こんにちはまりちゃん@ドイツ在住美容師ブロガーです。
Contents
『セラヴィー!ナガノ』とは?
地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口から 徒歩3分、新宿御苑の雑踏の中『セラヴィーナガノ』は今日もひっそりと営業していました。
予約は電話のみ、時間厳守のお店なので(お電話で言われます)遅刻は厳禁です。
私たちも新宿の三井住友銀行前に予約の30分前に集合しました。
『セラヴィー!ナガノ』はこんなお店
新宿御苑の真後ろ、新宿通り沿いにあります。
私たちは新宿三丁目の三井住友から歩いて10分。新宿駅からは15分くらいかな(迷わなければ。)
見えてきました。看板が。
オープンは12時丁度ですのでその前についても中には入れませんよ。
素敵な看板です。本場のフレンチの装いがすごいです。
お店は半地下になっているので細い階段を下がって入ります。
一見さんではかなり敷居が高いと思います(私は友人の紹介です。)
店内はカウンター4席、テーブル二人がけ7席の小さなお店です。
ちなみに
ランチタイム満席です。
私たちが行ったのは平日。
しかも満席と書いてあるのに食事中も電話はひっきりなし。空き状況の確認電話。
ちなみに友人曰く土曜の予約はほとんど取れない様子でした。(凄まじい。)
『セラヴィー!ナガノ』のメニュー
まりちゃん
前菜は7種類からチョイス
- プティサザエとパプリカのトマトマリネとクリームチーズのプリン
- スモークサーモンとアボガドとテリーヌ、ディール風味
- 小エビ、あさりとクスクスのスクランブルエック、オニオンピュレのセルクル仕立て
- 豚ホホ、鶏モモ、鳥レバー、ソフトサラミ田舎風ソース
- 仔羊スネ肉のリエット、牛舌スモーク
- (+1100円)鴨フォアグラのテリーヌとドライイチジクの赤ワイン添え
スープは2種類からチョイス
- 温かいスープまたは冷たいスープ
メインは7種類からチョイス
- 本日魚のポワレとモンゴルイカのフラングラサージュソース焼き
- ノルウェー産サーモン、ディクセル、白粒貝のパイ包み
- 鳥もも肉のコンフィ、粒マスタードの香草焼き
- 牛赤身肉のステーキ、オニオンペーストのクリームソース添え
- 豚肩バラの白ワイン煮、ドライプラム、ベーコンのパイ包み
- (+1200円)仔羊背肉と鴨フォアグラのソテー
- (+1320円)国産牛ヒレ肉と鴨フォアグラのソテー
飲み物
- コーヒー
- ストレート紅茶
- (+110円)カプチーノ、カフェオレ、ミルクティー、レモンティー
『セラヴィー!ナガノ』で前菜をチョイス
セラヴーナガノさんは全員のオーダを一気に取って全員の食事を一気に出すので時間厳守なんです。
お店の予約も12時と1時40分の2回のみ(今は12時だけかな?)
2人でお店を切り盛りしているので流れが作りやすいんでしょうね。
食前酒に肉料理ということで渋目の赤ワインをチョイス(ランチ料金には含まれません)
ワインめっちゃ美味しかった〜酸味が強くてフルーティー。テンション上がりますね。
今日はスモークサーモンとアボカドのテリーヌにしました。
ふんわり滑らかで赤ワインが進みます。
サイドについたスープも魚介かな?コクがあって美味しい。
『セラヴィー!ナガノ』のメインディッシュ
私食事にはお金を惜しみません、安定の(+1320円)の国産牛ヒレとフォアフラの一番高いやつにしました。高いといっても、問題なし、むしろ安い。
一口食べた瞬間お口に広がる牛肉の香りと甘いフォアグラのソテー。
備え付けのお野菜も新鮮、火の通りが絶妙でお肉柔らか。。
結婚式のホテルディナーと同じクオリティです(それより上?)これでワイン入れても一人3500円しないくらいだった。安い。すごい。
まりちゃん
友人は(+1200円)仔羊とフォアグラをチョイス。
仔羊食べれない私も食べれるくらい臭みがなく、ジューシー。盛り付けの彩も綺麗でナガノさんの愛を感じます。
何より女性だとシェアできるから嬉しいよね。笑
まりちゃん
不思議とセラヴィーナガノさんに来るといつも満たされます。
きっとお腹と一緒に心も満たされるんだろうね。
『セラヴィーナガノ』のここがオススメ
- 新宿で本格フレンチをお安く食べたい!
- 誰も知らない隠れ家的なお店がいい!!
- お店が小さいのでアットフォームな雰囲気!!!
- 何を食べても間違いなく美味しいいいい!(主今の所5回行って5回色々なメニュ試した結果論)
『セラヴィーナガノ』のお店詳細
関連ランキング:ビストロ | 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅
『セラヴィー!ナガノ』のまとめ
新宿御苑で絶品フレンチを食べたかったらぜひセラヴーナガノに行ってみてください。記念日や大切な人との思い出にぜひ。電話予約と時間厳守で絶対お願いしますね〜。