決めてで購入です🧜♀️🎶
自分の肌色がブルーベースなのかイエローベースなのかでも合う色は変わるよね。
ブロンザーはシャドウくらい濃い色です。
なんか他の色は私の肌には乗りが悪かったんだよね、これでもかってくらいラメが入ってる。つけるまではビビっていましたが、肌に馴染む馴染むw
なにこれアジア人用に作られたブロンザーなの?ってくらいいい感じよ。アワーグラスってほんと面白いw
アワーグラス(HOURGLASS)のデメリット
個人的に思ったデメリット
- 発色が人によって変わる(現に私はあまり人気色ではないEuphoric fusion)がピカイチで発色したので、特にチークは試してから買った方がいい。
- 湿度や油脂が強い方には向かない(実はアワーグラスを初めて見に行った日、すごく暑くて私結構汗もかいていました。その日初めてアワーグラスのフィニッシングを試したところ全然乗らない。てかダマになるっていうか、馴染みが悪い。なので夏に使うと崩れる可能性が高いので結果秋、冬用に私はしました)
- 日本で購入しにくい、発色チェックできない(これは大きな問題。ネットで買ってもいいけど自分に合わなかった時のショックは大きいからしっかり口コミのチェックは忘れずに。最初は色味がないDiffused Lightから買うのを強くお勧めします)
- 指紋がつく
*まとめ*アワーグラス(HOURGLASS)は捨て色無し。
色々ブツブツ言ったけど買ってよかった!
特に大きな筆でさっとつけるだけで女優肌になれます。嘘だと思いますよね?
私目の下に細かい皺がチラチラあって、笑うと今まで使ってたM◯Cのハイライターは溝に入ってヒゲみたいになるのよねw
しかしアワーグラスはカバーしてくれるんですよ、溝に入らず隠してくれる。なにこれ天才!!素晴らしい!
とにかく気になる方はお勧めのお粉でした。はー楽しかった。アワーグラス。買ってよかった。幸せだ〜!